マンションデベロッパーの評判は?の掲示板にクレアハイライズ地行に対する意見はありますが、セントラル総合開発のことばかりでマンションそのものの記事が少ないので、クレアハイライズ地行に関するご意見をお聞きしたいのですがいかがでしょう。
[スレ作成日時]2006-10-30 22:15:00
クレアハイライズ地行
62:
匿名
[2006-12-02 02:22:00]
クレアハイライズ地行を建設している飛島建設(株)とはどういう会社でしょうか?株価は低いし、ちまたの評判は悪いし、何故、飛島(株)が建てているのでしょうか?言葉はあまり良くないかも知れませんが、せっかく一生ものの買い物なので、、、。
|
63:
ここは
[2006-12-02 12:48:00]
購入者を装った地元反対派住民の**のようですね・・・。
マンション建設を阻止する目的で反対運動活動を続けるうちに、 単なる嫌がらせ、誹謗中傷を行うこと自体が目的になってしまうことも多いと 聞きますけど。 |
64:
匿名さん
[2006-12-02 12:49:00]
|
65:
地行どですかでん
[2006-12-03 07:17:00]
おやおや、また元に戻りましたね。このお話は「デベロッパーの評判は?」で意見交換していただいたほうが良いのではないでしょうか。クレアハイライズの意見交換がしたいなー。久々に工事現場をのぞいてきました。鉄筋が組んであり地上から少し育っていました。がんばってください。
|
66:
匿名さん
[2006-12-03 10:39:00]
>>65そうですね。64の掲示板ででも討論してください。
本当に購入検討者の書き込みとしても、この物件に限らず業者や物件への行き過ぎた 批判は不自然だと思います。主に購入を検討したり、購入を決定した 人も見ているのですから、匿名とはいえその辺配慮するのが大人のマナーでは?? |
67:
匿名さん
[2006-12-07 19:33:00]
購入検討者の方(?)と業者の方(?)のやり取りで終わってしまってますね。
書き込みができないような雰囲気になるのは望ましくないと思いますが・・・ では気を取り直して話題を振ってみますか。 上から読んできましたがこちらの地区には他にも二件のマンションが建つそうですが、それらと比べてこの物件が優れているところとはどこなのでしょう?逆にもう少し、いまひとつ物足りなく感じるところはどこでしょう? |
68:
またかよ
[2006-12-07 22:42:00]
また地元反対派住民が偽装して出てくる・・・。
いままで、ほか2軒のマンションとの比較する話題なんかいままで 出てこないし、比較すること自体が不自然ですよね。 ここでデベロッパーへの中傷へ話題を振ろうとするのは不快です! |
69:
日本語変ですみません
[2006-12-07 22:47:00]
反対運動関連はぜひNo64の掲示板か、「デベロッパーの評判は?」で徹底的にやってください。
反対派の方も十分空気読んで書き込まないと、ヤバいでしょ〜。 |
70:
やかちゃん
[2006-12-08 00:13:00]
購入者です。2軒のマンションの件は26と41あたりにありましたよ。でもどうでも良いじゃないですか。今後3件目も4件目も計画されるのでしょうから、地行2丁目の交差点のところにも計画の看板がありましたよ。お値段も内容も何にも判らないいつ完成するか判らないものと比べようがありません。欲しいときに有るものから選ぶしかないのではないでしょうか。私が決めた理由は立地と間取りです。地行の場所が好きです。
|
71:
匿名
[2006-12-09 00:17:00]
地行の場所がお好きな理由は何ですか?昔ながらのたたずまいだからですか?
|
|
72:
やかちゃん
[2006-12-09 06:39:00]
71さん。私たちの地行が好きな理由(選んだ理由)ですが、天神から藤崎あたりまで何度か歩いて見ました。ビルの谷間の天神、赤坂から始まり、自然のきれいな大濠、それを過ぎるとまたビルの密集する西新と変わります。その中で地行は大濠公園にも近く、海にも近いゆったりとした町並みです。また歴史を感じるたたずまいに好感を持ちました。新住民の受け入れについて色々ご意見はあると思いますが、そんな地行の良さを少しだけ譲っていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
|
73:
匿名
[2006-12-09 08:18:00]
No.72やかちゃんへ
古い町には、古い町の良さがあります。其れは、地域が自分たちの町を自分たちで守るという意識があるからです。公園のの清掃、廃品回収、地域清掃、親睦の為の運動会、その為の準備、そして何よりも、地域の役員を、みんなでします。町内の資金も、バザーをしてみんなで集めます。自分たちの家に有るものを出し合って、其れが寄付です。貴方にその意識はありますか? |
74:
やかちゃん
[2006-12-09 08:59:00]
73さんへ。当然そのように思います。そこに住まわせていただく以上、その町は私の町ともなります。地域をより良くするためには地域住民として積極的に協力したいと思います。私だけでなく購入希望の方は皆さん同じだと思いますよ。 (^−^)もっと購入希望の方にマンションのご意見をお聞きしたいです。
|
75:
匿名
[2006-12-10 05:48:00]
私は、そのような説明は、受けていません。町内会費は、払うように言われてますが、町内の役員を必ずしないと行けないとか、バザーがあって、それにも参加するとか、廃品回収とかそんな面倒くさい事はしたくないので、マンションを探しているのです。普通マンションは、マンションだけで、生活出来ると聞いてますが、このクレアハイライズは違うのですか?
|
76:
匿名さん
[2006-12-10 07:55:00]
地域により色々?かもしれませんが、マンションでもある程度そういった町内行事には
参加するのは必要だと思いますよ。世帯数が多いので、当番が回ってくる回数は 少ないと思われます。ちょっと掲示板の主旨にはずれてますよ。 そういった議論は、入居後顔を合わせてやった方が良いのでは? |
77:
Mr
[2006-12-10 22:24:00]
購入者です。購入を決めた理由は色々ありますが、私もその町の住民になるのですから、積極的に地元行事は参加したいと思っています。当然75さんのような考えの人もいると思います。個人の価値観、生活観が違うのは当然だし、強制はできないですもんね。やかちゃん>同じ考えを持たれている方が住人にいて心強いです。来年秋からよろしくお願いします。
|
78:
匿名
[2006-12-11 09:54:00]
チラシを見て現地に行ってみました。チラシには、建設予定図が付けてあり、その下に小さく建設後実際とは違う場合もあります。という注意書きが付けてあります。チラシを見たときは、とても広々した空間に建設されるように見えましたが、実際行ってみると、周りの道路の狭さに驚きましたしかも隣接はかなり離れているのかと思えば、目の前です。モデルルームに行くと同時に、実際にも現地見学することが、購入者には、大切な事だと実感しました。
|
79:
Mr
[2006-12-25 18:53:00]
前にオプションの話しがありましたが、うちは
琉球畳(風)、メディアコンセント移設、洗面台モザイクタイル、浴室の防水TV設置 を見積もりしてました。 まだ正式見積もり回答はないですが、TELにてだいたいの値段を聞きました。 浴室の防水TVは思ったより安かったので乗り気です。 琉球畳(風)はどんなものか実物か写真で見て判断したいですが、見せてくれますかね? 琉球畳(風)は、畳屋によってぜんぜん違うらしく、本物の琉球畳っぽく目を編んである とこと、普通の畳を淵無し半畳にしたものがあるらしいです。 どうせなら本物の琉球畳っぽく目を編んでくれてあるとこがいいなぁと思ってます。 近所の畳屋に聞いたら、オプションとほぼ同じ値段だったので、見て選べればと思ってます。 どなたか写真でも見た人いますか?(というかこのオプション頼んだ人いますか?) |
80:
やかちゃん
[2006-12-25 22:54:00]
Mrさん お久しぶりです。今年もあと少しになりました。そろそろ11月の工事状況が出るはずですがまだかな?と楽しみにしています。私のところは残念ながら畳の部屋はありませんが、畳も良いですよね。オプションは今のところカップボードだけです。割高かな?と思いましたがオリジナルの棚との一体感で選びました。
|
81:
やかちゃn
[2007-01-01 21:32:00]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お正月のまとまったお休みで家族でマンションの模型を作って夢を膨らませています。1/200の縮尺で発砲スチロールで小学生に戻って工作気分です。みんなで作ると気持ちが一つになりそれなりに楽しいですよ。本物のマンションは秋に完成とのことですので発泡スチロールモデルは春までには完成の目標です。
|