福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??
情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00
福岡・地場の不動産デベロッパー事情
285:
匿名はん
[2008-12-29 09:39:00]
|
286:
匿名さん
[2008-12-29 11:32:00]
新栄さんが空港と箱崎でも値引きしてきましたね。
|
287:
匿名さん
[2008-12-29 11:40:00]
あそこは元々の価格が高めでしたからね。
|
288:
匿名さん
[2008-12-29 11:49:00]
あの二つはそこそこ売れてたんじゃなかったの?(223さんの情報による)
|
289:
匿名さん
[2008-12-29 13:08:00]
新栄住宅は早く2代目に変わればいいのに(笑)
|
290:
匿名さん
[2008-12-29 18:09:00]
500万や600万引きの新価格や400万のキャッシュバック・・・。ここも現金化が狙いなんでしょうか?
|
291:
匿名さん
[2008-12-29 18:11:00]
体力が無いところは値下げして売り切りもできませんからね。
|
292:
匿名さん
[2008-12-29 20:25:00]
新栄住宅の体力は大丈夫なんですか?。新栄住宅も正月休みに入ったんですよね?。休み明けに申し込み増えますかね?
|
293:
匿名さん
[2008-12-29 20:35:00]
277の書き込みではメインバンクが支えるようですから、大丈夫では?
|
294:
匿名さん
[2008-12-29 20:37:00]
>>292
逆に専業でそこより大丈夫だと思っているデベはありますか? |
|
295:
匿名さん
[2008-12-29 21:16:00]
292じゃないですが、専業にこだわる必要はないんじゃないの?
新栄が危ないかは別にして、マンション専業の会社全体がこの不況で、 危ないって言われてるのに。 |
296:
匿名さん
[2008-12-29 21:23:00]
>>295
じゃあ、財閥(銀行)・鉄道・電力系デベ以外は全て危ないということで。 |
297:
匿名さん
[2008-12-29 22:31:00]
大手でも福岡支店を撤退したらアフターなんか期待できないよ
|
298:
匿名さん
[2008-12-29 22:38:00]
いくつか福岡から撤退しましたからね。
販売中の物件もまるごと業者売りしてまで急いだところもありましたっけ・・・。 福岡本社ならば撤退できませんから、マシかもしれません。 |
299:
匿名さん
[2008-12-30 07:04:00]
新栄の在庫の多さは尋常じゃない。
当分続く不動産不況を耐えれるだけの体力を残しているのか不安になるね。 まぁ〜福銀がいるから大丈夫か? |
300:
匿名
[2008-12-30 09:01:00]
新栄住宅のアンピールシリーズ、価格改定前に契約した人への対応はどうしてるの?
|
301:
匿名さん
[2008-12-30 09:49:00]
新栄があぶないって書き込みばかりですね。
他にも会社の規模の割に在庫が多くて新栄以上に危ないデベもあるのに。 ここが生き残ると困る人がいるのかもしれませんが。 |
302:
匿名さん
[2008-12-30 09:52:00]
今の時代、どこの会社も危ないって言っとけばその通りになりそう。
在庫多いなら、さっさと再販に回すが吉だな。 |
303:
匿名さん
[2008-12-30 10:06:00]
>>302
確かに。宝くじに当たるより危ないデベ予想の方が当たりそうです。 ポジティブに考えればこの不況を乗り切ったデベは競合相手が減って いますから、人口減などで購入希望者が減ったとしてもその分デベ&物件供給も 減っていますので、生き残ったデベはいい思いができそうです。 寡占化してしまうと消費者にとってはいいことないですから、あまり減るのは 問題ですね。特に地方では。 |
304:
匿名さん
[2008-12-30 21:15:00]
どこのデベも売れなくて在庫が多くて危ないのは確かです。でも最近感じるのは、銀行の審査が日を追う事に厳しくなっている事です。来年はこの問題が多く取り上げられる気がしますが、皆さんどう思われますか?
|
勿論良いです。素人の書けることは全てその程度。
>「聞いた話ですけど、あそこは耐震性に問題がある」とか
>「893がたくさん契約している」とか書いて良い事になってしまいます。
勿論良いです。ただのうわさ話書いて本気にする方が**。
本当の話を書く時で、「聞いた話ですけど」と書いて誰が書いたか
分からないようにする場合もあるでしょう。
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】