西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1-8-8
価格:3570万円-8850万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:73.1平米-108.82平米
[スレ作成日時]2008-09-28 23:40:00
西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期ってどうですか?
101:
匿名
[2011-04-14 08:45:14]
多分99さんは耐震と免震の区別もついてないのに、書き込みされたのでしょう!!
|
102:
物件比較中さん
[2011-04-24 23:27:29]
近隣物件を検討しています。
管理・ランニングコストがはやり高いように思えますが、学校区は魅力的かも。 ただ、中古(新古)物件のようなこのマンションですが、 実売価格はどの程度なのでしょうか? 3LDKでは値引きはどの程度なのでしょうか? |
103:
匿名さん
[2011-04-26 00:17:17]
学校区いいですかね。中学校遠いような気がしますが、、
|
104:
匿名さん
[2011-04-26 23:48:08]
駅からの距離は気になりませんか?
|
105:
匿名さん
[2011-04-26 23:58:02]
完売はまだ竣工していないGMの方が早そうですね
|
106:
匿名さん
[2011-04-27 23:08:17]
ここ、竣工してから3年くらいたちますか?
|
107:
匿名さん
[2011-04-28 03:27:34]
グランドメゾンは売れて西鉄のマンションは売れない。この違いはなんでしょうか?サンリヤンさんはチープは作りですから敬遠されたのでしょうかね。
|
108:
物件比較中さん
[2011-04-28 14:04:14]
>グランドメゾンは売れて西鉄のマンションは売れない。
鳥飼プレイスはまだ申込済(いつでもペナルティ無で取消可)の段階であって契約済ではない。 ダミー保留も多そうだから一概に売れているとは言えないと思うけど。 恐らく、本格的に販売を開始した時はかなりキャンセルがでるんじゃないか? >この違いはなんでしょうか? 売れないってことではお互い同じになりそうだ。 >サンリヤンさんはチープな作りですから敬遠されたのでしょうかね。 理由は、サンリヤンは内装の割に価格が割高で且つランニングコストが高いから。 グランドメゾンは内装は良いが、躯体がまた直床で乾式間仕切りでコストカット。 間取りも変だし駅から遠く校区もイマイチ。 そんなに言うほど売れるのか?? |
109:
匿名
[2011-05-18 22:09:22]
ここはあとどれだけ売れ残っているの?
グランドメゾンと比べると気になるんだよね 価格落ちれば考えるかな |
110:
匿名
[2011-05-19 00:20:00]
校区、そんなに悪いんですか?
|
|
111:
匿名さん
[2011-05-26 23:27:45]
当仁中でしょ。今は知らんけど、昔のイメージは最悪。
うちはその1点でGM大濠プレイスも外したもん。 |
112:
匿名さん
[2011-05-26 23:46:39]
ここは城西中ではなかった?
|
113:
匿名さん
[2011-05-27 01:30:36]
お、失礼。草香江だから城西中ですね。
|
114:
匿名さん
[2011-05-28 07:23:31]
セットバックした北側の敷地内の歩道に埋め込んでいるライトが、かなり前から4個壊れています。
まだ完売していない物件ですので、早期に修理すべき。 誰かが、壊したと思われます。福岡市の治安は悪化しているね。この近辺は、安全と思っていましたが。 |
115:
匿名
[2011-05-28 11:23:53]
たしかにあのライトが転がっているのは見たらがっかり
周りは新しい物件増えているから余計に候補からはずれちゃうよね |
116:
匿名
[2011-05-30 23:58:43]
管理費などのランニングコストが高いので見学しようか悩んでいます。
駐車場含めたらローンに加わる費用は相当大きいよね。みなさんどうされているのかな。 |
117:
匿名さん
[2011-06-06 17:06:52]
グランドメゾン大濠プレイスと違ってここは校区が良いですね
|
118:
匿名
[2011-06-12 05:27:45]
モデルルームなど売りだされているがなかなか売れないのはどうしてなの?価格が高いから?
|
119:
匿名さん
[2011-06-12 09:44:49]
元々の価格が高いうえにランニングコストが高い
あと当初は販売が“お上手”な西鉄が販売してたのでなかなか売れなかったんでしょ 今更販売代理を入れてもね... 元々の価格設定を間違ったうえに、売れる時期に販売力のある販売会社が販売しなかったからこんな結果になっただけ |
120:
匿名
[2011-06-12 18:15:56]
今の販売物件の値引きがどのくらいか知っている方いませんか。
|
121:
周辺住民さん
[2011-06-18 01:47:48]
「北側」に住んでいるものです。
ライトについて一言。あれは住人の間でも大問題になっていて 付け替えても付け替えても、マナーの悪い自転車や無断駐車の車に ことごとく壊されていくらしいです。 本当に迷惑していますが、近々埋め込み式に変わるとか変わらないとか。 そろそろ見苦しくなくなると思いますので、 タワー棟のご購入、是非ご検討下さい(^^;) なお、交通の便については、地下鉄だけが全てじゃないですよ。 博多までは城南線経由の諸々のバスがどっさり。 天神までは6-1でどんなに遅くとも25分程度で警固神社前。 なにせ西鉄物件なので、「大濠」「大濠公園南」バス停にどんぴしゃ挟まっていて まぁ、掛け値なしに便利ですよ。(三越や博多駅なら、ほぼ傘いらず。) ちなみに私は天神までなら結構「徒歩」で行ってます(40分くらいで岩田屋に着く)。 以上、本当にタワー棟にもっともっと入居していただきたいのでヨイショ!! |
122:
匿名さん
[2011-06-25 17:17:44]
前の道路の音とか気になりませんか?
|
123:
匿名さん
[2011-09-14 13:07:19]
いよいよ最終1邸!!
|
124:
匿名さん
[2011-09-14 14:35:35]
最初から三井に売らせておけばもっと早くここまでこれたんじゃないか
|
125:
匿名さん
[2011-09-29 23:00:44]
パークプレシャスの億ション、4戸完売したようです。
ここの最上階の億ション、本物の大濠住所じゃないので割高ですね。 相当下げないと売れないでしょう。 |
126:
匿名さん
[2011-10-16 07:31:46]
眺望は抜群でしょう。でも大濠アドレスの力って、メチャ大きいですね。
|
127:
匿名さん
[2011-10-16 10:08:27]
|
128:
匿名さん
[2011-10-16 10:30:04]
億ション買う人なんて、ランニングコストなんて気にしない・・・
と言いたい所だけど、確かにちょっと高すぎ。 下層階の人には不満は無いのか? 管理会社変えて、西鉄グループから脱出し、全体的に見直したほうがいいね。 |
129:
匿名さん
[2011-10-30 13:30:48]
残念な物件でしたが、いつの間にやら完売しています。
とりあえず、おめでとう御座います。 |