福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥
741:
匿名さん
[2012-03-24 22:33:54]
高宮は、2丁目が若干上昇。3丁目は横ばい。南区は軒並み下落ですから、健闘していますね。
|
||
742:
匿名さん
[2012-03-25 08:03:34]
地下鉄空港線開業前夜の当時の新聞に藤崎駅の紹介があった。見渡す限りの田園に住宅街が形成されつつある発展が約束された地。それまでの中心は、さらに南の筑肥新道を走っていた路面電車だったようですね。
|
||
743:
匿名さん
[2012-03-26 12:33:44]
路面電車が走っていたのは藤崎駅のある明治通ですよ。
筑肥新道をもともと走っていたのは国鉄の筑肥線です。 なお、その当時から市街地の中心は明治通です。 当時の筑肥線は、市街地をよけた位置(市街地の外周部)に敷設されているんですよ。 |
||
744:
匿名さん
[2012-03-31 08:16:18]
公示地価ベースでは荒戸が検討しており、大濠、赤坂についで三位に入っているのが凄い。
|
||
745:
OLさん
[2012-04-02 00:05:57]
>>744 健闘?!
|
||
746:
匿名
[2012-04-04 17:01:24]
箱崎公園の原田東町バス停前にマンションできます!目の前が公園!もともと跡地はコンクリート屋さんです。
|
||
747:
匿名さん
[2012-04-04 17:50:24]
どこが売主なんですか?
|
||
748:
匿名さん
[2012-04-05 08:05:48]
室見の三井の物件。発表はまだ何もないのでしょうか?
待ちわびています。 |
||
749:
匿名さん
[2012-04-07 11:23:21]
室見なら、ネクサスの方が魅力的では? 駅近で、3面採光で広さも十分。
1丁目なので、三井の場所よりかなり高いと予想しますが。 |
||
750:
匿名さん
[2012-04-07 11:34:59]
ネクサス室見は学校区が魅力的だけど敷地が狭い。
隣と近すぎ。 あの場所でガラスバルコニーはちょっとね。 駐車場がチェーンだし。値段はまあまあ。 |
||
|
||
751:
匿名さん
[2012-04-07 14:25:15]
ネクサス室見はもう価格発表あったのですか?価格帯はどのような感じですか?坪単価いくらくらいなのでしょう?
南側が幹線道路というのが気にかかっています。 |
||
752:
匿名さん
[2012-04-07 15:14:55]
ネクサス室見の正式販売は14日からですけど、優先案内はありました。
|
||
753:
粕屋
[2012-04-28 13:42:41]
粕屋の仲原ボーリング真裏にできます。
アンピール粕屋 まださら地 |
||
754:
匿名さん
[2012-04-28 21:13:44]
Dクラディア高宮の隣に照栄建設がマンション建設中。
パークテラスやブリリアが大幅値下げしているからここの売り出し価格がどれくらいになるか興味あり。 |
||
755:
匿名さん
[2012-04-30 22:05:46]
高宮って最近マンションよく建つなあ~。
そんなに需要あんの!? |
||
756:
匿名さん
[2012-05-06 08:28:33]
GMの赤阪、平尾の後の建設計画はわかりますか?
|
||
757:
購入検討中さん
[2012-05-06 10:24:34]
GMはあと薬院までは知ってますが。
薬院はかなりの人気みたいです。 |
||
758:
匿名さん
[2012-05-06 11:09:53]
757
薬院の方が先でしょ。 |
||
759:
購入検討中さん
[2012-05-06 11:31:34]
758
薬院は来年の7月ごろ竣工とのことですが、平尾、赤坂はそれよりも竣工遅いんですか。 |
||
760:
匿名さん
[2012-05-06 13:16:18]
759
遅いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報