アンピール大宰府
5:
周辺住民さん
[2007-09-11 09:52:00]
|
9:
購入検討中
[2008-04-17 15:21:00]
先日、現地のモデルルームに行きました。5号線から一本入っているため目立ちませんが、意外と静かな環境でした。あとJRの駅が近いのが良いですね。難を言えば近くにある商店がコンビニが一件のみでした。現在の状況は半分強売れているようでした!
|
10:
住まいに詳しい人
[2008-04-17 17:38:00]
え〜っ、半分強売れてる!!
信じがたいです!! 価格ですかねぇ…??? |
13:
検討中さん
[2008-04-19 16:20:00]
ここ買われた方いますか? この地区はアンピール、アクロス、コートリスタと意外と激戦区ですよね。
|
14:
検討中人
[2008-06-20 22:36:00]
ここって正直どうですかね? 近隣のマンションと比較しても価格は手頃だとは思いますが。入居されている方がいれば御意見をお聞かせ下さい。
|
15:
地元不動産業者さん
[2008-06-21 15:18:00]
http://www.jj-navi.com/house/cgi-bin/01/jjbranch.cgi?KH=1&AR=090&a...^17|BA^JJ|AR^090|CP^NEXT|GA^000012|KH^1|MG^000010|OK^SORT_KAKAKU|PG^000012|OS^15|PN^2|PS^20|RG^|SE^010|SM^0|TC^26|SO^15|SW^|COUNT_SHU_CD^01|PAGE_ID^|SEQUENCE^|RANDOM^&MG=000010&PS=20&TC=26&OS=15&SO=15&SM=0&OK=SORT_KAKAKU&PG=000012&BT=&GA=000210&SW=&CP=&BC=W_000040044136&PN=2&RG=000012&ML=&BF=
半分強なんてうそ〜ん。 |
16:
周辺住民さん
[2008-06-21 21:46:00]
マンション前の道路。朝夕通勤時間帯は(通称5号線の)抜け道となっており、道路が狭い割には交通量は多いよ。みんな飛ばしているし。
店は、車さえあれば半径5分以内で沢山ありますよ。ほとんど坂の上だけど。 学校は、5号線を渡った太宰府西小・中学校?大きな道路にでるまで歩道がなかったような。 それより、外観が妙に暗い・・・。 |
17:
匿名さん
[2008-09-17 22:30:00]
学校までの道路は、ずっと歩道があります。JR水城駅も近くて便利です。知らないのに適当なことを書き込むのはやめましょう。
|
18:
物件比較中さん
[2008-09-18 21:56:00]
強引な営業マンには 引いてしまった
初めて行った日に 決めるわけないでしょ。 |
19:
住まいに詳しい人
[2008-09-18 22:33:00]
契約戸数はNo.9さんによると4月時点で半分強、2ヶ月後の6月末の公表データでは23戸で三分の一強のようですが10戸以上解約されたのでしょうか?
|
|
20:
匿名さん
[2008-09-19 08:02:00]
なぜ、あの立地で機械式駐車場なんだ。
|
21:
匿名希望
[2008-10-06 15:56:00]
半年経ちましたが、現在何世帯位売れているんでしょうか?
|
22:
購入経験者さん
[2008-10-06 21:20:00]
いつもマンションの前を通って買い物に行くのですが
半年前とあまり変わってないようですね モデルルームを見に行ったときには ほとんど赤い花がついていましたが...... |
23:
物件比較中さん
[2008-10-11 17:40:00]
サクラだったんでしょう。
|
24:
匿名さん
[2008-10-11 18:20:00]
↑ 言っちゃった、、、。
|
25:
匿名希望さん
[2008-10-22 23:29:00]
今現在アプローズ太宰府のマンションも候補に入れて検討中です。金額は200万下げてくれると言ってますが・・・しかも残りわずかって言ってたし。やっぱ嘘ばっかなのかな〜
|
26:
匿名希望さん
[2008-10-22 23:30:00]
↑すみません・・アプローズじゃなくてアンピールでしたね(οдО;)
|
27:
匿名さん
[2008-11-02 16:45:00]
太宰府 二日市は、値引合戦です。道に付けてる看板にも(赤いやつ)何百万円かの値引を書いてました。
引く所とそうでない所があるとは思えない感じです。 周辺も回って、探って良い物を選ぶべし! |
28:
匿名さん
[2008-11-02 17:21:00]
人工島が失敗ぽいからこのデベは危ないかもよ。
|
29:
匿名さん
[2008-11-03 16:42:00]
この地域は、確かにバザールの地域。 品質と価格を考えれば買い!かも。
400万円ぐらい安くなっているものも。 3LDK1500万が看板にありましたね。 もう少しは・・・ |
30:
匿名さん
[2008-11-28 10:38:00]
友人が10月に購入しましたが、空室に挟まれてるので静かだと言ってました。
|
31:
購入経験者さん
[2008-11-28 21:41:00]
自宅まで訪問してくる営業マンからは買いたくありません
私は別のマンションにしました。 |
32:
匿名さん
[2008-11-29 09:06:00]
西向きは選び放題みたいだね。
|
34:
匿名さん
[2008-12-08 01:33:00]
ここもヤバいっす!
|
35:
検討中さん
[2008-12-08 17:35:00]
何がヤバイの?
|
36:
匿名さん
[2008-12-09 03:21:00]
①在庫数②時期③営業マンの質
|
37:
検討中
[2009-01-06 01:41:00]
営業マンやばいんですか?
|
38:
物件比較中さん
[2009-01-06 23:31:00]
確かに やばい営業マンは多いと思う
契約しないと帰さないぞ! みたいな雰囲気で怖かった。 |
39:
近所のひと
[2009-04-22 23:08:00]
ここも例のキャンペーンのお陰で埋まりましたね。在庫はあと何世帯くらいですかね?
|
40:
匿名さん
[2009-07-14 15:26:00]
最終分譲になりました。
もう一息です。 がんばれ! |
41:
匿名さん
[2009-07-14 16:22:00]
ここ大雨の時とか大丈夫と?県道からだいぶ下がっとろ?
|
42:
近所をよく知る人
[2009-07-24 16:46:00]
ここは大雨大丈夫。
危ないのは通古賀近辺に出来てる川沿いの新しい住宅地。 マンションたくさん建ててるけど車の水害に対応できる保険に入る事をおすすめします。 |
43:
匿名さん
[2009-08-31 14:46:52]
残り1戸やね
|
44:
匿名さん
[2009-12-10 10:46:18]
残り2戸だよ
|
45:
匿名さん
[2009-12-10 16:42:40]
ホントにあと1戸なら急ぐべし だね。
あれだけサービスがあるのは珍しいしね |
46:
匿名さん
[2009-12-13 10:42:59]
公式では2戸だったよ
値引きand家具家電プレゼントです 新築マンションって残り物に福がありますよね 羨ましいす |
47:
比較検討中さん
[2009-12-13 11:55:02]
ここは太宰府では学区がいいから子育てには良さそうだけどね〜。マンション自体はいたってふつうだけどね。
|
48:
匿名さん
[2010-01-23 22:28:02]
ここもやっと完売になりましたね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気になってたけどやっぱりやめといたほうが無難ってことでしょうか。
週末もあんまりお客さん来てないし、、、