大和ハウスさんの新ブランド プレミスト上荒田の購入を検討しています。
情報などありましたら教えてください。何か世界的にも不況になりつつあるので購入はどうなのかな?と悩んだり住宅ロ−ン減税などで今が買いなのかなと悩んだりです。
また最近黒字倒産なども聞きますが、大和ハウスってどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-11-07 13:20:00
☆プレミスト上荒田☆
22:
入居予定さん
[2009-08-02 16:30:00]
|
23:
ご近所さん
[2009-08-02 16:48:00]
マンションの剪定や薬剤散布は年間でも10万以上かかります。もちろん植木の規模にもよりますので多ければ、その分料金もUPになります。毎年のことなので結構痛いと思います。普段の掃除は管理人さんがされると思いますが
世帯数と公開空き地の規模を考えますと、2人くらい管理人さんが必要になるのではないでしょうか?そうすると、人件費もかさみますよね。あと住んでみないとわからない事が結構あります。 |
24:
契約済みさん
[2009-08-02 23:34:00]
管理は二人体制で行うと聞いています。
管理人さんが一人、清掃係の方が一人。 セキュリティのこともあり、管理人室に誰もいないという時間を作らないようにするらしいです。 公開空地の管理が大変だということもあってそうしたのかもしれませんね。 |
25:
購入検討中さん
[2009-08-03 03:12:00]
No19です。ご回答ありがとうございます。
早速、ダイワに確認した所「桜の木の薬剤散布は年2回、薬剤の種類は把握していないが、 剪定や薬剤散布の詳細は管理組合で決めていく事になると思います」とのことでした。 また、シンボルツリーとして桜とは別にもう1本植樹されるそうです。 やはり、管理組合でみんなで話し合って決めていく事になりそうですね。 公開空地という慣れない事に、不安や疑問を感じましたが、皆様の意見を参考に検討しようと 思います。 |
26:
購入検討中さん
[2009-09-03 15:07:23]
プレミスト上荒田の付近を車で通ってみました。結構おしゃれでいい感じでしたので結構いま気になっています。
色々な情報があればたすかります。見に行く前の情報収集段階です。 |
27:
購入経験者さん
[2009-09-03 21:49:42]
No.26 さん
先月、見に行ったときは、残り後10戸無かったような気がしました。 別に買い煽るわけでは有りませんが、もし、本当に検討されているのであれば、早めに現地モデルルームに足を運ばれることをお奨めします。 |
28:
購入検討中さん
[2009-09-18 01:02:55]
いざ契約というときに、エントランスホールのソファやオブジェ、ランプ、その他又管理人室のFAX及び備品等も管理一時金で購入すると説明され、驚きました。購入するマンションによって差異はありますが、管理一時金での購入ならば、金額や物品そのものが必要かを話し合いで購入させてほしいと思いますがどう思いますか?
|
29:
購入検討中さん
[2009-11-21 10:27:58]
先日、見に行った者です。
いくつか他のマンションも見たことありますが、立地や環境、室内のセンスなど、一番良かったです。 |
30:
匿名さん
[2009-11-21 16:18:24]
外から見たら病院みたい・・・
|
31:
匿名さん
[2010-02-04 23:15:27]
>>30
金が無くて購入できず悔しいんですね、わかります |
|
32:
物件比較中さん
[2010-03-06 22:03:49]
プレミスト見にいきました。残りほとんどありませんでした・・・・
外見・エントランス・その他設備も結構高級感あふれていました。結構良い感じでした。 ただ残り少なく・・・選択肢が・・・て感じです。立地や環境は良いのですが・・・ |
33:
ご近所さん
[2010-03-12 20:24:49]
無意味に高いですよね・・・・。
|
34:
匿名さん
[2010-04-15 11:23:41]
今時にしては白のみの色で、近くに移転してくる鹿児島市立病院と間違えそう。一つだけ自信を持って言える事は、売るまでは必死だけど、売った後のサービスは悪そうな気がします。何故なら.....既に居住者が住んで半年ほど経つけど、いまだに1階の複数のソファーには汚れないように保護カバーをして、居住者に座らせないようにしている点がおかしすぎます!! 1階のフロントでくつろげる事も売りにしているわりには、汚れないように を重要視するなんて!
|
35:
物件比較中さん
[2010-04-15 11:51:55]
直接見に行って聞いてみたらどうですか?気になるのであれば?
以前見にいきましたが結構全体的には良いイメ-ジでしたよ。ただ価格がかなり高いでしたが・・・・ わたしはそれより公園っぽいのの方が気にかかりました。住む人にとっては、駐車場とかにすればよかったのにと。 木の管理とか大変そうだし、結構周りも緑がある場所なのにな--と(鹿大とか鹿大通り) |
36:
匿名さん
[2010-04-19 09:36:58]
以前検討していた時は平置き駐車場が空いておらずあきらめたのですが、
現在一個キャンセルが出たとの事。ただし既に管理組合の管轄になったので 抽選になると聞きました。希望者はどれぐらいいらっしゃって、倍率は 高いのでしょうか?もしおわかりになる方がおられましたら、お願いいたします |
37:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-01 15:34:24]
公開空地の植栽がスカスカでひどかったなー。
土地代が高かったからあまり建物にお金かけられなかったんだろうね。 |
38:
いつか買いたいさん
[2010-05-19 22:36:41]
部外者エントランスは勿論、駐車場にも駐輪場にも入ってこれない目に見えない「安心・安全」という目には見えない付加価値をもった「プレミスト」を冠するに相応しい物件だと思います。負け惜しみを言うのはやめましょう。
|
39:
入居済み住民さん
[2010-05-19 23:16:10]
通りすがりの者ですが…
私が住んでいるマンションも「エントランス」、「駐車場」、「駐輪場」には、外部の人は入ってこれません。 別にそこのマンションが特別とは思いませんよ。 人の感想を「負け惜しみ」と決めつけるのは大人げないかな。 文章をもう少し読みやすくお願いします。 |
40:
匿名さん
[2010-05-20 00:53:32]
「入居済み」と名乗る事自体が大人げないですね。どちらに「入居済み」なのか言えますか?他人の文章をどうのこうの言う前にその上から目線の考え方を変えられたらどうでしょうか?まあどっちもどっちですけどね・・・。おやすみなさい。お互い良い夢を見てくださいね。
|
41:
匿名さん
[2010-05-21 00:01:00]
40さんのレスがあまりにも幼稚なので投稿します。
名前の選択欄に「入居済み住人さん」がありますけど、それを名乗ったら大人げないんですか? さらに「入居済み」の人は「私はど〇〇マンションに住んでますが・・・」と言わないと投稿してはいけないの? そんな訳あるかい。その思考回路が分からん。 あと、「上から目線の考え方を変えたらどうか」と言いながら、自分も上から目線じゃん。良い夢がどうとか。 その矛盾した行動がわからん。 あんまり幼稚で非常識な書き込みすると恥かきますよ。 |
結構手間とお金が掛かりそうですよね、たぶん。
樹木や花、ベンチ、床のタイルなど(破損したり災害で倒れたり)
公共施設の場合は、行政機関が年間を通して予算をくんで、時期をみてやってくれるのですがね。)
マンション土地内の事なので最初の植樹はメ-カが行いその後の事は、みんなで決めるのだと思っています。実際どうなんですかね?たぶん薬剤の種類についてもみんなで話し合うとおもいますよ。まずはダイワに聞くのが一番かと