福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥
781:
買いたいけど買えない人
[2012-05-30 10:06:28]
|
||
782:
匿名
[2012-05-30 10:46:47]
781 正確に言うと、社宅建屋は残っていますが、皆さん退去済です。
|
||
783:
匿名さん
[2012-05-31 00:23:55]
|
||
784:
購入検討中さん
[2012-05-31 08:41:51]
赤坂、警固、薬院で今後予定されている計画をご存知なら教えてください。
警固で大正通り沿いの積水の管理地で駐車場になっているところは計画ないんですよね。 |
||
785:
匿名さん
[2012-06-03 21:34:13]
777
現場を見に行きました。ガソリンスタンドリニューアル工事って書いてありました が、ガセネタですか? |
||
786:
匿名さん
[2012-06-04 04:23:41]
そうなの?
マンション建設予定地でないなら、この話はもういいです。 |
||
787:
匿名
[2012-06-04 12:16:13]
福岡地所って福岡市内のいい場所に土地を持っているよね。
基本的に、住宅展示場での住宅メーカーとの契約は基本何年なんですか? |
||
788:
いつか買いたいさん
[2012-06-10 16:38:37]
グランドメゾン平尾、どのあたりにできるか、ご存じの方いますか?
どこかの社宅跡地でしょうか? |
||
789:
匿名さん
[2012-06-10 18:54:13]
|
||
790:
匿名さん
[2012-06-10 20:51:45]
GMも高宮や西新S辺りから良い場所に戻ってきたね。
|
||
|
||
791:
匿名さん
[2012-06-10 21:00:31]
2011以降の立地改善です。
|
||
792:
匿名さん
[2012-06-10 21:11:59]
GMの一人勝ち時代に突入ですな。
|
||
793:
匿名さん
[2012-06-10 21:24:52]
2011はイマイチなので、その後からかな。良くなったのは。
|
||
795:
匿名さん
[2012-06-11 13:01:06]
794
でも、いずれも立地的にも申し分ない物件ばかりで早期に売り切るでしょう。 ちゃんとマーケット戦略に基づいて仕入れやプランニングしているはずなので。 |
||
797:
匿名さん
[2012-06-12 18:41:04]
高級物件はなかなか売れないよ。
|
||
798:
匿名さん
[2012-06-12 20:42:34]
GMは竣工前完売しなくても赤字にならない。
|
||
799:
匿名さん
[2012-06-12 20:57:05]
基本的にGMは竣工前完売にこだわらない。
積水は体力あるから。 |
||
800:
匿名さん
[2012-06-12 21:35:35]
人気の物件はこだわらなくても竣工前完売しますね。
|
||
801:
匿名さん
[2012-06-12 22:11:15]
竣工前完売するのがいいマンションとは限らない。
即日完売や竣工前完売するってことは 値段を安くつけすぎてるから。 ゆっくり販売する体力があれば 賢いデベなら利益をとるよ。 購買者からしたらとにかく安く買えればいいのかもね。 |
||
802:
匿名さん
[2012-06-12 22:27:33]
ということは竣工前完売したGMの物件はどう考えればよいのか?
|
||
803:
匿名さん
[2012-06-12 23:09:07]
薄利多売のペラペラマンションとGMを一緒にするなよ。
|
||
804:
匿名さん
[2012-06-12 23:12:24]
竣工前完売したGMの物件は、薄利多売のペラペラマンションと同じということらしい。
|
||
805:
キャリアウーマンさん
[2012-06-12 23:15:44]
竣工前完売狙いの薄利多売ペラペラマンションと
win-winのGMは違うだろ。 |
||
806:
匿名さん
[2012-06-13 00:50:02]
福岡はメジャー7に相手にされないから、ハウスメーカーのマンションが一流気取りでもてはやさているんですか?
GMで通じるんですね(笑) |
||
807:
匿名さん
[2012-06-13 01:22:17]
メジャー7は福岡で相手にされない。
首都圏仕様の狭小マンションはかなり苦戦してる。 その土地に合った販売戦略を練るのが一流でしょう。 |
||
808:
匿名
[2012-06-13 01:53:47]
GMの情報ではなく、建設予定地の情報ありませんか?
|
||
810:
匿名さん
[2012-06-13 08:28:01]
809
しつこいよ 建設予定地と関係ない。 |
||
811:
匿名さん
[2012-06-13 08:37:27]
809
別にグランドメゾンについてのスレをたてられて、そちらでやってください。 市内での有力な建設予定地情報をお願いしたいのです。 |
||
812:
匿名
[2012-06-13 23:29:23]
809
早々に消されていますが、何を書いていたんですか? |
||
813:
匿名さん
[2012-06-14 01:31:46]
|
||
814:
匿名
[2012-06-14 01:57:27]
↑ありがとうございます。消されのが、早かったので気になりました。
|
||
815:
匿名さん
[2012-06-14 22:09:49]
高取小の目の前は何ができますか?
|
||
816:
いつか買いたいさん
[2012-06-14 23:05:50]
姪浜駅にほど近でマンション建たないですかねー。
徒歩2分のヒューマインドじゃ囲まれ感が気になるし、ファーネストじゃ都市高が目の前。 都市高越えない中央公園近くがいいな。 土地ってもう余ってないんでしょうかね。 |
||
817:
周辺住民さん
[2012-06-16 01:15:34]
ネクサスは平尾5丁目のNTTの社宅あたりに次を建てますよ。元西銀の頭取だった方の自宅の跡地です。高さ制限があるため総戸数は少なく広いと聞いています。
|
||
818:
匿名さん
[2012-07-03 23:00:47]
ももちパレスの北側の藤崎住宅が
三年後西鉄サンリヤンに建てかわりますよ。 藤崎駅まで徒歩五分くらいでなにかと人気の百道校区です。 |
||
819:
匿名さん
[2012-07-03 23:02:24]
サンリアンか~残念。GMなら良かったのに。
|
||
820:
匿名さん
[2012-07-03 23:10:18]
GMは百道にはしばらく建てないらしいよ。
大規模なサンリアンでもこの立地なら即完売かな。 |
||
821:
匿名さん
[2012-07-04 00:08:48]
>>820
百道ではなく百道浜では?百道なら利便性いいので百道浜のように失敗する恐れがないからね。 |
||
822:
匿名さん
[2012-07-04 01:13:57]
GMは「百道」にはしばらく建てないらしい。
|
||
823:
匿名さん
[2012-07-04 01:27:36]
そういえばGMが百道に最後に建てたのはグランドメゾン百道弐番館で10年以上前ですか。しばらく建てないといういことは20年くらいスパンが空きそうですね。
|
||
824:
周辺住民さん
[2012-07-04 01:36:00]
百道弐番館は10年前ですか、経年美化の言葉通り植栽がいい雰囲気に生い茂っています。
校区がいいのでGMがしばらく建たないのは残念です。 |
||
825:
匿名さん
[2012-07-04 06:47:29]
サンリアンじゃ住む気がしないね。
|
||
826:
匿名さん
[2012-07-04 10:56:47]
若い子育てファミリーに人気でしょうね。
|
||
827:
匿名さん
[2012-07-04 15:09:00]
高取1丁目(高取小学校の北側)は、現在旧建物を解体中。施工は、長谷工みたいです。
売主も長谷工だったら、エコノミー仕様でしょう。全国的にエコノミー仕様で有名ですから。 |
||
828:
匿名
[2012-07-04 16:33:23]
>>818
高層マンションになるんですか? |
||
829:
匿名さん
[2012-07-06 18:44:09]
高取の長谷工の物件、思ったより敷地が広く9F建てでファミリー向けみたいです。
けっこう良さそう。 |
||
830:
購入検討中さん
[2012-07-15 20:08:10]
平尾で一昨年くらいに取り壊された社宅ありませんでしたっけ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。静かそうでいいとこですね。