こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?
住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!
[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00
アイランドシティ照葉のまちの感想!
1032:
匿名さん
[2013-04-13 22:05:08]
液状化しても直るから心配不要です。
|
1033:
匿名さん
[2013-04-13 22:09:11]
島だけがピンポイントで被災するんでしょうねw
西の方は原発に近いけどそっちの方の影響は気にならない?w |
1034:
匿名さん
[2013-04-13 22:10:25]
被ばくよりは液状化がマシ
|
1035:
匿名さん
[2013-04-13 22:12:30]
西も東もたいして変わらないでしょ!黄砂の被害は西と東で違うんですか?
|
1036:
匿名さん
[2013-04-13 23:17:16]
素朴な疑問ですが、なぜ人工島にしたのですか?百道浜のように海岸線から埋め立てなかったのはなぜ???
|
1037:
匿名さん
[2013-04-14 00:00:43]
東京は人工島ばかりだが、全てゴミの島です。
|
1038:
匿名さん
[2013-04-14 06:06:16]
黄砂やPM2.5の濃度は九州学研都市あたりが異常に高いですよ。
PM2.5の発表値を見ると分かると思いますが、他市内の数値と比較して概ね倍の濃度なことが多かったです。 他が50の時に100、20の時に40とかね。 季節毎に風向き等で傾向が変わるかもですが、PM2.5や黄砂が騒がれていた時期は、確実にその傾向にありました。 |
1039:
匿名さん
[2013-04-14 07:19:18]
|
1041:
匿名さん
[2013-04-14 09:52:07]
百道浜は30年前は海だったと教られない限り分かりませんものね。
|
1042:
匿名さん
[2013-04-14 10:23:43]
|
|
1043:
匿名さん
[2013-04-14 10:36:01]
今からでも遅くないから残った部分も埋め立てて欲しいですね
現状では香住ヶ丘や和白方面に行くのに不便です |
1044:
匿名さん
[2013-04-14 12:15:38]
香住ヶ丘や和白の人にとっても嫌でしょうし、照葉住人にとっても嫌でしょう。
東区花火大会の開催場所も変えなきゃいけないし、あいたか橋も無意味に。 |
1045:
匿名さん
[2013-04-14 12:20:58]
香住ヶ丘や和白の人にとっても嫌でしょうしって、照葉のことをまわりのエリアはどのように思っているのでしょうか?
|
1047:
周辺住民さん
[2013-04-14 12:40:01]
人工島開発は当時のバブル経済ならではのプロジェクト。杜撰な将来性と収益管理により自治体、金融機関は経営を揺るがすほどの損害を受けた。
時は流れてそうした蓄積されていた損失処理は終わったようですが、問題は将来にわたって再び自治体などが負担するであろう継続プロジェクトの尻拭いです。 人口減少は、効率化社会をより強く進める時代背景となり、ますますコンパクトシティが進む。 ナゼ埋立地の人工島なの?「しょうがないからでしょ!」 不良債権地獄から抜け出せない市の見えない呪縛が、将来世代に引き継ぐ負担は尋常ではない。 参考まで、地下鉄もやめたほうがいい。延伸ではなく、現在の空港線含めて。車社会なんだよな。 |
1048:
匿名さん
[2013-04-14 19:28:33]
|
1049:
匿名さん
[2013-04-14 19:52:32]
香住ヶ丘や和白では海が見えた方が景観良い。
廃墟のようなタワー(最近は多少電気つきだしましたが)や、いつまでも土色剥き出しの人工島は良い眺めではありません。 |
1050:
匿名さん
[2013-04-15 16:47:05]
|
1051:
匿名さん
[2013-04-15 22:29:30]
結局人工島は失敗ということか?
|
1052:
匿名さん
[2013-04-15 22:48:55]
タワーの最期の値引きは凄まじかった
半額になってた |
1053:
匿名さん
[2013-04-16 07:02:45]
>1150
あなたは実際に完売直後のタワーの夜を見てらっしゃらない。 |