アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックスタワー刈谷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. アルバックスタワー刈谷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 10:50:56
 削除依頼 投稿する

住所:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1,30番1,71番1,72番1,73番,88番1,
  愛知県刈谷市大字刈谷字角兵ェ山4番7
交通:JR・名鉄三河線 刈谷駅 徒歩1分
地上23階 塔屋1階 総戸数129戸(5階〜23階)
専有面積:71.89〜138.63m2
間取り:2LDK〜4LDK
竣工予定:平成28年5月31日
入居予定:平成28年6月下旬

売主:アイシン開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 名古屋支店

公式URL:http://www.albaxclub.com/kariya129/

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-13 18:44:08

現在の物件
アルバックスタワー刈谷駅前
アルバックスタワー刈谷駅前
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩1分
総戸数: 129戸

アルバックスタワー刈谷駅前

345: 購入検討中さん 
[2015-02-14 10:01:55]
>>344
いやいや、それは残った低層階の価格だよ

最上階は8000万円、14階の価格でも3300万円~4600万円ですよ

ここは定借でも高いんです
346: 匿名さん 
[2015-02-14 10:13:59]
三河のタワマンがどんなものか興味があってホームページを見てみました。
角部屋の間取がイマイチ。
タワマンなのにバルコニーにシンクがあるのは良いけど、内廊下じゃないのは残念すぎる。
先進仕様と謳ってるのに分譲マンションとしては普通。
この地域では利用者数の多い駅だから、人気物件という事ですかね。
347: 匿名さん 
[2015-02-14 11:03:46]
>>345

失礼しました。最上階って8000なんですか??
どこかwebに出てますか?
348: ご近所さん 
[2015-02-14 11:32:01]
>>347
ネットには載ってないですよ

最上階は4邸しかないので…高額です(定借だったから億ションにならなかった)

第一期は優先販売で高層階が売れました。

一般人は買う権利すらなかったです。
349: 匿名さん 
[2015-02-14 13:07:25]
>>348

ビックリ価格なのに即日完売なんですね。
優先販売って、どんな方々が対象なんですか?
350: 購入検討中さん 
[2015-02-14 17:20:35]
今回は、角部屋1つに絞っているので、
倍率は10倍近い、、、

困った。
351: ご近所さん 
[2015-02-14 18:19:12]
ここで8000万超なら、刈谷市銀座のタワー最上階32階は億超えは間違いないですね。
352: 不動産購入勉強中さん 
[2015-02-14 21:05:32]
刈谷市銀座のマンションも定借だから億はいかないと思いますよ。
353: 匿名さん 
[2015-02-14 23:43:08]
銀座の話は銀座のスレで、、、

内廊下のがいい方が多いんですかね?
私は部屋と反対側の景観も楽しめるから嬉しいなーって思うんですけど。花火とかは外廊下から見れそうですよね。
354: 物件比較中さん 
[2015-02-15 06:37:49]
>>352

刈谷市銀座の物件も定借なんですか?
定借は最近、流行りなんでしょうか。
355: 匿名さん 
[2015-02-16 08:45:21]
一般的には内廊下の方が好まれるかもしれませんが、
景観が楽しめるのなら、外廊下もありなのかもしれませんね。
外廊下の場合、雨や風が強い日や、暑かったり、寒かったり、
外気の影響を受けやすいので、内廊下の方が良いという人は多いと思いますが
それ以上のメリットがあるのなら、外廊下も良いのかもしれません。
356: 匿名さん 
[2015-02-16 22:25:07]
>>352
銀座の物件も定借ですよ。
刈谷市が発表していますので、間違いありません。
これ以降は銀座スレに移りましょう。

357: 匿名さん 
[2015-02-17 00:57:48]
>>355
確かに雨の降り込みとかは気になりますね。北向きの廊下なので冬は日当たりが悪くて寒かったりしそうですね。
このマンション、特に中低階層の北側の眺望は果たして。
358: 匿名さん 
[2015-02-17 08:05:39]
>>355
共用廊下からの眺望を楽しむ人なんか居ませんよ。
外廊下のデメリットは天候や外気温の影響と住戸に入るときに外部から見られる事ですね。
メリットは内廊下に対して空調や照明の電気代が安くなる事ぐらい。
359: 買い換え検討中 
[2015-02-17 12:29:07]
>>354

刈谷市銀座の物件も定借のようですね。
こちらは23階までですが、銀座は32階と刈谷一の物件となります。
360: 購入検討中さん 
[2015-02-18 23:23:12]
明日が、第3期の締め切りか。

順調に行けば、夏までの販売って書いてあったから、
残りチャンスは2or3回?

人気の少ないところに変更すべきか、、、
361: 購入検討中さん 
[2015-02-20 00:33:16]
第3期抽選、当たるといいな
362: 購入検討中さん 
[2015-02-20 06:42:15]
>>360
人気の少ないところに変えてハズレた方達がいますから、自分の好きな所でいいのでは。
(最後の最後に、みんな動いたりするので)

自分のクジ運を信じてみては、どうでしょう?
363: ご近所さん 
[2015-02-20 07:23:53]
前に倍率10倍なんて出てましたから、運に任せるしかないですね。
最後まで外れて購入出来なければ、次はどこの物件に向かうのか?
364: 購入検討中さん 
[2015-02-20 09:13:41]
>>363
賃貸かな
365: 周辺住民さん 
[2015-02-20 12:37:30]
>>363

刈谷市銀座の32Fタワーマンションを待つかな?
366: 検討中の奥さま 
[2015-02-20 19:10:41]
>>363

私はこの駅前がダメなら、刈谷市銀座の32階タワーマンションの高層階にかけるわ。
367: 周辺住民さん 
[2015-02-20 21:57:10]
今晩のこんな寒い日でも、このマンションの足元では、高浜や碧南市の中学生や、刈東高の生徒がスケボーしたり、ダンスしたり、歌ったりしてる。

まぁ、田舎のターミナル駅だから、仕方ないけれどね。
368: 購入検討中さん 
[2015-02-21 05:33:44]
>>367

このあたり、治安はどうですか?

線路挟んで真ん前が三河随一の風俗街とも聞いていますが。

危ない人、多いのかな。
369: 購入検討中さん 
[2015-02-21 21:46:33]
明日は抽選会!

ゲンを担いで、カツを食べるべきだったか 笑
http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
370: 匿名さん 
[2015-02-21 22:48:47]
>>369
瓦屋よりは竹馬とかのが美味しいと思いますよ!
抽選当たるといいですね!
371: ご近所さん 
[2015-02-22 03:21:49]
>>368

治安は悪くはないけれど、刈谷市役所の職員や刈谷警察署の警官の動きが悪く無能だから、かな。

例えば、スケボーの連中が刈谷市の構築物を繰り返し壊したりするんだけど、被害届を出すでもなく放置。

この地域の出身者、優秀な連中は関東や関西に出たり、残っても自動車関連に入ったりする。
最後に残った、箸にも棒にもかからない連中が市役所でアグラかいたりしてるから、まぁ期待は出来ない。

例えば、このマンションの真ん前で、毎年秋に市の税金を使って、刈谷コスプレ祭?かなんかやるんだけど、これを見たら腰を抜かすんじゃ?
372: 匿名さん 
[2015-02-22 11:28:41]
コスプレ祭り楽しそうじゃないですか。。。
373: 購入検討中さん 
[2015-02-23 08:04:40]
>>371

市役所にも就職出来なかった人
374: 匿名さん 
[2015-02-24 11:11:58]
近辺に工場があるのは気になりますね。
駅から近いのにかかわらず、駐車場が100%になっているのはポイント高いです。
駅からも近いので、帰宅の夜道も心配いらないところがいいですよね
375: 購入検討中さん 
[2015-02-24 20:46:44]
第4期って何階までか知っていますか?
376: 匿名さん 
[2015-02-24 20:59:49]
>>375

詰まらない質問で申し訳ないですが。
抽選に外れても、次の抽選には申し込めるんですよね?
ってことは、最後になる方が倍率が高くなる?
377: 匿名さん 
[2015-02-25 00:03:19]
>>376
申し込みは何回でもできるようですよ。予算が合えば早めに様子見に行った方がいいのかもですね。
378: 購入検討中さん 
[2015-02-25 00:05:35]
>>376

そうやね、当選に外れても、
次の期が始まる前に要望を聞いてくれる。

その後、
新規の要望が、同じ部屋にどんどん重なると、
倍率が高くなる=狭き門になるよ。

3期みたいに、倍率が高くならないことを期待 orz
http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
379: 匿名さん 
[2015-02-25 22:15:44]
>>378

555組来場で、約100戸売れてるってことは、
5.5人に1人は、買ってるの?

結構、販売効率良いな笑
380: 購入検討中さん 
[2015-02-25 23:23:54]
>>379
1人で複数戸もあるみたいですよ
381: 契約済みさん [男性] 
[2015-02-26 01:13:21]
>>379
恐らく、555組と言うのは、モデルルームのグランドオープンからの人数だと思いますよ。だから、第3期分だけの人数かと 。
382: 周辺住民さん 
[2015-02-26 09:36:41]
>>381
たぶん第1期からだと思います。

机が5卓で営業マンは10人以内、完全予約制、水曜日が定休日だと

第3期(3ヶ月ぐらい)で555組は無理だと思います。
営業マンも『第3期から別のマンションが建つので、そちらに何人か行くから今みたいに対応が出来ないんですよ…』と言ってましたし 第2期の時
383: 匿名さん 
[2015-02-26 19:53:13]
>複数戸

息子夫婦が買うんで、親夫婦も買うというパターンも増えてるね
それでマンションの購入費用を親が出すことも増えた
こんなご時世なので長期のローンは恐くて組めない
384: 匿名さん 
[2015-02-26 21:43:15]
>>383
相続税対策にタワーマンションを買う
だから複数戸買う人もいるでしょう
385: 購入検討中さん 
[2015-02-27 22:24:37]
買ってくれる親、
どっかにいないかな?笑
386: 匿名さん 
[2015-02-28 23:43:49]
あはは。本当に!!
相続税対策で買うなんて人もいるのですか。なんかすごいなぁ。
両親と近距離別居的なノリで購入される方がいらっしゃるのまでは想像できたけれども。
同じ建物内だから、子供を預かってもらったりとか結構便利みたいですよね。
387: ご近所さん 
[2015-03-01 08:19:01]
最上層23階が8000万超とのことですが、23階は22階の2戸分の面積ですよね?
ってことは、22階は4000万程度ってこと?
388: 匿名さん 
[2015-03-01 12:16:27]
>>387
そんな安いわけないでしょ。さんざん、皆さんが高い高い言ってるのに…定期借地で

11階で4400万円ですよ。
389: 購入検討中さん 
[2015-03-02 22:21:55]
>>387

22階で、4000万なら、
定借だろうと即買っちゃう!
390: 購入検討中さん 
[2015-03-03 07:50:21]
>>389
もう買えないけどね
391: 匿名さん 
[2015-03-04 00:02:53]
21階で4000から5150万と予想しています。 
キャンセル出ないかな。
392: 匿名さん 
[2015-03-04 08:03:55]
21階2ldk 3498万
21階4ldk 5148万
でした。
393: 匿名さん 
[2015-03-05 09:07:47]
391さんの予想すごい。
ほぼ正解って事ですよね?
こちらはどのアルコーブも広くていいですね。
アルコーブの部屋側には空間があるようですが(窓の前)
ここには自転車とかも置いて良いようになっているのでしょうか?
394: 匿名さん 
[2015-03-05 12:23:06]
>>393
聞いたらダメと答えざるを得ないと言われました。あくまで、共用部分に相当するのでそのような回答だそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる