マンションなんでも質問「青田売りについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 青田売りについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-25 13:47:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの青田売り| 全画像 関連スレ RSS

このシステム本当に苛立ちます。
どうにかならないものでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-16 09:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青田売りについて

182: 匿名さん 
[2007-04-08 20:49:00]
だから奥が深いと言ったのに。
マンション青田売りについては闇が深いといったところか…
183: p 
[2007-04-08 21:13:00]
戸建の青田売り(未完成売り)はきちんとやれば違法ではないことが結論づけられましたので、
戸建青田売り話は終結し、マンション青田売り話に戻りましょう。
184: 匿名さん 
[2007-04-08 21:13:00]
沈黙しちゃってるけど、
結局、マンション青田売りは買手に不利だってことでいいんでしょ?
185: マンコミュファンさん 
[2007-04-08 21:34:00]
>沈黙しちゃってるけど、
>結局、マンション青田売りは買手に不利だってことでいいんでしょ?

あなたと議論(議論かなぁ・・・?)すると、相手の方はよく”沈黙”するんじゃないですかね。
186: 匿名さん 
[2007-04-08 21:46:00]
煽りですか?相変わらず下品ですね。
自分の無知を棚に上げて他人を罵倒したり煽るような人間を相手にすると
多少語気も荒くになりますよ。
187: 匿名さん 
[2007-04-09 19:48:00]
話は変わりますが、自分の過失ではなくローンが組めなかった場合(斡旋ローンも組めなかった場合)とありますが斡旋ローンとは何処までのことでしょうか?
例えばサラ金も含むのでしょうか?
188: 住まいに詳しい人 
[2007-04-09 21:21:00]
>>187
昔、ありました。「当社指定の金融機関」で消費者ローンも指定機関ってやつ。
ローン条項の金融機関とローン種別は、具体的に記述するのが常道です。
189: 購入検討中さん 
[2007-04-10 01:08:00]
>昔、ありました。「当社指定の金融機関」で消費者ローンも指定機関ってやつ。

そういうのありですか?
結局はデベの思う壺です。
本当青田売りやめて欲しいです。
190: 匿名さん 
[2007-04-10 01:35:00]
「青田売り」ってのは
建築条件付きで土地を売ったり
建築確認前に物件を売ったり
サラ金を指定金融機関として売ったりする事と同義なのか?
誰がいつからそんな話を?

アンチの脳内は桜が満開なのかな・・・
191: 匿名さん 
[2007-04-10 01:38:00]
>結局はデベの思う壺です。

なに言ってんだか・・・。
このご時世、サラ金から借りてマンションのローン払うようなやつに
デベをどうこう批判する資格なんてないと思うよ。
青田売りの是非とは全く別の問題だ。
192: 匿名さん 
[2007-04-10 10:47:00]
>189
>そういうのありですか?
>結局はデベの思う壺です。
>本当青田売りやめて欲しいです。

これほど頭の悪い奴久しぶりに見た。
193: 匿名さん 
[2007-04-10 10:50:00]
では青田売りのメリットってなんですか?
結局はデベのメリットしかないです。

そもそも米とか低額商品な物であればまだ問題ないですが、マンションの高額品で青田売りなんかする事態納得いきませんね。

青田売り文化見直して欲しいです。
194: 匿名さん 
[2007-04-10 10:53:00]
厳密に言えば出資法違反に限りなく近いし
そのうち偉い弁護士さんが判決取って見直されるでしょう
195: 匿名さん 
[2007-04-10 11:10:00]
>>193
あなたにはメリットが無いだけなんでは?
このスレ最初から見てけば欲しい人には欲しいシステムかもしれないと思うね。
196: 匿名さん 
[2007-04-10 11:20:00]
>>195
全部論破されるけど・・
197: 匿名さん 
[2007-04-10 12:05:00]
>>196

ここのスレを最初から読むと
アンチ派が論破されてますよ。
アンチ派はほぼ1名が執拗に
書き込んでるけど、聞く耳
持たずなだけで理屈は破綻
してます。
198: 匿名さん 
[2007-04-10 12:59:00]
業者は酷いな・・・
199: 匿名さん 
[2007-04-10 13:07:00]
>>197
では建物完成前に「売買」契約することについてあなたはどう考える?
建物完成前は不動産としての物権が存在せず、現に登記もありませんよね。
「売買」する対象物が、原始的存在の場合は、民法では契約自体無効とされていますよ。
200: 匿名さん 
[2007-04-10 13:16:00]
>>199
完全不履行なら手付け倍返しだよ。
それとも全額払ってるの?
どっちもどっち(売るほうも買うほうも)って奴じゃないの?このシステム。
201: 匿名さん 
[2007-04-10 13:19:00]
また120のレスからやり直しか〜

AFOくさ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:青田売りについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる