福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥
361:
ご近所さん
[2011-02-01 12:28:05]
|
||
362:
購入検討中さん
[2011-02-01 15:45:02]
平尾で取り壊し中の社宅ありますか?
|
||
363:
匿名
[2011-02-01 17:35:22]
平尾は戸建てで住むエリアですよ。分譲マンションは人気ありません。
|
||
364:
匿名
[2011-02-02 15:39:06]
プレミスト塩原に二棟建つみたいですよ。MJRも塩原にフリーディアが大橋に建てます。南区は選びたい放題ですね。
|
||
365:
匿名さん
[2011-02-02 15:55:42]
六本松に中村建設がマンション建てるみたいです。
|
||
366:
匿名さん
[2011-02-02 20:59:33]
MJR赤坂けやき通り2丁目、18階建て。古い建物の取り壊しがほぼ完了し、間もなく工事に入りそうです。
道路を挟んで、反対側にGM赤坂、隣の隣がライオンズ赤坂で、立地場所としては非常に良い。 |
||
367:
匿名さん
[2011-02-02 23:32:38]
福岡では百道浜を除いては14階建て以上は建たないんじゃないの?
|
||
368:
匿名さん
[2011-02-03 01:28:42]
フリーディアは大橋のどこに建つのですか?
|
||
369:
匿名さん
[2011-02-03 12:57:44]
>>367さん
百道浜以外でも、容積率400%以上・敷地面積2500㎡程度あれば 14階建て以上の物件も計画できると思いますよ。 もちろん容積率が大きいところであれば、もう少し狭くても可能かも知れません。 マンションで14階建てが多いのは、それ以上の階層になると消防法等により、 追加で必要になる設備が増えるからだったと思います。 福岡では~・・・ と、ありますが主には空港近くでは建築物に高度制限がかかっていて、空港から離れるほど その制限がゆるくなっていきます。 博多駅付近は45m?、天神付近での制限高さが68m程度?だったかと思います。 大手門タワーや 荒戸のタワーマンション付近が90~95m級ですし何となくイメージできるかと思います。 14階建てのマンションでしたら45~50mほどでしょうから、他の所でもそれなりに検討はできるはずです。 福岡の中心部で高層マンションが少ないのは、都心部高層ビルの夜景などのタワーマンションならではの 魅力が薄いから。かもしれませんね |
||
370:
匿名さん
[2011-02-04 11:50:01]
>369 福岡では航空法でけっこう制限入ってるはず、
建蔽率とか容積率の問題だけじゃないはずですよ。 |
||
|
||
371:
匿名さん
[2011-02-04 12:51:32]
>370
そのとおりですよ。 航空法による建築物の高さ制限があって、空港周辺の一定範囲までは最高高さ45mに制限されます。 この範囲は前記の一定範囲を超えると徐々に制限高さが緩和されていきます。 (飛行路上ではもっと制限がきつかった様な気がします。) ちなみに高さ制限いっぱいの建物が 博多駅(JR博多シティ)45m ソラリアステージ68m ホテルシーホーク143m という感じで、空港から離れるほど建物が高くなっています。 ですから、14階建て程度であれば、空港周辺でも建築できる可能性があり、 空港からある程度離れてくるとそれ以上の階数の建物も建てられることになります。 しかしながら、微妙な高さのタワーマンションを建てても消防法等による追加設備の費用が 嵩んでしまうということでしょう。 |
||
372:
匿名
[2011-02-04 14:54:01]
中村建設の六本松の場所はどの辺でしょうか?
|
||
373:
匿名
[2011-02-04 15:03:42]
MJRのけやき通りのマンションは18階ですか。広い部屋もあるでしょうか?日当たりも良く、広さもあれば検討したいです。でも高いでしょうね。どなたか、建物の情報をご存じでしたら、教えて下さい。
|
||
374:
匿名さん
[2011-02-05 09:30:18]
けやき通りはいい場所なんですけど、車の出し入れが難点ですね。
車が必要ない世帯には最高だと思います。 グランドメゾンのラルードけやき通りだったかな? あんなふうに角地で、裏に抜けられるようだと最高なんですけどねー。 |
||
375:
匿名
[2011-02-05 10:48:11]
けやき通りって警固断層ではないの?
|
||
376:
匿名
[2011-02-05 11:48:06]
けやき通り自体は良い雰囲気に見えるかも知れませんが、一本裏に入ると歩道があったりなかったり。あっても段差がいっぱい。
桜坂側は意外と起伏もある。 賃貸で2年だけ住んだけど、永住はやだなー。 |
||
377:
匿名
[2011-02-05 20:24:15]
今、桜坂を検討中です。でも、けやき通りのMJR のマンションもいいかなと。急がないので、けやき通りの情報が出てからと考え中です。福岡市民ではなかったので、大濠の良さは、よくわかりません。でも転売することを考えたら、捨てがたい場所でしょうね。マンションはピタッとくるのが、難しい。どこで、妥協するかで、皆さん、選んでるんでしょうか?やっぱり、マンションは第一は立地でしょうか?
|
||
378:
匿名
[2011-02-05 23:29:59]
大橋に出来るフリーディア、塩原のMJR、プレミストの建設予定地ご存知の方おられたら教えて下さい。
|
||
379:
匿名さん
[2011-02-06 01:29:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
117戸の大型物件ですが南側のバス営業所は残るのでしょうか。
愛宕南のように悲惨な事にならなきゃいいけど・・・。
鳥飼、別府のような外観はやめていただきたい。