福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥
661:
匿名
[2012-02-23 21:57:18]
春日原に建ってるのは分譲?
|
||
662:
匿名さん
[2012-02-23 22:07:24]
ネクサス室見垂れ幕みたいなのは出てるけど、バス停の真ん前。バスの運転手のマイクの声って結構うるさいよね?
|
||
663:
匿名さん
[2012-02-24 00:21:27]
うるさいですねー。
ただバス停の目の前が住居だと外向けのマイクは使用禁止になることがありますよ。 うちの近くのバス停は目の前がマンションなんですけど、「このバス停ではマイクが使えません」みたいな張り紙があって、なにか話すときは運転手席の入り口まで行って直接会話します。 単純にクレームがあって、このバス停だけ禁止になったのかもしれないけど。。。 |
||
664:
匿名さん
[2012-02-24 00:28:23]
なるほどー。ありがとうございます。
|
||
665:
匿名さん
[2012-02-26 07:52:49]
グランドメゾン高取Ⅱに近い高取の国有地(旧警察官舎?)、マンションが建ちそうですね。
どこのデベが落札するのでしょうか? |
||
666:
匿名さん
[2012-02-26 08:52:03]
そこって、前このスレで話題になった場所では?
|
||
667:
匿名さん
[2012-02-26 20:21:11]
姪浜駅の西区役所前の通りを下山門方面に5分くらい行ったところに
「アーバンパレス姪浜」がいよいよ建設開始。 |
||
669:
運び屋
[2012-02-27 11:37:53]
他スレで面白いカキコ見つけました。参考になるかも↓
513の方、ならびに皆様へ。 百道浜(特定地域)の地価下落が起こらない理由について説明します。 およそ地方自治体の財源の20%強は固定資産税。 当然、建物は資産価値は年々下がる。これは解るよね。 となると安定して自治体が財源を確保するためには土地の価格は下げられないということになる。 百道浜4丁目と大濠1丁目の住宅用宅地の価格(資産価値)は福岡トップ。これは現状確かな事実です。 ではあなたが言うように、不景気による下落ではなく、百道浜だけの地価が下がったら次のような対策が必要となります。 ①百道浜の宅地の下落分を他の地域の宅地を引き上げて賄う。 ②住民税などの他の税金を全体的に底上げして固定資産税の減額分を補填する。 ②は市民全体がどう考えるかです。今の市政が通せるとは思えませんので省略します。 さて①の場合、田んぼが多い田舎の土地を上げるわけにはいきません。そして発展途上の外環状付近の土地を引き上げたら買い手が付かなくなる。ということは理解できますか?となれば地価を上げるなら都心部しかありません。百道浜地区もしくは大濠地区ほどの地価下落による差額を補てんするとなれば、福岡都心部の地価は大阪・東京と拮抗するものとなっていくということになります。 では大阪・東京と福岡は何が違いますか? 1、人口の数 2、企業(本社)の数 3、所得額 この3つは、残念ながら福岡は劣ります。 それなのに土地の値段だけは高かったら・・・ 「福岡都心から逃げ出す」か「東京大阪へ出稼ぎに行く」か、裕福な人はほんの一握りで、ほとんどの方がギリギリの所で生活しているわけです。福岡に居続けて生活を送っていくことは厳しい状態になり、人口が減ると福岡の経済は停滞し、負のスパイラルに陥ります。 以上のことから、特定地区の地価下落は起こらない。という結論に至ります。 |
||
670:
匿名さん
[2012-02-27 11:39:03]
>669
スレ違いです。 |
||
671:
匿名さん
[2012-02-27 14:49:53]
>665
いい場所ですよね 気になります 静かなわりには便利そう 周りも底層ですし 高取IIのみすこし高いくらい でも入札なら仕入れ値が高くなり分譲価格も結構するんでしょうね 手頃ならその分ローコストマンション? 入札は三月アタマじゃなかったでしょうか? |
||
|
||
672:
匿名さん
[2012-02-27 16:38:42]
669は、大間違い。
百道浜が大暴落しても、代わりに西新や高取が高騰し穴埋めになれば市としても全く問題ない。 不動の人気を誇る大濠と、埋立地で駅に遠い百道浜は雲泥の差。 |
||
673:
匿名さん
[2012-02-27 17:44:18]
672
ここまで来るか。よっぽど負けたんのが悔しいんだな。 お前は大濠に住んでるんだろうな? |
||
674:
匿名さん
[2012-02-27 17:47:05]
大濠も埋立地ですよ。
|
||
675:
匿名さん
[2012-02-27 18:01:32]
672 半泣き。
|
||
676:
匿名さん
[2012-02-27 19:29:54]
|
||
677:
匿名さん
[2012-02-27 19:43:52]
暴落基調であろう百道浜、残念。
|
||
678:
匿名さん
[2012-03-03 14:40:48]
656さんのお探しの場所は日通の集配所近くのことですね。グリーンマンションという名前からすると
賃貸ではないでしょうか。 室見2丁目?に三井不動産、総戸数54戸、4月着工の看板あり。 ルサンクと同規模ですね。 |
||
679:
匿名さん
[2012-03-03 16:47:09]
>678
グリーンマンション=室見2丁目のマンションと言うことでしょうか? |
||
680:
匿名さん
[2012-03-03 19:36:43]
グリーンマンションは弥生ですね
室見2丁目の物件はどの辺りでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報