福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡・地場の不動産デベロッパー事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡・地場の不動産デベロッパー事情
 

広告を掲載

ビギナーJuke [更新日時] 2022-04-09 11:46:00
 削除依頼 投稿する

福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??

情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

福岡・地場の不動産デベロッパー事情

365: 匿名さん 
[2009-01-22 22:59:00]
あんぴ〜〇
に一票
366: 物件比較中さん 
[2009-01-22 23:27:00]
わたしも アン○に一票 営業かけすぎ
367: 匿名さん 
[2009-01-22 23:58:00]
わたしも アン○に一票

投げ売りし出したところはヤバい。

章栄しかり、ジョーしかり。
368: 住まいに詳しい人 
[2009-01-23 11:03:00]
アン○〜ルに一票。

建ててる立地が微妙なところばかり。
マンションの需要そんなにあるの?ってところにばかり建ててる・・・

マンションは立地が命。
369: 匿名さん 
[2009-01-23 13:06:00]
ア○ピの牛のキャンペーンでどこの在庫が一番減ったんだろう。
370: 匿名さん 
[2009-01-23 14:59:00]
>>367
あの程度で投売りというのならば、他でもやってます。
最近のタウンズなんか「新価格発表!」ばっかり・・・。

自前で売ってるところはすぐに現金化しなければ逝ってしまうという
レベルではありませんから、ジョーや章栄とは一緒にできません。
一棟売りするデベは間違いなく危ないです。とにかく現金が欲しいと
言う事ですからね。

次に危ないのが新価格で損切りすらできないデベかな?


>>368
立地が良いところに建てている地場デベってどこです??
371: 匿名さん 
[2009-01-23 15:19:00]
新価格出してる時点で資金回収に入ってるんだけどね。

地場デベで立地のいいところに出してる業者は福岡地所くらいかな。

立地の良さの考え方は人それぞれなんで一概に言えませんが、地下鉄空港線の
天神から姪浜、七隈線の別府あたりまでが、マンション好立地って言えるかも。
大牟田線なら大橋・井尻まで?つらいか・・・高宮まで?の徒歩10分圏内。

東区は、住んでる方には申し訳ないけど論外です。
372: 匿名さん 
[2009-01-23 15:24:00]
>新価格で損切りすらできないデベ
ア○ピも入ってるなら、1票
373: 匿名さん 
[2009-01-23 15:33:00]
371さんに同感。
ただ別府、大野城は周りにマンションありすぎてありえないね…
374: 匿名さん by370 
[2009-01-23 15:42:00]
>>371
マンションを売るって事は全て資金回収ですよ。
家電品なども値引き販売や定価の引き下げがあるように値引き=危険
とまでは言えないでしょう。
その内容によって違うのではないでしょうか?業者売りは50%くらいが相場
のようですが、その価格で個人に直接販売しているデベはありませんよね?

立地ですが、私は現状の路線のままでは七隈線沿線はパスです。
七隈線の利用者数が全てを物語っています。
あれなら論外と言われているJR沿線の千早や香椎の方がマシです。


>>372
私は新価格すら出せないデベが危ないという意味で書きました。
取りあえず新栄は出せていますし、例の400万キャンペーンも公式発表を信じれば
まずまずの反応のようですから、これで在庫が圧縮できればしばらくは戦えるのでは
ないかと思っています。


しかし、どうしても新栄に逝って欲しい人がいるみたいですね。
個人的にはア○ロスシリーズの福岡○行は会社の規模の割に在庫が多いと思って
いますが・・・。
375: 住まいに詳しい人 
[2009-01-23 15:44:00]
NO371と同意見です。

福岡地所は福岡市内の需要がしっかりと分かっていると思います。

東区は論外っていうのも一緒です。

どうやら県外出身者、特に関東地方から来た方は
福岡市内だったら「どこでも」通勤が便利だし、
環境も良い、そして安いって思うみたいだけど、実際違うよね。
376: 匿名さん 
[2009-01-23 16:00:00]
≫374
新価格すら出せないデベが危ない・・・
該当するデベを教えて下さい。参考にしたいです。
377: 匿名さん 
[2009-01-23 16:25:00]
東区は論外っていうのはちょっと違うと思いますよ。
千早、香椎はよい立地だと思います。
車通勤限定なら人工島もいいでしょう。
電車バス通勤なら人工島は論外。
378: 匿名さん 
[2009-01-23 16:28:00]
東区は通勤立地以外は論外でしょ。
379: 匿名さん 
[2009-01-23 16:32:00]
>>375
そんなに東区ばかり悪者にしなくても・・・。
確かに東区は微妙な地域もありますが、その他の区もありますよ。
おおむね大丈夫そうなのは中央区くらいかも?
380: 匿名さん 
[2009-01-23 16:33:00]
博多区なんかも避けたい地域はたくさんあると思いますけどね。
381: 匿名さん 
[2009-01-23 16:43:00]
そういえば、東区の物件のスレなんて、建物の良し悪しより、
東区の良し悪しの事ばっかりだったな。
382: 匿名さん 
[2009-01-23 16:50:00]
371です。
東区論外って言ったのは言いすぎでしたね。
千早はいいと思いますよ。香椎はどうかな・・・って感じです。
千早なら個人的ですが、ロイヤルアークよりシルフが好きです。
価格的にあれは買いなマンションかな・・・立地がちょっとズレてはいますが。
博多区は、好みじゃないですかね。私は・・・ないですが。
個人的な意見なんで、全般的な曖昧な感じですみません。
あと、シルフとは関係ないんで。
383: 匿名さん 
[2009-01-23 16:50:00]
その問題がある東区に皆さんがよい立地に物件を建てていると言われて
いる福岡地所が大規模に開発した香椎浜のネクサス群についてはどうお考え
なのでしょうか??
特徴ある建物が多く、力が入っていた開発だと思いますが・・・。

その近くのアイランドシティにも戸建て・マンション共に事業主・売主として
名を連ねています。東区でもこれらの地域は別?
384: 匿名さん 
[2009-01-23 16:58:00]
17〜18年前に完成した香椎浜のネクサスを引き合いに出されても・・・。

福岡地所は西日本シティ銀行系のデベなんで色々してますよ。
キャナルもそうだし。

この不況時にいい立地に建てられる資力を持ってると言いたいだけです。

福岡地所でも下大利はどうかなって思いますし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる