アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックスタワー刈谷駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. アルバックスタワー刈谷駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 10:50:56
 削除依頼 投稿する

住所:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1,30番1,71番1,72番1,73番,88番1,
  愛知県刈谷市大字刈谷字角兵ェ山4番7
交通:JR・名鉄三河線 刈谷駅 徒歩1分
地上23階 塔屋1階 総戸数129戸(5階〜23階)
専有面積:71.89〜138.63m2
間取り:2LDK〜4LDK
竣工予定:平成28年5月31日
入居予定:平成28年6月下旬

売主:アイシン開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 名古屋支店

公式URL:http://www.albaxclub.com/kariya129/

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-13 18:44:08

現在の物件
アルバックスタワー刈谷駅前
アルバックスタワー刈谷駅前
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩1分
総戸数: 129戸

アルバックスタワー刈谷駅前

184: 申込予定さん 
[2014-11-02 15:22:54]
>>183

誉めすぎだけど。まぁ合ってるわ。
185: 匿名さん 
[2014-11-04 00:21:06]
結局、優先&第1期ともに瞬間蒸発
このことを公式HPに掲載しないのは、余裕の表れか
もしくは、サボっているだけ?笑
186: 匿名さん 
[2014-11-05 10:24:08]
デザインは、洗練された感じでいいなと思います。
価格は少し高いかなとは思いますが・・・。
でも、販売価格以外は未定が多いですよね~。いつになったらわかるのかな。
187: 匿名さん 
[2014-11-05 19:59:59]
これからの名古屋周辺は名古屋駅へのアクセスで将来性が決まります
JR名鉄の名駅近郊駅も上昇に転じた
日本最大のスーパーターミナル名古屋駅への一極集中
188: 匿名さん 
[2014-11-05 21:40:49]
マンションギャラリーに行ったら、
販売価格以外のランニングコストも、
教えてもらえましたよ。
189: 匿名さん 
[2014-11-06 00:20:43]
名駅周辺、リニア効果 愛知の基準地価
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77245560Y4A910C1L91000/
今後30〜40年続く長期的なトレンド
190: 匿名さん 
[2014-11-06 21:57:36]
>>189
リニアならJR同士の乗り換えになるから、
大深度の駅でもちょっとは乗り換えやすいかな。
191: 周辺住民さん 
[2014-11-08 00:16:57]
駅、徒歩1分をきっちり押してきた。

http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

駅の入口までの時間を掲載している物件に比べて、
改札まで行っても1分台なら、嘘はないな。

ブログ行きます。<ガンダム?
192: 購入検討中さん 
[2014-11-08 03:58:38]
>>No.174

[第一期 71.89〜96.63m2 2LDK〜4LDK 価格3258万円〜5148万円]ですか?
定借とは言え、刈谷駅前ですから、まぁお買い得だと思います。

どのような方が購入されてるのでしょうか?
193: 購入検討中さん 
[2014-11-08 06:19:08]
モデルルーム見学に行った時に
くる人の20%はお医者さんと言ってた。
セカンドハウスとして買う人もいるそうだ
194: 購入検討中さん 
[2014-11-09 09:25:56]
>>193

なるほど、少し住んでみたり、賃貸に回したりするのでしょうね。
便利な場所で需要も多い地域だから、借り手もいっぱいいそう。
195: 匿名さん 
[2014-11-10 15:16:52]
駅近でも広さが確保されているとか、駐車場も100%だったり
南向きだったりと条件的にもいいですね。
通勤にも十分便利なのに、セカンドハウスなんて贅沢ですね。
低層階は商業施設やオフィスということで落ち着きに欠けるかなとも思いますが
子育て環境としてはどうでしょうね?
お医者さんが多いということですが、年代別でみるとどんな感じなんでしょう?

196: 購入検討中さん 
[2014-11-11 22:41:15]
>>195

ギャラリーで見た感じ、
老若男女、幅広い世代って感じでした。

ただ、上層階の売り出しの時だったから、
平均年齢は高めかな。
197: 購入検討中さん 
[2014-11-12 23:21:39]
物件概要によると、第2期は部屋タイプx2戸?
まだ、半分も売り出してないのに、かなり絞ってきてるよ。

何か理由があるのか。。。
198: 購入検討中さん 
[2014-11-13 23:29:45]
この前、マンション・ギャラリーに行ったけど、何もお土産もらえなかったよ
まあ、販売価格に無駄なお金が上乗せされてないってことで

でも、松茸とか食べたい(笑)
199: 匿名さん 
[2014-11-14 14:09:37]
>>198さん
抽選になるほど購入する来客があるのに、
見に来ただけの人にお土産あげてたら
赤字になるでしょ。
無駄なお金とか以前に、売れてる証拠ですよ。

っていうか、松茸くれるマンションがあるの?
そこ行きたい・・・。
200: 購入検討中さん 
[2014-11-15 16:06:05]
>>199さん
たしかに、マンション・ギャラリーの大きさの割に、
お客さんでいっぱい
みなさん、お金持ちな感じでした

松茸は、こちら↓
うまそう・・・
http://www.proud-web.jp/nagoya/proud_check/showaku10th/index.html
201: 購入検討中さん 
[2014-11-16 20:56:15]
免震>制震>耐震って世間では評価されるけど、どこまで効果があるんだろう?
南海トラフ地震が、50年以内に90%以上の発生確率って想定されているから、
免震は、ある種の保険としては、ありなのかな。
高い保険料だけどね~
202: 購入検討中さん 
[2014-11-17 21:59:43]
この物件も南條設計室のデザインなんだ。
プラウドといい、南條さん、やりますね。
203: 購入検討中さん 
[2014-11-18 22:26:43]
>>202
南條設計室のHPを見ると、
色々な物件を手がけている方です。
http://www.ananjo.co.jp/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる