福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??
情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00
福岡・地場の不動産デベロッパー事情
42:
匿名さん
[2008-08-08 14:53:00]
|
43:
匿名さん
[2008-08-09 12:10:00]
ワンルームマンションの勧誘の電話が頻繁にかかってきますが福岡のデベで信頼できる
会社あります? 電話での勧誘があまり信用できませんでも、断ってもかかってきます。 |
44:
匿名さん
[2008-08-09 12:21:00]
しつこいもんねアレ
|
45:
マンション投資家さん
[2008-08-12 13:34:00]
今はやめたほうがいいと思います。
私は全くいいことありませんでした |
46:
匿名さん
[2008-08-13 14:21:00]
スレ主さんの「福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??」という
問いには返答し辛いものがありますね。正直どこでも同じように思えます。 私なら破綻が噂されているようなデベは避けます。 また、鉄道系の地場なら破綻する可能性は限りなく低いと思います。 福岡地場の場合はどちらもマンション事業部はその会社の「一事業部」です。 マンションを探されているのならばまず物件ありきで、 その物件の事業主、施工業者、管理会社も選択材料にされてはと思います。 |
47:
匿名さん
[2008-08-13 19:32:00]
広島の上場ディベのアーバンコーポレーションが民事再生を申請したそうな
|
48:
匿名さん
[2008-08-13 22:00:00]
どこも在庫たくさん抱えている上に、建設費高騰で価格を抑えれば、狭くするか質を落とすしかない、景気も後退し、新しく造っても売れない時代になってきた。デベにとってはものすごい逆風だ。リケンも建設控えるそうな。
新築は在庫だらけ、今買うのは控えた方がいいな。年明けには大幅ディスカウントの在庫一掃セールがありそう。 No.46さんが言うように100%不動産の地場デベは怖いね。新築買うにしてもニシテツ、JR、ダイイチのような本業の方がデカくて、株価が観察できる上場企業、用地たくさんもってそうなデベを選んだ方が無難だろう。 |
49:
匿名さん
[2008-08-13 22:41:00]
東区ってマンション乱立して、在庫抱えてるところが多いですよね。
でも千早に新しくタワーマンションが建築されたり アイランドシティにもマンションの予定があるみたいだけど、 どうなるのでしょうか? ちゃんと建築されるのかな。 建てても売れずに、赤字になるようだったら デベロッパーもどうしようもなくなりますね。 「新しく建てて」儲けるっていう考え自体を、払拭する時期なのかもしれませんねぇ。 |
50:
近所をよく知る人
[2008-08-13 23:16:00]
アイランドシティは将来が不透明だから注意したほうがいいですね。初期の計画より分譲価格をかなり安くしたがそれれでも誘致が進でいません。住宅地区だけ先行してまわりは空き地だらけ。
市は最近西区の子供病院をここに無理矢理移転することを決めたり、節操のないやりかたで失敗事業の穴埋めをしています。 話は変わりますがアイランドシティのタワーマンションの竣工式に市長が直来で出席するとのことです。公務で出席するとはどういうことでしょうか。アイランドシティの土地を買ってくれる企業を市は応援するということですかね。市税垂れ流しの埋立事業に対して異を唱える市民、子供病院の移転反対署名した市民、総じて福岡市民の神経を逆なでするように思えます。 |
51:
物件比較中さん
[2008-08-13 23:46:00]
>No.50さん
人間それぞれ価値観が違うからどこに住んでも自由だろ。何もなくて交通の便がわるかろうが、一日中トレーラーやトラックや救急車が島の中を走り回ろうが、この島が好きだからここに住むんだ。 |
|
52:
匿名さん
[2008-08-13 23:48:00]
ちょっと横ですが、子供病院は中央区に在住していますよ。
しかしアイランドタワーの竣工式に市長が出席? なぜ、一マンションなのにわざわざ市長が来るのですかね。 アイランドシティだから特別、ということなのでしょうか。 ん〜もし本当に出席なら、個人的には不信感が募りますね。 過去にけやき庭石問題もありましたし・・・。 |
53:
匿名さん
[2008-08-14 00:01:00]
市長ヒマなんじゃないの?
|
54:
近所をよく知る人
[2008-08-14 00:04:00]
市長が出席の件はデベのホームページにものっていますね。
|
55:
匿名さん
[2008-08-14 00:14:00]
デベのHPにも載っているんだ。
市や公共施設の建設ではないのに、 市長が出席するってよくあること? |
56:
匿名さん
[2008-08-14 00:25:00]
No.54 さん
ホームページ見ました。市会議員も出席するみたいですね。 市長、議員の給与も税金、市のホームページにも情報公開すべきですね。 |
57:
匿名さん
[2008-08-14 06:45:00]
アーバンコーポレーション等これからも倒産する分譲会社・建設会社は
あるでしょう。 マンションの分譲会社が倒産して困るのが売れ残り。 管理費はだれが払うのか心配になりませんか? 分譲会社が倒産すれば、払いたくても払えません。 売れ残りの戸数(完成在庫)が多いマンションはいくら値引きしても 手を出してはいけません。残りものに福はありません。 |
58:
匿名さん
[2008-08-14 19:17:00]
ということは完成しても入居者が少ないマンションの販売業者は危ないって事ですか?
|
59:
いつか買いたいさん
[2008-08-14 21:06:00]
単純につぶれそうな会社のは買うなってことでいいのかな?
そういや以前不動産業単独の大手が倒産したときは 管理費とか修繕積立金とか使い込んでたとか「噂」が流れてたけど どうなったんだろうか・・・・・・ |
60:
匿名さん
[2008-08-14 23:48:00]
分譲会社の理想としては、竣工時には全部売っておきたいでしょう。
しかし、どこも在庫だらけみたいですね。アイランドタワーは6割は売れているみたい ですが、残りは頑張って売るしかないでしょう。アンピールの空港南・大宰府なんかは 相当残っていますし。(広告見ればね) どこも売れ残りに苦慮していると思います。首都圏では昔は、完成在庫を非常に安く 業者に買い取ってもらうこともありましたが、このご時世ではそれも融資がおり ないでしょうね。 アイランドタワーの在庫が188戸だとして、管理費が平均15,000円とすると2,820,000円 相当は売主の負担となるでしょうね。在庫が多いと駐車場契約もそれなりでしょうから それ以上の負担をしないと、管理会社はやっていけないでしょう。 西部ガスリビングが管理会社なので、管理は問題ないでしょうがね。 |
61:
匿名さん
[2008-08-15 11:10:00]
特定物件の名前が最近何回も出てきていますね。
しかも第三者とは思えないくらい否定的に・・・。 別に市長が民間企業の起工式などに出席するのは珍しい事ではありません。 その地域で市にとっても重要な施設の時には出席するでしょう。 |
62:
匿名さん
[2008-08-16 23:16:00]
地場デベの物件の投稿内容をじっくり読めば、どういう人間かがどういう意図で投稿しているのか容易に推測できる。関係者がなりすまし自作自演、大げさに自社物件を賛美するな表現、不都合な書き込みの徹底した排除等、掲示板を広告手段としか思っていないデベ、顧客をある意味で騙してでも売ろうという姿勢のハレンチんさデベがいくつかみられる。
一方では契約者や購入予定者が指摘した物件のについての不適箇所や不満事項について、掲示板には一切触れず、指摘事項の改善・修繕をしてくれるデベもいる。掲示板の内容をお客様の声としてまじめに受け止め、自社商品改善につなげている。信頼できるデベだ。また、契約者や購入予定者にとって投稿する意義もあるる どうせ福岡で物件を購入するなら地場の信頼できるデベを支援したい。立地や物件の内容で選ぶよりもどのデベにするのかを第一優先とした方が良さそうだ。その意味でこのサイトは大いに参考になる。 |
63:
いつか買いたいさん
[2008-08-16 23:19:00]
地場デベのほうが営業マンによる書き込み臭いのが多いから見分けがつきやすいってことですか?
|
64:
購入検討中さん
[2008-08-16 23:28:00]
どなたか2007年度の県内新築マンションの企業別販売戸数ランキング知っている人いませんか。
|
65:
匿名さん
[2008-08-17 00:28:00]
|
66:
匿名さん
[2008-08-17 01:33:00]
No.61匿名さん
何をいいたいの? 「否定的」とはなにをどう否定したのか具体的に書かないと、 どうしてほしいのかハッキリ書かないと見ている人には分かりませんよ。 >「民間企業の起工式などに出席するのは珍しい事ではありません。」 そう断言するのなら、いままでマンションの起工式に市長が出席された事例を紹介して下さい。 >「その地域で市にとっても重要な施設の時には出席するでしょう。」 マンションは重要な施設ですか。そう思われる理由は? ヴェルデコートさんの起工式には出席されたのでしょうか? |
67:
匿名さん
[2008-08-17 10:13:00]
アーバンの大濠と北九州のマンション購入者は大変ですね、
これからも地場のデベもいきそうですね。 |
68:
67さん
[2008-08-17 10:41:00]
民間の起工式に「公人」の立場で役人が出席するのは実際よくある話で、今回も理解できるケース。売手にとっても安心感を持たせられる良い演出にもなるし。
その土地がどこの所有で何処から融資を受けた物かを知れば、理解できることでしょう。だから市にとっては、ここで言う「重要」な物件な訳で、マンションが重要な訳ではありませんよ。逆に出席しない方が不自然かも。市長個人ではなく市にとって十分、因果関係があるのです。 もちろんすべての建物に当てはまる話ではありません。私達にとっても購入者にとっても市長の出欠はまるで問題ではありません。彼にとってあれは「公務」なのです。「税金が!」というならもっと節約出来るところがあるはずですし。 でも、他にやることあるだろ!って思う気持ちは理解出来ます! |
69:
間違えました
[2008-08-17 10:43:00]
68です。↑は66さん宛てでした。67さん、ごめん!
|
70:
匿名さん by61
[2008-08-17 12:28:00]
>>66
特定物件(デベどころか物件です)を否定的に書いているのが分からないのはあなただけです。 まあ、書き込んでいる本人でしょうから、分からないのも当たり前でしょうけどね。 最近、特定地域に建つ物件のスレが同じ論法・文体の方の荒らし書き込みで荒れていますね。 偶然でしょうか。 ヴェルデコートは仕様的には普通のマンションです。 市の肝入りで計画された地域で九州一の高さを誇るランドマークの竣工式に市の代表として 出席するのは別に変な事ではないと思いますが・・・。アイランドシティ自体のPRにもなります ので、市としてもメリットがあります。 工場の起工式やコールセンターの開設式などにも市長や議員が出席していますが、これもダメ なんでしょうね。あなたの考え方では。マンションだけではなく、こちらも頑張って批判して下さい。 |
71:
匿名さん
[2008-08-17 18:17:00]
70さんに同感です。
気にするポイントではないかと… |
72:
匿名さん
[2008-08-17 22:31:00]
私も70さんに同感です。市長にはもっともっと福岡市をPRして欲しいです。
|
73:
匿名さん
[2008-08-17 22:56:00]
管理人さんへ
このスレはここに馴染まないような気がします。 「ほかマンション掲示板>デべ評価」等へ移してはどうでしょうか? |
74:
ビギナーさん
[2008-08-18 00:51:00]
70〜72はこのマンション分譲事業に福岡市から
助成金がでていることは知ってるんでしょうか? |
75:
匿名さん
[2008-08-18 09:12:00]
なんだかスレタイトルと違う部分の話にこだわっている方が
いますね。 実際に出ているかは知りませんが、別に助成金が出ていてもおかしくは無いと 思います。 市が造成した何も無い状態の地域に(交通も決して便利とは言えない地域です) 民間企業へ建設を促す為には仕方が無いでしょう。 工業団地やビルを市や県が作ってそこに入った企業へ税金の優遇や助成金を出す事は よくある事です。 どうしてこの方は特定物件にこだわっているのでしょうか? また、この話題はデベの事情というこのスレの趣旨から外れていますので、今後は 控えて頂きたいと思います。 |
76:
匿名さん
[2008-08-18 09:29:00]
たしか中央区・博多区のマンションには今でも助成金が出てると思う
|
77:
匿名さん
[2008-08-18 10:04:00]
私も75さんと同じ意見です。
福岡のデベの情報のみお願いします。 |
78:
匿名さん
[2008-08-19 04:11:00]
70-73、75、77 何を偉ぶっているのだろう。
市長に就航式に出席依頼するのは、社のPRをしたいだけ、市長は売れない土地を買ってくれて変わった建物を造ってくれたのとに感謝しているだけ。市民にとっては所詮お荷物の島、冷たい目で見守るよ。ここにに進出した勇気をたたえます。でも後続がないのは悲しいね。 それから、自社のことは褒め称え、ケチをつける投稿者は出て行けと、ご立派な営業マンだこと。感服しました。 |
79:
匿名さん
[2008-08-19 09:20:00]
>>78
そんなにしょうもない事でしたら、出席する事自体を話題にしなくても いいんじゃないですか?出ても出なくても関係ないんですから。 しょうもない事を持ち出した人がいたんで、何人かが別に問題にするような事 じゃないんじゃないか?と理由まで書き込んでいるだけで自社の事を褒め称えてる ワケではないでしょう。どうしたらそのように読めるのでしょうか?? |
80:
匿名はん
[2008-08-19 10:03:00]
|
81:
通りすがり
[2008-08-19 10:53:00]
>>No79
第三者の通りすがりのものですが・・・ なんか第三者からみても、関係者っぽいのが続出していると思う。 やりとりがおかしいです。 誰も「しょうもないこと」なんて言っていないよね。 「別に問題にするようなことではない」って思っているのって きっとアイランドシティの住民、もしくはデベロッパー関係者でしょう。 アイランドシティに関しての市の対応、 今までの経緯から不信感がもともとあるので、 市長の出席に対して快く思わない人は多いはず。 それを置いて「市長が出席するのはよくあることです」なんて言っちゃう人は 関係者しかいないよね。 まずこの話題だって、一般市民はあまり知らないもの。 市長の行動を追ってる人なんていないし、 この情報はこの掲示板を見た、もしくはデベのHPを見なければ分からないのでは。 つまり今擁護している人は、ほとんど関係者だと推測されますね。 |
82:
匿名さん
[2008-08-19 11:19:00]
>>81
ちゃんとスレを読んでいますか? 元々、市長が某物件の竣工式に出席する事をここに書き込んだのは出席する事を 批判的に書いている人です。No.50を読んで下さい。こんな書き方で関係者が 書き込みをしますか?PRどころかイメージダウンもいいところです。それこそ 競合物件の関係者か何か恨みでもある人なのでしょう。 某物件に関する事をウォッチしているのは関係者とは反対側の立場にある人です。 市長の行動を追ってスレ違いの書き込みをしています。 このスレに全く関係の無い市長の行動を書き込みさえしなければこんな方向へ話は 進んでいません。公人としての行動を批判したければ別の場所でやるべきです。 いろいろと反対運動などがあった施設の竣工・落成式に公人が出席する事は実際 多数あっています。 よくある事では?と書き込みをしている方はそれらと比べて言っていると思います。 別に某物件だけを擁護している訳ではないでしょう。 ここまで粘着する意味が理解できません。私は正常にこのスレで情報交換がしたいと思って 関係ない書き込みを肯定する貴方の書き込みを見てこの書き込みをしました。 |
83:
匿名さん
[2008-08-19 11:27:00]
お隣のセキスイの街開きには、市長どころか大臣や知事まで来てましたけど?
アイランド花博というイベントまでやって。 |
84:
匿名さん
[2008-08-19 12:24:00]
タワー、ヴェルデ、デベ板と時間差での人工島ネガティブキャンペーンお疲れ様です。
特に81におけるいかにも第三者ですと称した書き込みは秀逸ですね。 惜しむらくは各板同時進行で複数人格を演じきって欲しかったです。 次は住民板?それともまちBBSですか? まちBBSはIDが表示されるのできをつけてくださいね。 楽しみにしてます。 |
85:
匿名さん
[2008-08-19 12:41:00]
タワーの頃は後半までコテハンで頑張っていたみたいですけどね。
それ以降は複数使い分けているみたいです。 次はどのスレに出てくるかな? |
86:
匿名さん
[2008-08-19 13:03:00]
どこかな、どこかな?
|
87:
ふふふ
[2008-08-19 14:32:00]
みんな吉田くんのこと、気になるんだね。どの式典に出ようと皆さん個人には何にも影響ないと思うけど。
|
88:
匿名さん
[2008-08-19 14:58:00]
その通り。
|
89:
匿名さん
[2008-08-19 19:44:00]
住みたい人が住んで、住みたくない人は住まなければいいんじゃない? 市長の事とか終わった事を今さら言っても何も変わらないし、アイランドシティは既に出来てるし…
|
90:
ビギナーさん
[2008-08-20 10:03:00]
93年以降に急成長した会社が危ないってなんかの新聞に出てた。
創業して20年くらいのとこだね。 一概には言えないかもしれないが、合併なんかも視野に入れて、残って欲しいな。 |
91:
匿名さん
[2008-08-20 11:31:00]
マンションディベが多すぎるのかな?
|
今は、繋がりすらないんじゃないですか?喧嘩別れしてるから。