福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??
情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00
福岡・地場の不動産デベロッパー事情
406:
匿名さん
[2009-01-27 23:42:00]
NO403さん、「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」に投稿しましたので参考にしてください。また、私もオーナーですので何か情報がありましたら教えてください。
|
407:
マンション投資家さん
[2009-01-28 06:52:00]
>>406
御教示、有難う御座います。 お薦めのURL拝見致しました。非常に参考になりました。 今後、破産管財人を中心に処理が進んで行くと思います。 私は、今月一回だけの家賃未払いでしたが今後が心配です。 オーナーさん同士で情報を交換し合い、別途管理会社を頼むに しても、ある程度の数が纏まった方が交渉し易いかも知れませんね。 特に賃貸マンションですので、入居者が退室した後の次の入居者 探しなども懸念しております。 今後も情報の交換、宜しくお願い致します。 |
408:
匿名さん
[2009-01-28 13:45:00]
シックスに続くは・・えんは大丈夫なの?
|
409:
匿名さん
[2009-01-28 20:56:00]
えん、には何度か電話で相談しましたが、シックスよりはしっかりした対応だと感じました。以前のシックスも対応はよかったですけどね。しかしこの業界(特に投資用マンション主体の業者)はどこも厳しい状態でしょうね。
|
410:
匿名さん
[2009-01-28 21:28:00]
新栄さんの物件、購入しました。モォ〜・・。
掲示板見てると、なんだか不安になりますね〜。 |
411:
匿名さん
[2009-01-28 21:35:00]
|
412:
匿名さん
[2009-01-28 22:01:00]
>>411
安心できる材料はありますか? |
413:
匿名さん
[2009-01-28 23:03:00]
|
414:
匿名さん
[2009-01-29 00:18:00]
|
415:
匿名さん
[2009-01-29 10:10:00]
安心できるデべはありますよ。
安心なのは、財閥系(三菱・三井・住友)と鉄道系(JR・西鉄)。 地場という点では、JR九州と西鉄?と、前にも出てた福岡地所は安心と思います。 撤退はあるかもしれませんが。 |
|
416:
匿名さん
[2009-01-29 10:30:00]
|
417:
匿名さん
[2009-01-29 16:35:00]
まぁ確かに他は同じ立場かも知れないですね。分譲買ったデベが民事とかになったら、買った人は具体的にどんなデメリットがありますか?値引き分譲物件多いし、購入検討してるんですけど…
|
418:
匿名さん
[2009-01-29 17:36:00]
>>417
まずは瑕疵担保責任(保証)の問題があります。 これについてはデベの他に施工会社も負いますから、両方潰れてしまうと 痛いですが、最悪どちらかが残れば大きな影響は無いです。 デベの先行きが怪しければ施工会社がしっかりしているかを確認されて みてはどうでしょうか? ただ、値引きが大きい物件だと両方とも危険な香りがする場合が多いので 悩みどころです。 |
419:
匿名さん
[2009-01-29 21:12:00]
|
420:
匿名さん
[2009-01-30 02:07:00]
ロイヤルアークもダメでしたか。専業のマンション業者は総崩れの予感。
確実に残るのは鉄道系でしょうか? いくら値引きされようが今買うのは損のような気がしてきました。 |
421:
匿名さん
[2009-01-30 06:35:00]
まさか栄泉まで飛ぶとはね
本社は大阪だけど福岡にロイヤルアークブランドで販売中・建築中のマンションもいくつかあるし、他のマンション購入検討中の人に与える心理的影響は大きいんじゃないでしょうか? |
422:
匿名さん
[2009-01-30 09:55:00]
親会社がモルガンだからね。外資きびしいから援助がなかったのかな?
|
423:
匿名さん
[2009-01-30 10:10:00]
栄泉はモルガン傘下に入った後はメインバンクが無かったみたいですね。
モルガンも大変な時期ですから、どうしようも無かったというところでしょうか。 |
424:
匿名さん
[2009-01-30 12:47:00]
千早の500世帯、工事止まるんですかね…
|
425:
匿名さん
[2009-01-30 12:54:00]
栄泉のHPに購入者・債権者向けの案内が載ってたよ。
|