MJR香椎
No.3 |
by 匿名さん 2009-06-14 08:36:00
投稿する
削除依頼
ここは、売れ残るんじゃないかって思ってます。
南側は、3階くらいまで、前の道路が邪魔だし、東側はもろJR線路がうるさい。 強気な値段設定だなって思いました。 でも、モデルルームは大盛況でした。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
|
---|---|---|
No.4 |
価格設定や立地条件から見て、以外と早い時期に完売するような気がします。
ザ千早よりも小学校への通学も便利ですし、香椎からの交通アクセスも良好なのは魅力です。 |
|
No.7 |
MJR香椎の売れ行きはどうですか?MJR千早と迷ってます。
|
|
No.8 |
エレベーターが3台あり、プライバシー面はこちらがよさそうです。小学校もこちらの方が近いです。
香椎駅は特急が停車するのもいいです。 |
|
No.9 |
最近の新しい情報はありませんか?箱崎在住でエリア外のせいかチラシも入ってきていませんので情報お願いします
|
|
No.10 |
申し込みをしています。B棟のHタイプは人気があり、もうすぐ完売です。A棟はまだまだ残っています。
|
|
No.11 |
先週行ってきました。
午後から行ったのですが、営業マンが足りないくらい多くて 少し待った状態でした。 ここは駅もそれほど遠くなく、小学校も近いし価格も手ごろですし、買いだと思います。 東向きのB棟は価格の安さもあるせいか、残り数戸でしたよ。 |
|
No.12 |
お家にハガキが届きましたよ。
B棟もうすぐ完売らしいです。 |
|
No.13 |
春は桜がきれいですが、切られちゃったかな?
電車の音と夜中の工事の音で、春秋の窓を開けて寝たい涼しい夜も 貨物の音がうるさいです。一晩に何本も通ります。 都市高速近いのは、とっても便利です。 姪浜まで15分くらいでいけちゃいます。 買い物は、商店街がだんだん入れ替わっているので将来的には いいかもしれませんが、今は、とっても微妙です。 駅も、案外歩くと遠いです。 公園が近所になく、小さい子供をちょっとお散歩・・・が出来ません。 いったいこのあたりの子供たちはどこで遊んでるのでしょう? マンション内に公園ができるのであればいいですね。 車があって、少し遠くにいけたら、イオンもあり、 長谷公園やアイランドシティのグリッピの公園もあっていいです。 裏道で車でコストコまで10分ほどです。 香椎駅周辺のすごく工事している一帯が、千早のようにきれいになったら とってもいいでしょうね。何年後になるのでしょう? いまは、とっても危険がいっぱいです。。。 |
|
No.14 |
竣工前に完売しそうですね。
|
|
No.15 |
香椎駅前周辺は随分変わってきました。
もっとすてきな町になります。 ここは間取りがとてもいいですね・・・うらやましいです。 私は、気にいった間取りがもう売れていて、購入に至りませんでした。 香椎周辺にまたMJRが建設される事を祈って、待つことにしました。 |
|
No.16 |
親会社が倒産しない事以外でMJRが良い事ってなんだろ?
|
|
No.17 |
NO16のあなたはそんなことを言うのであれば、どこのマンションに住んでいるのですか?
よほど良いマンションにお住まいなのでしょうね? |
|
No.18 |
>親会社が倒産しない事以外でMJRが良い事ってなんだろ?
私も、倒産しない事が真実なら、かなりのプラス材料だと思うな マンションの構造等、重大な部分については事実上の永久瑕疵担保責任を保証されてるって 雰囲気じゃない? だから香椎は見送るけど、MJRは最優先デベです |
|
No.19 |
MJRて子会社がやってるのかと思ったらJR九州本体がやってるのね。
|
|
No.20 |
これだけ建ててるのに、管理会社を持ってないのが不思議。
JR九州の管理会社があったらいいのに。 |
|
No.21 |
倒産しないなんて都市伝説
破綻で工事がストップしてた千早の物件は大手保険会社の物件だよ マンション事業を分離して社名変更して隠してるけど |
|
No.22 |
私鉄系の○○リヤンみたいに、設計〜施工〜販売〜管理まですべてグループ会社なんて、何かぼったくられてるみたいでイヤだね。管理会社は別がいい。
|
|
No.23 |
>私鉄系の○○リヤン
西鉄サンリヤンでいいじゃん 西鉄は確かにぼったくっているけど大手の管理会社も皆ぼったくっているから MJRに入っている管理会社もあんまり変わらんよ |
|
No.24 |
何日か前にこのマンションの販売戸数「17」だったけど
今は「30」になってる。 こんなに数字変わる事ある? ローンが通らなかった人がキャンセルしたりとかなのかな。 |
|
No.25 |
販売期の関係じゃないですか?
完成間近で最終期に入ったんで全戸が販売対象になったのでは? |
|
No.26 |
|
|
No.27 |
もうすぐ内覧会があり、5月末に入居予定です。
家具や家電など、買い揃えたりしないといけない物や引越しの手続きなど大変です。 段取りよく行える良い知恵をお貸し下さい。 |
|
No.28 |
箇条書きで書き出して、ひとつずつ潰していく。
って、こんな基本的な事でいいのかな。(笑っ |
|
No.29 |
>>27
新居関係のことを書き込むノートを1冊作っておいて、気が付いたことを片っ端から記入。 手続き関係、家具や窓のサイズ、家電の品番etc、何でも書いておく。 あとでどうにかしようと思っても大抵忘れるから。 |
|
No.30 |
初めての書き込みです。
私は、他区からの移住です。東区には偏見もありましたが、トータルで考え購入しました。 色々と物件を見ましたが、場所、間取り、価格ともに満足度が高いのではないでしょうか? 駅周りの区画整理が遅れているのは引っかかりますが・・・ 内覧会が楽しみです。 話は変わりますが、東区は住みやすい環境ですか? |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
このマンションは話題が少ないですね・・・ 駅近・都市高近でいいマンションだと思うんですけど。東区に対する偏見はありますけど。
|
|
No.33 |
皆さん、内覧会はどうでしたか?
私は大きな問題も無く、非常に満足しています。 後は、引渡しが楽しみです。 |
|
No.34 |
私も内覧会は無事に終了したと思ったのですが、再内覧会の際に、壁に赤ペンで線が入っていたり、畳に以前はなかった傷があったりと、再度修繕をおねがいしました。今後はこのような不都合があっても、対応はしてくれるのでしょうか?
|
|
No.35 |
他のMJRの購入者ですが、入居後の点検の時に指摘すれば明らかに入居後の破損でない限りは修繕してくれました。
|
|
No.36 |
残り21戸・・
思っていたより販売苦戦してますね 香椎より千早の方が注目度高いからですかね? |
|
No.37 |
場所が悪いですね。香椎駅から狭い道をとおるし線路脇だし。
香椎副都心開発でさら地になってる西鉄香椎前にたぶん作られるであろうMJRザ香椎に期待してます。 |
|
No.38 |
値引きありますか?
|
|
No.39 |
ここは元々、千早のMJRよりも500万位安い設定なんですよ。
値引きはあまり期待できないかもね。 千早に500戸のマンションできるのでJRも新しいマンション建てるような危ない橋は渡らないよ。 |
|
No.40 |
まだ残ってますか
|
|
No.41 |
残1戸、ルーフバルコニー付き、すぐ売れると思います。
|
|
No.42 |
祝、完売。おめでとうございます。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報