福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡・地場の不動産デベロッパー事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡・地場の不動産デベロッパー事情
 

広告を掲載

ビギナーJuke [更新日時] 2022-04-09 11:46:00
 削除依頼 投稿する

福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??

情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

福岡・地場の不動産デベロッパー事情

466: 匿名さん 
[2009-02-10 23:39:00]
赤字販売で倒産しないんだろうかってことだろ。
467: 匿名さん 
[2009-02-11 20:48:00]
地場不動産の平成20年上半期時点の在庫を含む未契約戸数(フクニチ住宅新聞)

新栄住宅  550
福岡地行  346
第一交通  309
ソロン   228
西鉄    162
アーサー  159
泰平建設  132
大英産業  100 

・新栄住宅をみなさん心配しているのは分かりますが、福岡地行はどうなんでしょう?
・ソロンは解散しましたが、地場には頑張ってほしいですね。
468: 購入検討中さん 
[2009-02-11 21:46:00]
売れ残りが、何戸以上になるとあぶないでしょうか?
469: 匿名さん 
[2009-02-11 22:05:00]
>>467
データ古すぎ
新栄とか200減ってるやん
470: 匿名さん 
[2009-02-11 22:53:00]
ん?ソロンって解散したの??
471: 匿名さん 
[2009-02-11 23:10:00]
>>467

新栄は大安売りしたので、かなり減ってますよー。
472: 匿名さん 
[2009-02-11 23:20:00]
>>470
誤記してすみません。ソロンは健在で、解散はアーサーでした。
473: 匿名さん 
[2009-02-11 23:26:00]
ソロン?
解散してないよ、大牟田でマンション売ってるじゃん
某メーカーと一緒になるとか噂はあったけどね
本当のとこはよくわかりません
474: 匿名さん 
[2009-02-11 23:56:00]
ですよね。話題にもならずにひっそりと逝っちゃったんかと思った。
475: 匿名さん 
[2009-02-12 01:29:00]
>>467
古いデータですが、これを見ると福岡地行って余裕が無さそうな感じです。
新栄はデータ発表時点よりかなり在庫を圧縮できていますが、ここはどう
なのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2009-02-12 02:55:00]
>>475
会社の健全性は地行、新栄のどちらも非上場でIRデータを公開していないようですし、ネットからは分からないと思いますが、書店で売っている未上場会社の四季報に載っているかもしれません。ただし、アーバンも昨年度決算は黒字決算で、突然倒産する会社が多いこのごろですからあまり参考にはならないかもしれません。
今の不動産不況の環境では、二社とも年商に対して結果的に供給過多だったと思われます。4月以降の案件ありますか?本年度までの完成分のみ分譲で、しばらく事業を凍結するのではないのでしょうか?
467のデベの中で、来年度以降の物件を分譲しているのは北九州のデベと福岡市は西鉄だけのようです。これもこのままのの不況だと在庫が増えるだけかもしれません。
477: 匿名さん 
[2009-02-12 15:22:00]
ファ○リー、ア○ライアンス。なんか匂うな。
478: ルンバ 
[2009-02-13 03:41:00]
ソロン頑張れ。
479: 匿名さん 
[2009-02-13 04:20:00]
>>477
何かあるのか?
480: 通りすがり 
[2009-02-13 10:42:00]
火のないところに?
あると思います?
481: 匿名さん 
[2009-02-13 11:08:00]
煽りじゃないの?
482: 匿名さん 
[2009-02-13 11:19:00]
福岡地行の営業は品がないから嫌だ。
483: 匿名さん 
[2009-02-13 11:49:00]
新栄は無借金経営だから大丈夫でしょ。
ソロンはHPの更新止まってない?
484: 匿名さん 
[2009-02-13 13:06:00]
新栄が無借金?
本当かね?
他社に比べて借入金が少ないってんならわからんではないが、あんだけの物件をかかえてるんだから無借金では無理だろ?
本当に無借金なら創業から長いから今までしこたま貯めこんでたか、社員の給料が安くて利益率が高いとかじゃなきゃ無理だろ?
485: 匿名さん 
[2009-02-13 13:21:00]
しこたま貯めこんでいたみたいですよ。
さすがにだいぶ減ったと聞きましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる