どうなんでしょう?最近、400万円キャッシュバックやってますよね。我が家もそろそろ家を購入したいなぁと考えています。やはり、売れ残ってる物件は不便だったり、立地にも問題があるからなんですよね?アンピールでは、原壱番館が気になりますが、ここはあえて避ける方がいいのでしょうか?購入後にデベが潰れたりしたら、一生後悔しそう・・・。
[スレ作成日時]2009-01-28 23:17:00
アンピールシリーズって・・・。
21:
匿名さん
[2009-01-29 13:51:00]
|
22:
匿名さん
[2009-01-29 14:27:00]
↑誰も40戸限定なんて思ってないよ(笑)
|
23:
匿名さん
[2009-01-29 14:43:00]
スレが立って24時間も経過していないのに、この伸びは何なのでしょうか。
しかもほとんどがけなす内容ばかり。よくこれだけ考えられるものです。 このデベのスレには常駐して書き込んでいる人がいるんでしょうけど。 |
24:
ビギナーさん
[2009-01-29 15:09:00]
けなすことしかないんでしょ?
でもいい評価できる材料ありますか? 見当たらないけど・・・ |
25:
匿名さん
[2009-01-29 15:36:00]
それだったらこんなスレいらないでしょうに・・・。
|
26:
匿名さん
[2009-01-29 16:01:00]
これまでの実績はそれなりに残してるんだから、そこは評価してあげましょうよ。
|
27:
匿名さん
[2009-01-29 16:12:00]
在庫分で100億以上の未回収金があるのは想像できる。
新栄ってそんなに大きな会社なんですか? |
28:
匿名さん
[2009-01-29 16:21:00]
|
29:
匿名さん
[2009-01-29 16:26:00]
よく前を通るけど、
原壱番館が売れ残っている理由って ・思いっきり東向きで日当たりが良くない。日中でも暗い。 ・立地自体が微妙。地下鉄まで遠い。 ・大きな公営団地が近くにある。 ・バイパス沿いなので、空気があまりよくない。夜も交通量が多い場所なので、うるさいかも? こんな感じだと思います。好立地とは言えないですね。 それが気にならないのであれば買ったらどうでしょうか。 値引きは400万どころの話しではないんじゃないかな。 確か完成してもう1年半くらい経っていますよね。 一刻も早く完売したいのでは?と思います。 倒産したらっていうのはもちろん心配ですよね。 原にこだわりがなければ、 近場で他の分譲マンションもあるので比較してみてはいかがでしょうか。 良いお買い物ができるといいですね。 |
30:
匿名さん
[2009-01-29 16:48:00]
スレ主さんへ
原壱番館とどこか比較検討はなさってますか? |
|
31:
匿名さん
[2009-01-29 21:15:00]
アンピって、世間には迷惑は掛けてないよね。風評被害って感じ。
|
32:
匿名さん
[2009-01-29 22:52:00]
スレ主です
まさか、一日でこんなにレスが立ってしまうとは思わず、今見て驚いています。 皆様、色々なご意見、本当にありがとうございます。そうですね・・・。 まだ、購入したいと考え始めて間もない時に、新築物件よりもかなりお得なアンピールのキャッシュバックのCMを見てご相談スレをさせていただきました。しかも、原を通った時に、なんとなく住みやすそうに感じたので・・。この週末に、近辺のマンションも比較して見て回りたいと思います。ちなみにですが・・・。見学など、ここは押さえたほうがいい!というポイントがあれば教えていただけますか?すみません。まったくの初心者なもので・・(><) |
33:
匿名さん
[2009-01-29 23:05:00]
>>30さん
スレ主です まだまだ、比較する物件お選ぶまでに至っておりませんが、私の中でなんとなくいいイメージ(住みやすそう、治安良さそうとか)があるのは、早良区原、小田部、南庄、城南区別府、荒江辺りで、この地域にあるマンションから探したいと思っていました。ただし全く根拠がないのでこれも、これから調べたいと思っています。子供がいるので、どうせなら子供にやさしい地域がいいので(^^) |
34:
匿名さん
[2009-01-29 23:19:00]
ロイヤルアーク千早ザ・タワーズの栄泉不動産が逝きましたね。
建設途中なのに・・・ ここはそうならないように祈っています。 |
35:
匿名さん
[2009-01-30 03:06:00]
頑張れば800万引いてくれるよ。。
|
36:
匿名さん
[2009-01-30 09:13:00]
|
37:
匿名さん
[2009-01-30 09:35:00]
アンピールさんは資本率の高さは福岡で一番ですよね。
|
38:
匿名さん
[2009-01-30 20:30:00]
部屋のタイプに関係なくどれでも400万円引き?、先着順ですきなタイプが選べるの?
|
39:
匿名さん
[2009-01-30 20:57:00]
確かな情報ですが、アンピの原は1200万円引きで購入出来たみたいですよ。4LDKを3LDK並みの価格だったので即決!本当に叩き売りですね。
|
40:
匿名さん
[2009-01-30 21:24:00]
1200万円引きが本当なら金利分を加えて1500万円支払いが少なくて済みますね。
3年分の手取り年収、10年分の支払いに相当します。 定価で買った人と、待って買った人との差は恐るべし!定価で買った人の心境はいかばかりか? ここに限らず、生き残るためとはいえこんな過剰な値引きを続けたら誰も定価で買わなくなりますよ。不動産の世界は異常な状況になりましたね。 しばらくは完成在庫豊富だし、デベとの我慢比べとしますか。 |
40戸は最低でも吐かせないと資金がキツイとか。
まぁ40戸超えても同じくらい以上の値引き・キャッシュバックはするでしょうけど。
販売厳しい物件で、『もう400万円引きは出来ません!定価です』って言っても誰も買わないからね。
キャンペーン終わってから値交渉した方が面白いと思うけど。