福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ ヴェルデコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ ヴェルデコート
 

広告を掲載

リンカン [更新日時] 2024-07-17 10:42:55
 削除依頼 投稿する

照葉のまちのヴェルデコート。契約された方、検討されている方、あそこはないなとお思いの方、理由やご意見をお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2006-10-30 09:40:00

現在の物件
ヴェルデコートI区3番館
ヴェルデコートI区3番館
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉1-24-4他(地番)
交通:西鉄アイランドシティバス停 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:79.20m2-113.74m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

アイランドシティ ヴェルデコート

142: 匿名さん 
[2007-05-22 22:37:00]
旧宮地岳線が、新宮で打ち切られたことで、この路線は衰退の一途を
たどるのではないでしょうか?
私的には、貝塚で直結し、地下鉄乗り入れを期待していましたが、残念です。
都市計画的には自然な構想と思いますが、何があったかは、別の板で教えてください。
と言うことで、アイランドには乗り入れは当面ないと思います。
福岡市民の宿命です! 西鉄バスに依存するしかないのでしょう!
でも、天神から乗ったら、イオン前の停留所を過ぎて橋を渡り、アクアコートのバス停で
降りると、80円近くあがりました。
健康と、節約のため、イオンの前の「なんとか留学生会館」で、降りましょう!!
143: 匿名さん 
[2007-05-23 21:52:00]
そう! いきなり80円はびっくりでした。
イオンに立ち寄らせるための仕掛けかも?!!
144: いつか買いたいさん 
[2007-08-04 12:58:00]
はじめまして、照葉のまちヴェルデコートを検討しようと思っています。
まだ見学はしてないのですが、ローンをフラットで考えていますが、ここはフラット35Sは使えるのでしょうか?
どなたかここでフラットをご利用なられた方などいましたら教えてください。
145: 契約済みさん 
[2007-08-09 19:32:00]
照葉提携銀行さんからフラット35Sは使えないと聞きましたが、きちんと確認した方がよいかと思います。
146: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 00:16:00]
>>144

今でもそうだと思うんですけど照葉の金利は2.1%なんですよ。
福銀でも西銀でも同じ金利で福岡市からの特別金利だったかな??
とにかくこのローンを絶対に使わないと購入出来なかったと思います。
冗談で「現金払いは?!」て言ったら「だめです!これ使って少しでもローンにして下さい!」て言われたような記憶が・・・。冗談で言ったから冗談で返されたのかもしれませんけど。この金利2.1%は新聞の折り込みチラシにも書かれてたと思います。このローンは終了後も優遇があるのでコレを使って損はないと思いますよ?なぜわざわざフラット35Sが使いたいのでしょうか??
147: マンション投資家さん 
[2007-08-10 11:32:00]
”住宅ローンを“タダ”にしてシカモ
北海道旅行を経費化してしまうちょっといい話”
http://www.warazon.com/aesaku/07MM001.html
148: 契約済みさん 
[2007-08-10 23:03:00]
>>146
2.1%とは何年固定の話でしょうか?
うちは6月実行で福銀を使いましたが、照葉特別金利なんて無かったですよ。
終了後の優遇は照葉特典の1.2%というのがありますが。
149: 九州すまい探検隊 
[2007-08-11 17:59:00]
福岡市を中心に北九州や九州各県のマンション情報を載せてます。

見学報告をいただいた方には素敵なプレゼントもあります。ぜひ参考にしてください。

http://www.sumai-tankentai.com/

ただし、来場時に「九州すまい探検隊」を見た、と伝えてくださいね。
150: 九州すまい探検隊 
[2007-08-12 10:38:00]
福岡市を中心に北九州や九州各県のマンション情報を載せてます。

ぜひ参考にしてください。

http://www.sumai-tankentai.com/
151: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 23:20:00]
>>146 です。

すみません、そのままにしてました・・・。
金利が変わってますね。
ちなみに15年で、その後2%優遇でした。
152: 匿名さん 
[2007-09-17 09:21:00]
重点的に広告が入っていましたが伸び悩んでいるのでしょうか?
4、5番館はいつごろから受付が始まるのでしょうか?
153: 購入検討中さん 
[2007-09-19 02:19:00]
>4、5番館はいつごろから受付が始まるのでしょうか?

4番館は、11月ごろだそうです。
間取り・価格をみせてもらいましたが3番館よりも高いです。
3000万以上からだったような(2000万台はなかった。)
建設コスト高の時期に建設しているってのもあるようです。
間取りも一般ファミリー向けとはちょっと違うと思い
4、5番館の完成を待つのは、やめました。
154: 賃貸住まいさん 
[2007-09-23 23:28:00]
購入を検討しましたが、購入をあきらめました。

<デメリット>
・交通の便が悪い(駅まで遠い・バスの本数が少ない)
・間取りイマイチ(収納量・水周り位置・家事動線・梁位置・電源位置)
・生活利便性も悪い(隣町のイオンにわざわざいかないと)
・バリアフリー設計も家の中のみ(マンション入口狭い段有り)
・午後の飛行機の音も結構気になります。

照葉地区としては子供向けの遊び場・教育環境・将来性はありますが
マンションとしてはストレスが溜まる間取りです。
施主施工会社はよいですが設計事務所(外注さんと思いたいが・・・)の費用を抑えたのでしょうね・・残念。


ちなみに市の公園地帯にホームレスがもし住み込んだらどうしますか?
(ホームレスも不便なとこは来ないのでしょうけど・・)
追い出せす?
155: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 13:02:00]
電車通らなくなりましたね

もう引っ越したい
156: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 12:09:00]
電車通らなくなったんですか?

私はうれしいです。
157: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 19:14:00]
中洲川端まで640円で約30分。
こんな鉄道、実現して欲しいですか?

◆アイランドシティ〜香椎(以下は予想)
事業主  福岡市
運賃   200円
所要時間 6分

◆香椎〜貝塚
事業主  西鉄
運賃   190円
所要時間 12分

◆貝塚〜中州川端
事業主  福岡市
運賃   250円
所要時間 11分
158: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 19:46:00]
西鉄は現状で都市高速バスで天神までの区間収入(420円)を得られるのに対して、アイランド線実現のための設備投資を行っても香椎〜貝塚間190円の収入しか得られません。

ましてや福岡市への売却や三セク化によって本格的な高速鉄道に生まれ変わってしまうとドル箱の都市高速バスが壊滅状態になるでしょう。

今後、アイランド計画が再度見直されたとしても、西鉄が貝塚線は生かさず殺さずの状態を末永く望んでいる以上、延伸へのハードルは高いでしょうね。

補足
現状香椎〜中洲川端は乗り継ぎ割り引きで380円になります。
そのため、アイランド〜中州川端間は550円程度で収まるとは思います。

長文失礼しました。
159: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 21:58:00]
バスで充分ですね。
便数は少ないですが、子ども病院ができたらもう少し
期待できそうだし・・・。
№155さんには申し訳ありませんが、利用価値のない
鉄道は要りません。
本当に引越したい理由が他にあるのでは?
160: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 15:29:00]
今日は照葉校区の第一回目の運動会でした。
まだまだ生徒数は少ないのですが、子供たちも保護者の皆さんも
いい雰囲気で、楽しい運動会でした。

照葉は一斉清掃や子供会の活動、育児サークルや夏祭り、秋祭りなど
地域の活動が盛んです。好き嫌いがあるとは思いますが、
私は個人的にこれらの活動に参加するのが楽しいので、
照葉にしてよかったなと感じています。
161: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 18:28:00]
もうすぐ秋祭りです。
夏祭り同様、皆さまの参加をお待ちしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる