アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックスタワー刈谷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. アルバックスタワー刈谷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 10:50:56
 削除依頼 投稿する

住所:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1,30番1,71番1,72番1,73番,88番1,
  愛知県刈谷市大字刈谷字角兵ェ山4番7
交通:JR・名鉄三河線 刈谷駅 徒歩1分
地上23階 塔屋1階 総戸数129戸(5階〜23階)
専有面積:71.89〜138.63m2
間取り:2LDK〜4LDK
竣工予定:平成28年5月31日
入居予定:平成28年6月下旬

売主:アイシン開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 名古屋支店

公式URL:http://www.albaxclub.com/kariya129/

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-13 18:44:08

現在の物件
アルバックスタワー刈谷駅前
アルバックスタワー刈谷駅前
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩1分
総戸数: 129戸

アルバックスタワー刈谷駅前

244: 買い換え検討中 
[2014-12-20 05:03:59]
>>240

刈谷はそれなりに人気の街ですが、価格的にはそんなもんじゃない?
245: 物件比較中さん 
[2014-12-22 00:12:56]
ここは、ランニングコストも気になる
まあ、駅前だから仕方ない部分もあるけど。
246: 購入検討中さん 
[2014-12-23 01:04:34]
半年経って、やっとグランドオープン。
下層の部屋を早く出して欲しい。
247: 購入検討中さん 
[2014-12-23 22:23:16]
お、公式ホームページが久々に更新してる
北側の町並みも見せてくれるのは、正直。

http://www.albaxclub.com/kariya129/view.html
248: 契約済みさん 
[2014-12-24 01:28:05]
契約者専用スレ立てたのでよろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548439/
249: 契約済みさん 
[2014-12-25 00:02:59]
>>248さん

ありがとうございます。
今日のマンション写真を掲載してみました。
250: 匿名さん 
[2014-12-26 01:20:07]
第3期は、どの階層まで売りに出すんだろう?
251: ご近所さん 
[2014-12-27 21:13:36]
前を通りかかったら、87戸?完売だって。
総戸数が129戸だから、7割弱終了か。

残り物に福があることを期待。
252: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2014-12-28 07:41:02]
ただ、花と蝶のパトロールと称して刈谷警察と風俗業者の癒着が目に余る
法律の抜け道として、個人、法人名義で購入、デリバリー風俗の待機場所や
風俗嬢の寮にされる懸念と早朝、刈谷駅前北口、南口で演説してるオカシイ奴などに
絡まれる事。 刈谷警察が迷惑駐車の取り締まり、検挙をしない事
253: 周辺住民さん 
[2014-12-28 14:51:39]
>>252

待機所や寮?風俗嬢の為に新築マンションを使う業者はいないでしょ?

古民家や安アパートなら、分かるけど。

朝早くからおかしなしゃべり方をする市議の迷惑騒音、市役所にクレームしても、効果はないだろな。
254: 購入検討中さん 
[2014-12-30 20:18:32]
ここって、タンクレストイレ?
255: 契約済みさん 
[2014-12-31 10:53:39]
標準はタンク有だけど、
建築オプションで、タンク無に出来るみたい
256: 匿名さん 
[2014-12-31 11:03:23]
ここって直床、外廊下?
ディスポーザーはあるみたいだけど。
257: 契約済みさん 
[2015-01-01 12:52:16]
防音床材and外廊下です

最近、二重床and内廊下は、なかなか無いよね
管理費等々、お値段がね〜
258: 周辺住民さん 
[2015-01-01 17:37:45]
明けましておめでとうございます。
完成が一年半後なんですね。
刈谷の駅前も様変わりしそうで楽しみにしてます。
テナント、何が入るのか、これも楽しみ。
更に刈谷が発展しますように!
259: 契約済みさん 
[2015-01-02 23:40:04]
この前、駅周辺を通ったら、
この周辺の電柱が埋設されて、
すっきりいい感じでした。
260: 周辺住民さん 
[2015-01-04 15:31:55]
スーパーが近いのはいいよね
バローには、いつもお世話になってます
261: 購入検討中さん 
[2015-01-05 17:16:43]
低層階が良いんだけど、まだ売り出さないんだよね… 毎月の管理費等の合計も、なかなかの金額

ここのマンションは無理して買う人には向かないですよね(苦笑)

所得格差が大きいマンションではないでしょうか?

最低ラインで年収600万円ぐらいじゃないと維持が難しそう
262: 購入検討中 
[2015-01-05 20:57:21]
上場企業が多いエリアですからね。
263: 匿名さん 
[2015-01-07 09:33:48]
一般定期借地権付のマンションですよね。
最近、マンション購入を考え出したので
初めてどういうものなのか知りました。

一般定期借地権のマンションは価格が安いらしいですが
ここってそんなに安い感じはしないのですが
みなさんは、あまりそこは気にせず購入を検討されていますか?

今後の参考にさせていただきたいので
いろいろとご意見をお聞き出来たら幸いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる