マンションデベロッパーの評判は?の掲示板にクレアハイライズ地行に対する意見はありますが、セントラル総合開発のことばかりでマンションそのものの記事が少ないので、クレアハイライズ地行に関するご意見をお聞きしたいのですがいかがでしょう。
[スレ作成日時]2006-10-30 22:15:00
クレアハイライズ地行
123:
しろくま
[2008-02-16 01:23:00]
|
124:
やかちゃn
[2008-02-16 08:49:00]
私もこのマンションの住人です。
Mrさん、しろくまさんと同感です。外観につきましては全部がタイル張りでは無く、正直に言って色気が無いと思っていました。キッチンや造作、内装もブランドでは無いようです。グランドメゾンや三菱、三井などのマンションを見るとかっこいいなーと思います(でも高い)。ただし住んでみると自分からは外観は見えないし、まあ良いかと思っています。ブランドマンションはそれなりに見えないところに気を配ったり、完成度の高いデザインや使い心地があると思います。それに将来の売却を考えるとブランド力や外観は必要だと思いますが、住むことだけを考えると基本性能や住み心地や使い心地には満足しています。具体的には①敷地面積が広いためか建物の共用部分や間取りにも余裕があるかな。②内装はあまり凝っていないためシンプルで自分なりに手が加えられる(ちゅうちょ無く壁にネジも入れられます?笑い)③キッチン、お風呂も使い心地良し④床は2重床ではありませんが床材は調べるときちんとしたメーカーで遮音性は良い、隣戸や外との遮音性も問題なく構造や基本性能は良好と思います。などです。まあ色気が無いだけ内装はお化粧もしがいがあるというところでしょか。いづれにしてもあと2戸残りはお住まいの皆さんのニーズに合ったということでしょう。 ご検討中の方のご参考になればと思います。私もたくさん見て回り迷いましが、お気に入りの物件に出会われることをお祈りします。 |
125:
Mr
[2008-02-16 21:32:00]
今日、朝偶然に販売員の人にエレベータで会いました。
1戸売れたそうです。残り1戸! |
126:
購入検討中→契約済みさん
[2008-02-19 01:08:00]
Mrさん。しろくまさん。やかちゃんさん。
No121の者です。 ご意見ありがとうございました。 この掲示板は最初ネガティブな事が多く書かれていましたが、実際に住んでいらっしゃる方のご意見はポジティブな内容ばかりなので、契約に際しては後押しになりました。 私も、いくつものマンションを見学しましたが、地行でこの値段はもう無いと思いました。 外壁以外は特にコストダウンしている要素が無かったし、通勤に便利な空港線から徒歩7〜8分ってのが、やはり決め手になりました。 桜が咲く頃には入居していると思います。 ありがとうございました。 |
127:
Mr
[2008-02-19 11:12:00]
> No121 さん ご契約おめでとうございます。
マンション住民板でいろいろと情報交換してますので、そちらものぞいてください。 何か聞きたいことなどあれば、投稿してくださいね。 春になれば、マンションエントランスにある桜も歓迎してくれると思います。 これからよろしくお願いします。 |
128:
しろくま
[2008-02-21 23:15:00]
> No121 さん
お住まい決定、おめでとうございます。 地下鉄は思ったより近いです。 それにバスも便利ですし、組み合わせて利用すれば、とても快適だと思います。 休日は西新方面やらホークスタウンやら、唐人町・大濠公園やらに出かけて、 まさにウォーキング・ライフを楽しんでいます。 暖かくなったら浜辺に出たり、自転車で図書館に行ったり、更に楽しみです。 契約済みさんも新しい生活をエンジョイしてください。 |
129:
やまねこ
[2008-02-24 01:35:00]
Mrさん。しろくまさん。やかちゃnさん。
こんばんは。 No121の者です。 名前は『やまねこ』と申します。 今後ともよろしくお願い致します。 まだローンも引っ越し業者も決まっていませんが、 カップボードの見積もりをしてもらいに、 このマンションにキッチンを納めているプランナーズジャパンに行ってきました。 キッチンと同じ素材で作ってもらう予定です。 てゆか無印説は間違ってたみたいですね。 プランナーズジャパンは大手ではありませんが、とても良い企業だと思います。 そこそこ値段は掛かりますが、オーダーだし何より同じ素材なので、 部屋の雰囲気を壊す事なく収納が増やせるのが良いと思っています。 ちなみに大手企業さんに頼むより、断然安いと思います。 ところで、まだ入居していませんが、マンション住民板に投稿しても良いですか? |
130:
しろくま
[2008-02-24 01:54:00]
こんばんは。
やまねこさん、寝る前にたまたまチェックをしていて、真っ先に読んでしまいました。 ようこそです。これからもよろしくお願いします。 もちろん、今後は住民板にお越しください。 やまねこさんもみなさん同様、こだわり派ですね。 旧居から家具をそっくり持ち込んで、たいしたオプションも付けていないうちとは大違いです。 キッチンは丁寧に仕事されていると思います。使い勝手もとても良いです。 できればうちも造作したいところでしたが、持ち込みの食器棚がサイズぴったりだったし、 費用云々であきらめました。 これからも情報交換をしていきましょう。 すでに住んでいる者として、お答えできることもあるかと思いますし。 |
131:
入居済み住民
[2008-04-22 09:08:00]
どなたが貼り出されたのか、エレベーター内の「あいさつは心と心を結ぶ糸」っていいですねえ…。たしかに、こちらが笑顔で「あいさつ」しても、ほとんど能面みたいな方もいらっしゃいますしね。
ところで、マンションでは一般的に「表札」を出さないのが『常識』なんでしょうか?私みたいな旧世代にはちょっと気になるところです。 とはいえ、このマンションは、都心ながら閑静で、住み心地といい、交通アクセスといい、とても気に入っています。 |
132:
こぶたちゃん
[2008-04-28 11:05:00]
こんちには!はじめまして!クレアに引っ越してきて半年がたちました。 生まれも育ちも地行っ子です。よろしくお願いします。
|
|
133:
Mr
[2008-05-04 05:59:00]
入居済み住民、こぶたちゃん どうもはじめまして。
挨拶は結構みんな頻繁にされているようです。私もなるべく挨拶するよう心がけてます。 「表札」ですが、私も当然つけるものだと思ってつけました。自分の家を持った喜びから 表札つけるのもうれしかったりしたのですが、表札つけているお宅はあまり多くないよう ですね。 私も引っ越して半年たちましたが、海風が強いこと意外は、すべて気に入ってます。 皆さん住民板のほうで情報交換してますので、そちらに訪問ください。 |
134:
こぶたちゃん
[2008-05-29 23:26:00]
お久しぶりです。
|
135:
こぶたちゃん
[2008-05-29 23:38:00]
お久しぶりです。ドラム式洗濯機を置きたいのですが洗濯パンに入りそうにありません!昨年建ったマンションだし置けないことはないですよね?部屋のタイプでパンの大きさとか違うのでしょうか?どなたかドラム式置いてある方いませんか?
|
136:
Mr
[2008-06-03 13:25:00]
>こぶたちゃん
ご無沙汰です。 マンション検討板でなく、マンション住民板の方が住居後の意見交換が 活発ですよ。そちらを利用した方がいいと思います。 ちなみにドラム式洗濯機ですが、私の家は普通のやつなので、参考になりません。。 |
137:
株式会社 紙資源
[2008-06-12 11:16:00]
はじめまして、古紙の集団回収などを行っております株式会社 紙資源と申します。
クレアハイヒルズ地行の管理組合様にご提案が御座います。 当社は東区に本社を構え(県内4ヶ所)古紙を始め全ての廃棄物のリサイクルを行っております。 また(ISO14001)(プライバシーマーク)も認証取得しております。 この度、クレアハイヒルズ地行様単独での集団回収のご提案をさせて頂ければと思っております。 子供会や自治体での回収では無く、マンション単独での回収を行うことにより市からの補助金を管理組合に入金されるようになります。ご入居の皆様が出された新聞、雑誌、ダンボール、空き缶などの資源物がそのまま管理組合に反映されるようになる為、使用用途は基本的に管理組合で決めることが出来るのですが、一般的には管理費や修繕積立金に当てられることが多いのが現状です。マンションの場合、ご入居後10年・15年と経過すると管理費や修繕積立金が上がるケースがあるかと思われますが、その時に金額が上がらないような仕組みを整えるのも管理会社様任せでは無く、住民の方々が主となり運営を行われる必要があるかと思われます。 当社は元マンションデベロッパーの従業員もおりますので、色々とご相談にものれるかと思います。 是非ご検討下さいませ。 何卒よろしくお願いいたします。 〒812-0062 福岡市東区松島2丁目11-43 TEL 0120-22-1967 FAX 092-629-1097 http://www.kamishigen.jp/ E-mail:webmaster@kamishigen.jp |
138:
↑
[2008-06-12 18:21:00]
能書きはともかく、マンション名称を間違えるとは大変失礼な会社ですな。
|
139:
販売関係者さん
[2009-07-18 09:38:00]
地行では数少ない静かなマンションだと思います。
広い敷地で贅沢な感じがします。 中古ねらうならこういった感じの物件で探したいですね! 買い物・教育・交通・病院 最高でしょう? |
140:
匿名さん
[2009-07-25 10:40:00]
買い物はホークスタウンか 学校は付属かインターナショナル 西南小学校 かな 確かに場所はいいかも。夜くらいね。
|
141:
匿名さん
[2010-01-19 10:02:27]
セントラル総合開発のマンションは、騒音とか問題ないでしょうか?
|
142:
買い換え検討中
[2010-05-04 08:34:50]
西新あたりの家を探しているところですが、ここのまマンションにたどり着いてしまいました。
西新と唐人町の間あたりにあり静かな環境に驚きです。販売当初の売値はどのくらいかな。 周りには高い建物が立つようなスペースはないようですし、上層階なら大濠公園花火大会も みえそうで、話を聞いてみようと考えています。 居住者さんにお尋ねです。 住み心地はいかがですか? こちらの家族構成は4人 子は年少と年中の二人です。 居住者さんみているかな? |
Mrさんがおっしゃったように、外壁が一部タイルではないことと、駐車場が一部機械式のため、時間帯によっては少々混雑することがあります。
むしろ、住む前に聞いていたことよりも、住んでみて充実していたことが多いです。
エレベーターの前の防犯モニターや宅配物を留守でも受け取れるボックスは住むまで全く知りませんでしたし、ビルトインコンロは自動的に温度を調節したり、魚は自動で焼いてくれる機能がついていたり、タンクレストイレや貯水槽でない直結式の水道、人を感知すると自動的に点灯する玄関前の照明(点灯の仕方が良いですね)とか、基本的なところからちょっとしたところまで細かく行き届いている、という印象を受けます。遮音性についても、住民の方のお心遣いもあるでしょうか、とても良いです。管理人さんもまじめな、まめな方です。
デザインなども気に入っております。
少しでも検討の足しになればと思います。
マンション探しがいいものになることをお祈りしています。