大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-24 12:03:00
 

購入を検討されている方、意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-06-08 09:52:00

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ

62: 匿名さん 
[2008-09-17 16:11:00]
福岡高校はもちろん、新宮高校や香住丘高校もいいですよ。
十分、九州大学狙える学校です。
福岡の高校って上と下は充実してますが、中間が少ないですよね。
偏差値で言うと、50から55くらいの。
63: 購入検討中さん 
[2008-09-19 11:00:00]
住宅情報誌タウンズから広告が消えました…

なにかあったのでしょうか?
64: 物件比較中さん 
[2008-09-19 17:10:00]
今日DMが届いて、19〜21日先行予約受付とありました。
人気の間取りは既に、抽選となりますと、営業の方が話していました。
順調にいっているのではないでしょうか?

ただHPは未更新のままですが・・・。

まぁ先日モデルルームに行ったときも、何組もきていましたし・・・。
問題ありそうではなかったですよ。

我が家も、今のところ、このマンションが一番◎ではありますが、
完成が2年ごとのことで、思案中です。

みなさんは、モデルルームに行かれましたか?
資料は見られましたか?

どんな感想をお持ちでしょうか。
65: 物件比較中さん 
[2008-09-19 22:35:00]
なんか、勿体ぶり過ぎって感じです。
やたら長期間かけて少しずつ露出、「9月中旬」というギリギリになって更に焦らす。
イヤミな商法です。

モノが良くても、こんなやり方をする業者からは買いたくないな。
66: 申込予定さん 
[2008-09-20 04:04:00]
HPが更新されてましたね。
今回の優先販売リストざっとみてきましたが低〜中層階の3・4LDKを中心に割り当てられてました。
担当に話聞くとモデルルーム公開しているA-AEタイプが人気らしくここは抽選になりそうな感じ。
私が狙っているタイプは申込者も少なそうなので外れても同タイプの別階が空いてそう。
人気タイプ狙っている方。当たるといいですね。
67: 匿名さん 
[2008-09-20 13:44:00]
>>65
ウチの担当の方から聞いたのですが、
建物を3件建設するうちの一番低い建物の建築確認(?)が
まだ下りていないそうです。
姉歯の一件から時間がかかるようになったとか。
販売のスケジュールが立てられないと嘆いてましたね。
もったいぶってるわけでもないようですw
68: 物件比較中さん 
[2008-09-20 16:02:00]
私も、もったいぶっているようには感じませんでしたよ。
A棟→B棟→低層棟と順に売り出す計画なのではないでしょうか?

購入する側としたら、やはり、まずA棟が人気なのでは・・・?
早い者勝ちではないけど、いいところから、希望を言えば予約できる
様な感じだったような・・・。
なので、特に不満などは感じませんでした。

ただ、やはり引き渡しが2年後ということで、今回の先行予約はまだ踏み切れていません。
好きな間取りがあったので、気にはなっているんですけどね。
69: 物件比較中さん 
[2008-09-22 18:03:00]
栄泉はモルガン・スタンレーの子会社らしいですが、大丈夫なのか心配しています。
資金を一気に引き上げ、全体が完成しないなんてことはないのでしょうか?
もしそうなったら、管理費はどうなるのでしょうか?
70: 物件比較中さん 
[2008-09-22 22:44:00]
No.69
どうなるかは売り主に聞いてみて下さい。
三者共同事業ですし、心配を通り越している在庫まみれの地場デベより遙かに安心でしょう。
71: 匿名さん 
[2008-09-23 09:54:00]
三菱UFJがモルガンスタンレーの筆頭株主になるので、
資金面では心配いらないと思います。
しかもモルガンは破綻企業ではないですし。
72: 匿名さん 
[2008-09-23 10:25:00]
筆頭株主が銀行だと何か良い事あるんですか?
たしか大学では株主は出資の範囲でしか責任を負わないと習ったけど、なにか違いがあるんですか?
73: 匿名さん 
[2008-09-23 10:38:00]
通常の会社よりは資金調達が容易ではないんでしょうか?
銀行も出資してる株が紙切れになるような事は簡単にしないと思います。
でもリーマンの件があるので絶対は無いと思います。
融資したお金がパーになるぐらいなら、損失は出資金のぶんは諦めて融資金は回収に入るんではないでしょうか?
74: 物件比較中さん 
[2008-10-01 17:11:00]
CMにも放映されていますね。

建築確認申請もおりたようですね。

千早のこれからに期待して、購入しようか悩んでおります。
75: 購入検討中さん 
[2008-10-01 18:43:00]
私も検討中です。
アイランドタワーは掲示板もにぎやかで、色んなところで話題に上っていますが
こちらは静かですね。

私的には立地からしてこちらの方が良いな!と思っているのですが
今現在、どのくらい契約されているのでしょうか?
76: 匿名さん 
[2008-10-01 20:51:00]
ちょっと緑が少ないよねー
子供と遊ぶところがないし犬の散歩とかも無理そう
独身さんとかならいいかも
77: 物件比較中さん 
[2008-10-02 00:21:00]
先行予約がこの前あっていて、私が気に入った間取りは
あと1フロアのようでした。
若干焦っていますが、他と比較しながらで、まだ検討中ですが。

タイプもたくさんあるし、他のタイプの契約状況はわかりませんが。

あと緑が少ないかもですが、隣は緑地スペースを確保してあるようだし。
我が家の家族構成からすれば、展望の良い部屋&交通の便などなど・・・
魅力的です。小さい子が走り回ったりするとこは今のところ無いようですが、
周辺の開発で今後、そういったスペースもできるかもですよね。

今度営業の人に聞いてみます。
78: 匿名さん 
[2008-10-02 00:24:00]
私も現在購入を検討中です〜

先日モデルルームを見に行ってきたのですが、優先分譲(80戸だったかな?)のうち
3/4くらいは契約済になっていました。

北側に公園もできるみたいだし、敷地内に広場やキッズルームもあったので、
独身向けという感じではなかったですよ。
でも、全体的な雰囲気は断然アイランドシティの方がファミリー向きかな。

我が家としてはJRの物件も気になるところ。
どのくらいの価格帯なのかな。
79: 周辺住民さん 
[2008-10-02 22:05:00]
学区については、考慮されていますか?

線路を挟んで、3号線側つまりロイヤルアーク側は千早小・香椎第一中校区、
反対側のMJRザ千早側は舞松原小・多々良中校区

ではないかと思いますよ?
80: サラリーマンさん 
[2008-10-03 09:32:00]
>>79
で、どっちがいいんですか?
81: 匿名さん 
[2008-10-03 14:11:00]
どっちも大差ないけど、中学がどちらかというと
香椎第一の方がいいかも。
この物件、最近CM増えていますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる