ロイヤルアーク九大学研都市駅前
No.2 |
by 賃貸住まいさん 2008-10-04 18:13:00
投稿する
削除依頼
最近よくチラシが入ってきていますがMRに行かれた方いらっしゃいますか?2棟建つようですね。
駅も近くで買い物も不便ではないようですがこの辺りのこれからの発展はどうでしょうか。 |
|
---|---|---|
No.3 |
まだまだ空地が多いところですが、
少しづつ飲食店や店、病院、マンションなどが増えてきて 街がつくられていくのを身近で見るのも楽しみです。 近い将来、姪浜駅あたりレベルの街にはなるでしょう。 |
|
No.4 |
ホント、これから出来上がっていく街というのは楽しみですよね〜。
MR見てきましたよ!! トイレがタンクレスだったり、リビングも窓が大きくてとても 開放的なイメージでした。 ジオと比べると若干狭いような気がしましたが・・・。 ロイヤルアークは二棟みたいですね!! 駅に近いほうに建つ棟のほうが広めみたいですよ。 |
|
No.5 |
アークもジオも完成前の完売はなさそう。
完成後の値引き等のサービスねらいもありかも。 周船寺の三井パークも4月からまだ残りあり。 周船寺<学研都市で、将来性ありだが、 ファミリーにとっては小学校が遠いのが×。 力技で電車通学もあり? |
|
No.6 |
たしかに小学校が遠いのがネックですよね・・・。
玄洋小学校へ校区外だけど通学可になればだいぶ違うと 思いますが。 MJRはずいぶん前に完売しましたよね?? 分譲マンション第一号だったからでしょうか? ジオにしろロイヤルアークにしろ、MJRに比べたら だいぶ金額設定があがっていますよねー。 |
|
No.7 |
駅前ではありますが、天神や博多へJRのみというのは不便なので迷います。
特に夜間は本数がかなり減ってしまいますし…。 朝もこの駅から乗っても座れなくて、きつそうだし。 深夜にタクシーで帰宅するにも、かなり高そう。 それを考えると、ちょっと無理してでも姪浜付近や地下鉄沿線より少し離れても 早良区などの方が便利がいいのでしょうか? ジャスコが目の前だし、新しい街は道路もきれいで魅力的ですが、 小学校の問題も気になりますね。 |
|
No.8 |
本数は西鉄や地下鉄ほどは多くないにしろ、
天神まで25分、博多まで30分は 最寄り駅から15分以上かかるよりは、 ポイント高いと思いますよ。 小学校が遠いためファミリー世帯の反響がイマイチのようで、 ジオ(阪急不動産)とロイヤル(栄泉不動産)が 福岡市の伊都区画整理事務所に ①計画のある新設小学校の早期開校 ②距離の近い玄洋小への通学の容認 ③周船寺小へのJR通学の許可 の要望書を提出したようです。 区画整理事業としても、 このあたりが小学校問題で人気がなく、 住民が増えないなんてことになると 困るので、②か③は早い時期にOKとなるかも。 |
|
No.9 |
やはり小学校問題がネックですね。
新設の小学校はまだまだ無理でもせめて周船寺小へのJR通学だけでも許可が貰えるといいのですが。 理想は玄洋小に通えるのが一番ですけどね。 いい方向になることを願います。 通勤はジオもアークも駅前なので問題無しです。 電車の本数も地下鉄などに比べると本数は少ないですがラッシュ時間帯はそれなりにあるので不便を感じません。 学研都市駅の利用者も年々増えていくと思われるのでいずれは快速((殆ど無いのですが)が 学研都市に止まってくれればいいのですが。 |
|
No.10 |
小学校のことが我が家では一番気になります・・・
電車は時間さえ見計らえば大人ですし、どうにかなるのですが 小学校が遠いと子供への負担が増しそうで悩みます。 一番は玄洋小へいけることですが、いつくらいになったら 話が動き出すものでしょうか? 数年後にはうちの子供も小学校入学を控えているので早いところ 物件を決めたいのですがどうしても最後は小学校のことで悩み 踏ん切りがつきません。 |
|
No.11 |
こどもが学校まで遠くてかわいそう、
というなら他がベターでしょ。 でも、案外こどもは通学なんてこんなもんだ、 と思ってしまうもの。 学校が遠いから学校きらい、って聞かないし。 学校が楽しければ、学校が遠くても 苦にならない、と思う。 ただ、学校が遠いと、 事故などのリスクが高くなるので、 仲間どうしの登下校などのケアは必要です。 |
|
No.12 |
うちは子供がいないから、小学校の事は関係無いのですが。 将来、賃貸に出したらネックになるかな。ジオのトリプルミストサウナも捨てがたいけど、営業さんはこっちの方が良かったです。
|
|
No.13 |
そういえば、既に完売しているMJRマンションの東側200mくらい?の所でもマンションを建築中のようです。
あなぶき興産のアルファステイツですが、まだ販売は開始していないようです。 ここも、周船寺小学校なんでしょうか? |
|
No.14 |
住所が女原なので、周船寺小校区です。
|
|
No.15 |
さようなら
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
ありゃりゃ、栄泉不動産つぶれちゃったんですね…
ここの物件、途中まで作ってるけど、どーなるんですか?? |
|
No.18 |
正確に言うと現時点ではまだ「つぶれて」はいません。
民事再生なので、スポンサーがつけば会社再生の可能性もなくはない。 他社がこの物件を引き継ぐ可能性もありますね。 ここに限らず、厳しいご時世ですが・・。 |
|
No.19 |
14>>
アルファステイツは住所が微妙で、女原か今宿か。 後者ならすぐそばの玄洋小のはず。 関心ある日とはデベに確認を。 |
|
No.20 |
ここって、契約した人どうなってるのでしょう・・?
誰か知っていますか? |
|
No.21 |
合法的・紳士的に解約にむけて進んでいる様子!
|
|
No.22 |
西武ハウス、モントーレで復活!
横断幕が出とります。 |
|
No.23 |
クレーンが復活してました。
|
|
No.24 |
モデルルーム改装中。
|
|
No.25 |
モデルルームオープンはいつごろでしょうか?
価格下がるのかな・・・? |
|
No.26 |
当然下がるでしょ
だって栄泉がタタキ売ったんでしょ? 元々の予定価格の2割引ぐらいの価格設定するんじゃないの? |
|
No.27 |
新価格発表。
でかい文字のHP。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報