購入を検討されている方、意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-06-08 09:52:00
ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ
145:
匿名さん
[2008-11-07 22:26:00]
|
||
146:
匿名さん
[2008-11-07 23:36:00]
>>141.142
根拠のない憶測にすぎない。値上げされる根拠はなんだよ?安すぎるとは何が基準か? 弱いおつむと醜い性格をみんなに披露してくれ。 明確な根拠がなければ他業者か暇な素人の中傷にしか見えんよ。 管理費、修繕積立一時金がきちんとした計画と費目で算定されていれば信頼できる業者だし、低額ならば文句ないだろ。 |
||
147:
匿名さん
[2008-11-07 23:45:00]
>>146さん
その通りだと思います。 管理費は修繕積立金と違い、あまり値上げされません。 修繕積立金が値上がりする物件はかなりありますけどね。 ここは長期修繕計画がちゃんとしているので、まあ大丈夫じゃないでしょうか。 どっかのタワーみたいに3棟あるのに、「406戸あるので修繕積立金はお安くなってますー」 みたいな商法じゃないから問題ないと思いますよ。 3等分したら140戸もないのにねー。 |
||
148:
匿名さん
[2008-11-08 00:14:00]
管理会社は全国No.3の管理受託戸数ですから、信用を損なうようなことをしていればここまで成長しないでしょう。
ところで話題の人工塔の管理会社のランキングか何位かしら? |
||
149:
匿名さん
[2008-11-08 00:59:00]
>>136さん
そういえばセアカゴケグモの繁殖ルートとみられるコンテナターミナルもありますよね。東区一帯に毒蜘蛛ばら撒いて、まったく迷惑ですよね。 |
||
150:
匿名さん
[2008-11-08 08:21:00]
>>147
人工島タワーの批判ならば他でやって下さい。ここは千早タワーのスレです。 ここの検討者が貴方と同類に思われるのは迷惑です。 人工島タワーのスレで相手にされなくなったからここで荒らしですか? ここもツインタワー+低層棟の組み合わせですから大して変わりません。 私も修繕積立金については気になっていますが、心配している書き込みに 対して一蹴するだけでは意見交換の意味が無いと思います。 |
||
151:
匿名さん
[2008-11-08 08:58:00]
千早って、連想するのは大型パチンコ屋さんであまりいいイメージじゃないと思うな。
地元の人にとって。 |
||
152:
匿名さん
[2008-11-08 09:10:00]
|
||
153:
匿名さん
[2008-11-08 09:31:00]
すくなくとも子供病院はここの購入者にもメリットがあるんだから、共通の利益ですら批判するのはまともな人ではありませんね
|
||
154:
匿名さん
[2008-11-08 09:39:00]
>>147
管理費があまり値上げされないなんて、それは違うと思いますよ。 値上げされた(せざるを得なかった)マンションをいくつも聞いています。 というか、自分の住んでいたマンションも、住民で構成する管理組合の決議で値上げしました。 数字を挙げるなら、正確に言わないと。 「どっかのタワー」は406戸じゃなくて409戸。それに、修繕積立金はむしろ高い方だから 「お安くなってます商法」は出来ないはず。 「3等分したら140戸もないのにねー」って、分かってませんね。修繕費が一番高く付く免震装置は、 大半が地下部分にあり、3棟共通ですよ。 もう、アイランドタワーの話はいいでしょ。販売時期もずれてるし、比較してもしょうがない。 |
||
|
||
155:
匿名さん by150
[2008-11-08 09:42:00]
>>152
勝手に住民にしないで下さい。 このスレも荒れてきましたね。同じ千早でも反対側に建つMJRや他の物件のスレ は荒れないのにここと人工島タワーのスレは最近悲惨な状態です。 タワー物件が気に入らない方がいるのでしょう。 違う物件の住民扱いされるのは不本意ですので、以後は書き込みを控えます。 |
||
156:
匿名さん
[2008-11-08 09:57:00]
>>152
>>それにしてもあんなところにこども病院建てて大丈夫でしょうかね? 「あんなところ」とはものすごい偏見だな。あそこの住民にとっては差別発言に等しいぞ。 いろいろ調査して大丈夫だから決めたんでしょ。 反対の署名活動がこちらにも来たが、「不便になるから署名してください」だって。 「ウチは逆に便利になるから署名できない」って言ったら、「私が不便になるから助けて」って。 大半を占める「どっちでもいい人」は、泣きつかれ情にほだされて署名してるんだろうな。 |
||
157:
匿名さん
[2008-11-08 10:12:00]
>>156
こども病院移転は東区にとっては有益ですよね。 TVでは何名分署名が集まったまでは報道していますが、その内訳までは しませんでしたし・・・。ほとんど現在のこども病院周辺の署名ばかり なんですけどね。当然、東区はぶっちぎりで少数でした。 個人的には別に人工島でなくても十分な敷地が確保できればどこでもいい と思いますが、患者の半数が市外からという現状も考慮すれば北九州や久留米 方面からの救急車での搬送が便利な高速沿線である人工島は用地取得の容易さ を考慮すればそこまで悪い選択ではないと思っています。 |
||
158:
匿名さん
[2008-11-08 12:31:00]
151さんはその店で痛い目にあっているのでしょうね。私はギャンブルしないから、ほとんど気になりません。
|
||
159:
匿名さん
[2008-11-08 12:32:00]
|
||
160:
匿名さん
[2008-11-08 12:37:00]
>150、155
逃げないで、あなたの書き込みがどれか、No.を教えてください。 |
||
161:
匿名さん
[2008-11-08 12:41:00]
>156、157
ほとんどの医師も移転反対してるし、毎年巨額の赤字が見込まれている、なにより決定に至る政治的手続き問題だった知らないんだね。 |
||
162:
匿名さん
[2008-11-08 12:45:00]
|
||
163:
匿名さん
[2008-11-08 12:46:00]
そんなこと言い出したら千早の区画整理も同じですね
|
||
164:
匿名さん
[2008-11-08 12:56:00]
|
||
165:
匿名さん
[2008-11-08 13:03:00]
ここも大赤字国鉄の跡地を天下り団体の住宅公団が造成した所でしょう?
|
||
168:
匿名さん
[2008-11-08 13:12:00]
|
||
169:
匿名さん
[2008-11-08 13:12:00]
|
||
174:
物件比較中さん
[2008-11-08 13:40:00]
環境負荷は千早のほうが優れていると思う。
・CO2を排出する設備がない。 ・住居までの移動に公共交通手段が使える。 ・2棟500戸、100mなので人・物を少ない動力で上げ下ろしできる。 ・共有設備が小規模なので消費電力が少ない。 環境を考えない人はどうでもいいこと。 |
||
181:
匿名さん
[2008-11-08 17:12:00]
ケヤキは塩水に弱くて、台風が来れば枯れてしまうが何でこんなところに植えたのだろう。
公園の樹木はそんなこと考慮しているか?まさか、枯れれば植え替えられることが狙いじゃないよね? |
||
183:
匿名さん
[2008-11-08 17:35:00]
|
||
184:
匿名さん
[2008-11-08 17:37:00]
行政の主要構成員を選んだのは市民だから、自業自得ってこと?
|
||
185:
匿名さん
[2008-11-08 17:40:00]
|
||
186:
匿名さん
[2008-11-08 18:39:00]
>185
過去に告発された人いましたね。 20030403付 朝刊 ◎福岡県/ケヤキ告発 混とん「政治とカネ」 問題の経緯振り返る 福岡市の第三セクター「博多港開発」の高額ケヤキ・庭石購入問題は二日、市が幹部OB二人を告発する事態に発展した。「不必要」なケヤキ購入で会社に損害を与えたとされる前社長の志岐真一氏(65)と同社元常務の大庭樹氏(64)。さらに関係会社が取引に介在し、転売益を得た元市議の西田藤二氏(51)も絡んだ「政治とカネ」の疑惑の経緯を振り返った。 ▼発覚・追及・関心 疑惑の発覚は、昨年十月二十一日。博多港開発がケヤキ六百本を約六億二千万円で、庭石一万トンを約三億六千万円で購入していた問題を共産党が市議会で追及した。「政治家の関与」の情報もあったが、市民的関心は「一本百万円のケヤキの値段は妥当なのか?」。だが、博多港開発は十二月、市に提出した調査報告書で専門家の鑑定結果から「価格は妥当」と言い放った。 ▼介在・解任・招致 疑惑への関心度が爆発的に高まったのは、西田氏の関連会社が取引に介在していたことが判明した今年一月。四億円もの転売益の一部が、西田氏の政治資金に流れたとの疑惑も浮上し、山崎広太郎市長は十四日、志岐氏「解任」を発表した。二月十三日には市議会が特別委に西田氏、志岐氏ら四人を参考人招致。西田氏は関係会社の取引関与は認めたが「私は関与していない」と証言。市議会は「真相解明は不十分」として権限の強い百条委設置を決めた。 ▼偽証・告発・断念 二月二十四日の百条委で西田氏は関連会社の経営について「私はほとんどノータッチ」。だが、この証言が「偽証」だったとして、市議会は三月二十日、西田氏を刑事告発することになる。三月三日には市民団体が志岐氏を商法の特別背任容疑で告発した。 同十四日の百条委で西田氏は市議選不出馬を表明。強い批判を浴びながらもこだわりをみせていただけに議席や傍聴席をどよめかせた。 ▼飲食・報酬・司法 二十四日発表された市監査委員の中間報告で、博多港開発が西田氏との会合で飲食費などを支出していたことが発覚。二十八日には市行政監察班も調査結果を発表し、九五年に港湾局が博多港開発にケヤキ購入を依頼した文書に、当時の志岐総務局長管理下の市長公印が押されていたことを明らかにした。 そして四月二日、市は志岐、大庭両氏を県警に告発。ついに、真相究明は司法に委ねられることになった。 ●「またか」「ずさん」暴走三セク怒りの市民 博多港開発のケヤキ・庭石問題は二日、市OBの告発に至ったが、税金を食い物にするような三セクの“暴走”に市民の怒りの声も強まった。 城南区の無職男性(75)は「告発は当然。むしろ遅すぎる。宮崎県のシーガイアもそうだが、三セクの経営意識のずさんさに問題があるのでは」と指摘。東区の会社員女性(29)も「人工島へ行ったとき収支を考えていないと思った。開発行政への不信は消えない」という。 博多区の主婦(38)は「政官業の癒着が問題になるたびに思うが、当事者たちが反省したようには見えない。県警は徹底的に捜査してほしい」と注文。早良区の主婦(50)は「いつも公共工事で起こる議員や市職員らの癒着と同じ構造。またか、という感じ」と話した。 |
||
187:
匿名さん
[2008-11-08 19:33:00]
長いんだよ
他でやってくれ |
||
190:
物件比較中さん
[2008-11-08 22:30:00]
久々にこちらの掲示板をのぞいてみましたが、なんだか読む気になれません。
こっちは純粋に、タワーマンションと駅反対側のMJRマンションとどちらにしようかと真剣に 悩んでいるのに。 参考になる意見があるかと思ってたのですが・・・ それともタワーとMJRとは比較には、ならない?? |
||
191:
匿名さん
[2008-11-08 22:33:00]
そういえば、いわゆる駅裏はどっち側になるんだろう?
|
||
192:
物件比較中さん
[2008-11-08 22:40:00]
MJRは、まだ情報不足でしょう。
情報不足のなかで、真剣にお悩みの事項は何でしょうか。 教えていただければ何か参考情報が出てくるかもしれません。 |
||
193:
物件比較中さん
[2008-11-08 23:12:00]
駅近ということではほぼ同じ、価格も駅近なので、まあ同じくらい高い(若干MJRが安い?)、将来の修繕積立金がタワーはかなり高くなりそう、タワーが500戸完売するのか、もししない場合の管理費、小学校が遠いか近いか、などなど。
MJRの掲示板ものぞくと、千早地区はマンションが多すぎなので、売れ残り、きっと下がるともあるし・・・ ならば、あせらず、建ち終わった頃に値下げがあるのでは、とも考えるし、いやいや駅近なのでいい場所は残らないのでは、とかもういろいろです・・・ |
||
194:
匿名さん
[2008-11-08 23:21:00]
優柔不断に福なし
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたの方が内容なくてつまんない。知識があるならためになるアドバイスしてよ。
書き込みがデベだろうが違かろうが、結局見る側が自分で決めるしかないから。
客を素人扱いしすぎて売れなくてやめたのかと疑ってしまう。