シルフアールレジア
145:
匿名さん
[2009-05-14 23:24:00]
|
146:
匿名さん
[2009-05-15 08:50:00]
お宅も今まで着けたことあるくせに、よく言うよ!
|
147:
Peach Beach
[2009-05-15 17:30:00]
ボクは警察に注意されて始末書を書かされた事があります。
|
148:
周辺住民さん
[2009-05-15 20:49:00]
たしかにシルフの違法看板は見たことないですね。
名島橋から向こうのマンションの看板はよく見かけますが。 |
149:
匿名さん
[2009-05-15 21:03:00]
違法看板も見かけませんが、新聞広告も見かけませんね?
|
150:
周辺住民さん
[2009-05-15 21:45:00]
やはり橋から向こうのマンションはしょっちゅう広告が入ってきますが・・・
ここはほとんど入ってきませんね。 というか、千早付近のマンションチラシはあまり見かけない気がします。 売れてるんでしょうね。 |
151:
匿名さん
[2009-05-15 23:17:00]
146は誰に対して言ってるの?
|
152:
匿名さん
[2009-05-16 13:26:00]
ここはハイサッシなのでしょうか。
|
153:
匿名さん
[2009-05-16 13:34:00]
142>
九大学研都市と南福岡のマンション掲示板が荒れていますよね。実際はもっと激しいと思われます。気をつけましょう。 |
154:
匿名さん
[2009-05-16 13:35:00]
今日チラシ入ってましたねー。
しかし、先日内覧会行ってきましたが、どうもつくりが全体的にちゃちぃですね。ドアも扉も何から何まではっきり言って、賃貸マンションと変わらない感じでした。水槽はありますが、ラウンジ狭すぎですよね。 しかも、外廊下なので、雨の日にお部屋を見ましたが、廊下でびしょびしょになりました。 駅から徒歩7分(実際は10分ほどかかる)ですが、それなら線路に近くないほうが良いし、もっとまともな色の外観が良いし、バルコニーの目の前や眼下に近接したマンションが無い方がいいし、地域住民に反対運動されないほうが良いし、ここに数千万円も出す???将来、価格的に売りやすいのでしょうか? 学区が良いらしいけれども、それは現今在の話であって、東区で一番生活保護が少ないエリアはこの学区ではありません。近くにめぼしい食べ物屋も無いし、まぁ、トライアルが出来るのかな??目前にサンリヤン経ちますし、駅からも微妙に遠いし、角部屋以外は午後から、くらーいし、バルコニーは左右上から丸見えだし、月7万円の家賃なら住んでも良いかなって感じでした。でも唯一キッチンはGOODですね。 ついでに行ってきた千早駅裏のMJRのモデルルームは、オプションだらけでだまされそうにはなりますが、扉一つ一つがぜんぜん違いました。高級マンションと普通のマンションの違いがとてもよくわかるので、ぜひ皆さんも比べてみると面白いですよ。でもMJRはなんと言ってもまだ建っていないから細かいところ良くわからないですよ。 以上、個人的な感想を述べてみましたが、購入者の価値観によって大きく感想は変わってくると思いますので、あしからずご了承いただけると幸いと思います。ちなみに私は真剣に千早周辺のマンション購入を考えている者であり、業者との関係は全くありませんことを申し伝えておきます。 |
|
155:
匿名さん
[2009-05-16 13:55:00]
154>購入者じゃないのになぜ内覧会に行けるの?知り合いについて行って、そのマンションを批判してるの?友達無くすよ。
|
156:
匿名さん
[2009-05-16 16:13:00]
新規購入者向けの内覧会ですが、なにか?
率直に私が受けた印象を述べたまでです。 あしからずご了承いただけると幸いと存じ上げます。 |
157:
入居予定さん
[2009-05-16 18:02:00]
154さんへ
そうですね!「購入者の価値観によって大きく感想は変わってくる」 その通りだと思います。 154さんにとって千早付近でぴったりなお部屋がみつかると良いですね。 良いご近所さんになれることを祈ります。ご意見ありがとうございました。 |
159:
競合物件企業さん
[2009-05-16 18:32:00]
>>しかも、外廊下なので、雨の日にお部屋を見ましたが、廊下でびしょびしょになりました。
先行内覧会を実施された日に雨天は現在までにありませんよ。 |
160:
入居予定さん
[2009-05-16 18:43:00]
>159さん
まぁまぁ、いいじゃないですか。 「154さんは外廊下じゃない物件を探している」 そのことは事実なんでしょうから。 ちなみにわたしは今、外廊下のマンションに住んでいますが 普通の雨の日で、特に濡れたことはありません。 今は駐車場が外だから、車から廊下への移動の時は濡れていましたが シルフでは屋根のある地下の駐車スペースがとれたのでうれしいです! 内廊下とかわたしは気にならないのであまり考えたことなかったけど、 気になる人は気になるんでしょうね。 |
161:
匿名さん
[2009-05-16 19:23:00]
154,156削除してください。
|
162:
匿名さん
[2009-05-16 20:25:00]
内覧会に関してですが、平日の夕方に直接連絡して、お部屋を見せていただきました。その為家具などは撤去されていましたが、部屋全体は見やすかったです。
その日は小雨でしたが、雨風が吹き込み、かなり濡れました。おそらくは夕方なので、西からの風が強く、マンションに吹き付けていたのでしょう。が、気にならない方もおられるでしょうし、日中は山風なので、そんなに吹き込みは無いかもしれません。 内廊下は濡れませんが、閉鎖感もあるので、どちらがいいのかはわかりません。 |
163:
匿名さん
[2009-05-16 21:58:00]
|
164:
匿名さん
[2009-05-16 22:09:00]
モデルルーム見ることを内覧会と思い込んでる輩がいますね。
|
165:
匿名さん
[2009-05-16 22:31:00]
162さんの、内覧会は、208 or 803 で行ったのでしょうか?
指摘事項がいっぱいで、福田組も人も困ったでしょうね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうやったらというか、立て看板は全て違法ですよ。
電柱はNTTか電力会社の所有物なのでそれに対して違法、
かつ、立て看板の足は歩道などの占用許可を得てない故、二重に違法です。
警察もいちいち摘発しないのがほとんどですが。
ちなみに電柱に巻きつけて町名が表示されてあったりするものは、
電柱広告というもので合法的な広告です。