ザ・熊本タワー
727:
契約済みさん
[2010-08-20 18:03:48]
NO723さん、鼻にかけるほうがビンボー臭いよ!気にしない気にしない!
|
||
728:
匿名
[2010-08-20 20:34:05]
このスレのできが熊本クオリティだな。
|
||
729:
匿名
[2010-08-20 22:21:20]
そういうあなたはどちらにお住まいかしら〜??
|
||
730:
匿名
[2010-08-20 22:37:47]
警固
|
||
731:
匿名
[2010-08-21 00:13:35]
ダッセ―
|
||
732:
匿名
[2010-08-21 00:35:13]
警固にすごいおいしい鉄板焼きの店があったよ〜。
全くスレちがいスマソ |
||
733:
匿名
[2010-08-21 00:38:18]
福岡は遊ぶところがいっぱいあっていいですね!
やっぱり九州の玄関口は違いますよね |
||
734:
匿名
[2010-08-21 10:14:58]
“ダッセー”って発言、熊本クオリティ。
|
||
735:
匿名
[2010-08-21 17:14:30]
熊本クオリティ→ダッセ
|
||
736:
匿名さん
[2010-08-22 17:18:44]
ここの最上階、スザンヌが買ったって本当ですか?!
|
||
|
||
737:
契約済みさん
[2010-08-28 08:19:05]
こんにちは、今朝の熊日新聞に駅前開発の事が記載されていました。すこし心配です。
|
||
738:
匿名
[2010-08-28 08:32:12]
>>737さん
詳しくお願いします |
||
739:
匿名
[2010-08-28 10:03:21]
だから大和システムは駄目って言ってるだろ。
下請いじめが激しいくせに金払いは最低だから、 良いもんつくれる訳ないっしょ。 |
||
740:
通りすがり
[2010-08-28 10:10:44]
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。
この暑さはまだまだ続くそうですが、みなさんはこの暑さを どうやって乗り切っておられるのか教えてください。 |
||
741:
匿名さん
[2010-08-28 16:40:25]
大和システムの株を買い込んで背筋を冷やす。
|
||
742:
匿名
[2010-08-29 15:35:41]
↑ウケル…
B棟予算凍結らしいですね、道路整備もうまくいくやら… |
||
743:
匿名さん
[2010-08-29 22:03:01]
合同庁舎B棟の予算凍結は、駅前再開発全体としてみれば痛手かもだが、
大和システムとは何の関係も無い。 739、バカだろw |
||
744:
匿名さん
[2010-08-29 22:03:43]
合同庁舎B棟の予算凍結は、駅前再開発全体としてみれば痛手かもだが、
大和システムとは何の関係も無い。 739、バカ杉w |
||
745:
匿名さん
[2010-08-29 22:06:56]
>大和システムとは何の関係も無い
何も知らないんだね。 |
||
746:
匿名さん
[2010-08-29 22:25:58]
>駅前再開発全体としてみれば痛手かもだが、
“かも”って、超希望的観測だね。 |
||
747:
匿名
[2010-08-30 09:57:33]
盆開けたらガラ悪い人が増える→誰が投稿してるかバレバレ
|
||
748:
匿名さん
[2010-09-01 21:56:52]
ここは通りすがりの誰でも書ける、誰でも見れるサイトですから
住民同士の相談など、結果的に内部情報が公開されるような話は やめておいた方がいいでしょう。今後のため念のため投稿しました。 |
||
749:
通りすがり
[2010-09-08 14:58:06]
その通りですね。
住民の方は絶対こんな掲示板は利用しない方がいいですよ。 私は面白いのでたまに覗いていますが。 |
||
750:
周辺住民さん
[2010-09-08 17:30:34]
熊本駅近くでは市電のグリーンベルトが敷かれて目にさわやかですね。
|
||
751:
匿名さん
[2010-09-12 22:25:20]
もう15階ぐらいできてますね。
年内に20階ぐらいまでいきそうですね。 先日、出来たばかりの新幹線ホームから観てみたら「おっ、結構熊本って都会じゃん。」 と、一瞬だまされそうになるぐらい存在感ありましたw 購入された方はワクワクでしょうねw |
||
752:
匿名
[2010-09-12 23:25:43]
757 そんな訳ないだろ田舎でいいんじゃ、都会に憧れないほうが、所詮ローカルだから
|
||
753:
匿名
[2010-09-12 23:34:47]
752
番号間違えてるよ。間抜けだね |
||
754:
匿名さん
[2010-09-13 21:29:18]
753
そんな事どうだっていいじゃん! あなた、ほんとに暇人だね~ って投稿してる私も暇人なんですよね~ ともかく駅前が整備されて、熊本が発展することは 喜ばしいことですよ~(^_^) |
||
755:
匿名
[2010-09-16 17:25:59]
がんばれ熊本!
|
||
756:
匿名
[2010-09-16 21:25:21]
西郷どん
|
||
757:
匿名さん
[2010-09-17 17:39:49]
少し前に、熊本の経済研究所?みたいなところが、「新幹線が開通すると熊本の経済効果は220億円規模!」なんて言ってたけど、最近はトーンダウンして観光客じゃあなく熊本に来るビジネスマンにターゲットを絞って話している。ビジネスマンがどのくらい熊本にお金を落とすかだって。おいおい!大丈夫か?駅前計画も「国がお金をくれないと困る」って市長さん知事さん共にお国頼み。市内の観光スポットらしい水前寺公園も、ピーク時の6分の一に減っている。こんなバランスの悪い熊本に高層マンション?失業者も全国平均をかなり上回っている地域で?最後の打ち上げ花火?最後まで花火が完成されるといいが!
|
||
758:
匿名
[2010-09-17 22:02:01]
あら〜(・_・)
|
||
759:
匿名
[2010-09-18 03:57:30]
地方はどこも同じでしょう…どぎゃんかせんといかん( ̄▽ ̄;)
|
||
760:
匿名さん
[2010-09-19 10:52:28]
九州全体が一体となって発展してほしいですね。
|
||
761:
匿名
[2010-09-19 16:49:33]
みんなで九州を盛り上げよう!
|
||
762:
匿名
[2010-09-19 17:45:56]
熊本から東京まで乗り継がなくて行けるなら便利だ〜
飛行機の乗り継ぎめんどくさくてf^_^; |
||
763:
匿名
[2010-09-28 16:59:12]
タワーあと数戸で完売だそうです
|
||
764:
匿名さん
[2010-09-28 20:12:39]
あと数戸か 完成まであと1年半あるのに
残り僅かだとみんなあわてて決めちゃうだろうし ある程度できあがったときには欲しくても買えない 販売員は左うちわだね ヨカッタ |
||
765:
匿名
[2010-09-29 18:03:54]
結局まわりがどうこう言ったところで、欲しい人は買うんですよね
この時期でこの売れ行きはすごいと思います |
||
766:
匿名
[2010-09-29 18:40:53]
ばーか
|
||
767:
匿名さん
[2010-09-29 20:06:17]
九州新幹線全線開通が楽しみですね。
|
||
768:
匿名
[2010-09-29 23:53:11]
全線開通は楽しみですが、博多で乗り換えしないといけないんですかね?
|
||
769:
匿名さん
[2010-09-30 15:06:17]
残りわずかなんですね 売れ行き好調は一番安心の判断材料です
でも結果買えないひとの妬みの書き込みもひどくなりそう ほかにも妬むほど素晴らしい高級マンションはあるのですから 購入を否定してこのサイトを覗いてるひとは早くその呪縛から逃れられるといいですね~ もう買えないものは買えないであきらめて前向きに他を探す でもそれができないから苦しんでるんですよね~ カワイそ |
||
770:
匿名
[2010-09-30 17:57:25]
768
新大阪まで直通ですよ。 さすがに東京、名古屋は乗り継ぎでしょうけど |
||
771:
匿名
[2010-09-30 19:33:46]
769>買えないじゃなくて買わない人が意見しているんですよ。このいびつな駅前マンションに。
|
||
772:
匿名
[2010-09-30 19:33:51]
769>買えないじゃなくて買わない人が意見しているんですよ。このいびつな駅前マンションに。
|
||
773:
匿名
[2010-09-30 22:24:49]
770さん
ありがとうございます。 新大阪までは直通なんですね。 よかった。便利になります |
||
774:
匿名
[2010-09-30 23:37:13]
デべ飛びますねW
|
||
775:
匿名
[2010-10-01 01:23:13]
それがあなたに何の関係が?
|
||
776:
匿名
[2010-10-01 10:40:24]
>>769
凄い羨ましいです お金持ちなのでしょうね 高層階から下界に居る貧乏人を ドンペリ片手にクスクス笑いながら見下ろすんでしょうね 凄いです羨ましいです立派です その醜い心がなければパーフェクトなのに…………………残念w |
||
777:
匿名
[2010-10-01 10:47:53]
>775
ここは情報交換の場だろ? |
||
778:
匿名
[2010-10-01 12:41:31]
777?
何の情報交換の場? 悪口の? |
||
779:
匿名
[2010-10-01 15:13:37]
鬱陶しい。
|
||
780:
匿名さん
[2010-10-01 16:17:36]
どうして買えないくせに買わないっていうんでしょうね
どうせ顔もわかんないんだし正直に言えば 人生だけでなくネット上でも屈するわけないか |
||
781:
匿名
[2010-10-01 17:28:18]
↑勘違いモンスター再登場。このモンスターの近隣住居にならないことを望む。
|
||
782:
うりゃ
[2010-10-01 18:52:54]
大和システムADRの調整できず、民事再生を申し立て。
なんじゃこりゃ |
||
783:
匿名
[2010-10-01 20:11:50]
ドンペリって…今どき(苦笑)
|
||
784:
匿名
[2010-10-01 20:30:33]
名前からして、ださー、いなかのくせに
|
||
785:
匿名
[2010-10-01 20:41:25]
購入者にきちがいがいるみたいですね
|
||
786:
匿名さん
[2010-10-01 20:43:03]
もう残り少ないんですね
なんか焦っちゃうかも 億の価格の部屋とか残っててもどうしようもないし |
||
787:
匿名さん
[2010-10-01 21:07:22]
大和システム倒産で残りはどうするのかな
|
||
788:
匿名
[2010-10-01 21:15:46]
億の部屋は完売しましたね
エグゼクティブの2部屋と スーペリアの南向きのタイプ違いの三千万台と四千万円台だけみたいですよ |
||
789:
匿名
[2010-10-01 21:27:15]
ゼクシオが完成しましたが
棟内モデルルームへぜひ! みたいな販売員の気迫を感じました… 買うまで帰さないぞ、みたいな(笑) |
||
790:
匿名
[2010-10-01 22:12:57]
はい父さん確定。規定路線ですが、買われた方は残念でしたね。
|
||
791:
匿名さん
[2010-10-01 22:13:51]
飛びますっ飛びますっW
|
||
792:
匿名さん
[2010-10-01 22:31:08]
すげー!竣工・・・はるか前にして・・・父さん・・・失笑
|
||
793:
匿名
[2010-10-01 22:32:39]
値引きなしで買っちゃった奴は今から違約金払ってでもキャンセルした方が得するよ。
|
||
794:
匿名さん
[2010-10-01 22:34:31]
ドンペリと思って飲んだら犬のおしっこでした。シュワ~。
|
||
795:
匿名さん
[2010-10-01 22:38:11]
父さんですか
購入した人は捨て金ということ? |
||
796:
匿名さん
[2010-10-01 22:40:54]
私もキャンセルすることに決めました
こんな物件信じられない 購入済みの知人にも勧めます |
||
797:
匿名
[2010-10-01 23:00:23]
素朴な質問
飛びますって どういう意味があるの? |
||
798:
匿名
[2010-10-01 23:08:54]
私も実はよく分からなかった
|
||
799:
匿名
[2010-10-01 23:19:20]
790~794まで一人でよく頑張りました
欲を言えば次回はもう少し購入者が悔しがるような内容で挑戦しよう まだ独りよがりな面が否めないようなので 客観的に見てるほうも楽しめない つまり笑いのセンスもなければ怒らせることもできてないってこと でもそのコンプレックスだけは全て認めよう プププっ |
||
800:
匿名
[2010-10-01 23:22:51]
お前サイテー もう勘弁してやったら
|
||
801:
うりゃ
[2010-10-01 23:26:06]
大和システムのホームページで開示資料見たけど、
スポンサーの支援を受けられなくなったって。で、民事再生と。 具体的にどういう影響あるんだろう?タワーにとって。 |
||
802:
匿名
[2010-10-01 23:35:43]
購入した人には影響ないと思いますよ
じゃなきゃ竣工まで一年以上あるのに完売間近にはならないでしょう まわりが騒いでるだけ滑稽ですね やっぱり楽しみなのは確かですよね |
||
803:
うりゃ
[2010-10-01 23:59:35]
http://n-seikei.jp/2010/10/post-4621.html
ぐぐったら、本当かどうか分からんけど、こんな記事みっけた。 以下とかほんとかいな? 「万が一の場合は戸田建設等が留置権の行使で物件を押さえ、大和システムのスポンサーが進めなければ、承継会社が現れるまで、建設休止となろう。」 |
||
804:
匿名
[2010-10-02 00:47:21]
買わなくてよかった。なんとなく倒産するんじゃないかと思ってたんだよね。
|
||
805:
匿名さん
[2010-10-02 08:17:10]
すごい事になってきましたね!施工主は熊本市なので、大丈夫とは思いますが・・・。
もし、キャンセルをされる方がいらっしゃるのでしたら、単独で交渉しても無駄でしょうね!キャンセルを希望される方が集まって、団体で交渉された方が賢明かと思います。世の中が・・・。と言ってしまえばそれまでですが、契約者にとっても、熊本としても大きな出来事でしょう。駅前開発が、駅前廃墟になりませんように! |
||
806:
匿名さん
[2010-10-02 08:27:09]
福岡から熊本、鹿児島に出張する機会が多いんですが、熊本駅前はパッとしませんね。鹿児島中央駅近辺は再開発が進んですごく立派になってますよ。
熊本は鹿児島に比べて新幹線の開通効果は低いでしょうし、駅前に何もない感じで発展性には???って感じ。 物件の良し悪しは分りませんが、立地的に資産価値はあまりないでしょうね・・・ |
||
807:
匿名さん
[2010-10-02 08:30:37]
立ち上がれ!キャンセル希望者!!手遅れになる前に!!!
|
||
808:
匿名
[2010-10-02 08:50:23]
よ~し 私もキャンセルするぞ!
無知なのでお手伝いお願いしますね |
||
809:
匿名さん
[2010-10-02 08:58:35]
確かに熊本駅は寂れた感じがしますよね。中心部まで離れているし、今後発展していく可能性はあまりないでしょう。マンションは立地が一番ですからねぇ。
|
||
810:
匿名
[2010-10-02 09:06:51]
804さんさすが勘が鋭い
お互い買えなくてほんとよかったですよね |
||
811:
匿名
[2010-10-02 09:24:28]
やった これで安く手に入るぜ
|
||
812:
匿名さん
[2010-10-02 09:27:49]
九州新幹線全線開業までのカウントダウンボードが
やっと熊本駅構内に設置されましたね。 クマモンや熊本の観光地が描かれていて、 熊本の良さが出ていると思います。 また大阪の方でも熊本観光キャンペーン頑張っていますね。 みんなで熊本を盛り上げていきましょう。 |
||
813:
匿名
[2010-10-02 09:29:26]
駅周辺には発展してほしいけどきっと住民のホンネを言うと静かなほうがいい
|
||
814:
匿名さん
[2010-10-02 09:47:36]
地方にはタワー型マンションへの憧れがあるんでしょうね。
でもあの辺は何もないんですよね~。 |
||
815:
匿名
[2010-10-02 09:48:35]
熊本駅周辺は程ほどに発展すると思いますので
結構静かできれいな街並みになると思いますよ。 私は今のような整備計画でちょうどよい 賑わいになると期待しています。 |
||
816:
匿名
[2010-10-02 09:59:52]
都市部にもタワー型マンションへの妬みがあるんでしょうね
でもその人はは何も買えないんでしょうね |
||
817:
通りすがり
[2010-10-02 10:05:14]
皆さんで「ダイスキ!くまもとファイヤー」を歌って、
前向きに熊本を応援しよう。 ファイヤー ファイヤー くまもとファイヤー ダイスキ くまもと!! 熊本よかとこばい (ファイヤーファイヤー) ぜひ来てほしかとバイ (ファイヤーファイヤー) お城をささえる武者返し むしゃむしゃデコポン食べながら 熊本よかとこばい (ファイヤーファイヤー) ぜひ来てほしかとバイ (ファイヤーファイヤー) 阿蘇のカルデラは地球のえくぼ 真っ赤なトマトはほっぺたよ あったかい人 大きな自然 きれいなうまか水 春は一心行の大桜 夏は球磨川下り(楽しかよ~!) ファイヤー ファイヤー くまもとファイヤー 火の国 肥後もっこす (もっこす もっこす 肥後もっこす!) ファイヤー ファイヤー くまもとファイヤー ダイスキ くまもと! |
||
818:
匿名
[2010-10-02 10:15:40]
買えない?はぁ~?一兆円あっても買わないね。このクソ物件は。
|
||
819:
匿名
[2010-10-02 10:17:48]
一兆円ないし ぷぷぷっ
|
||
820:
匿名さん
[2010-10-02 10:20:16]
購入者は倒産織り込み済みだから、手付けも数万円しか入れてないでしょ。キャンセルしてそれで終わり。金が帰って来ないのはバ力の熊本市だけ。万一マンションが立ち上がれば、バーゲン価格で買い直せば良いよ。
|
||
821:
匿名
[2010-10-02 10:21:02]
ものすごいコンプレックスから1兆円もってる妄想が広がってる
|
||
822:
匿名
[2010-10-02 10:22:15]
>819
人生最大の買い物失敗しちゃって頭がおかしくなった***の遠吠えです。 |
||
823:
匿名
[2010-10-02 10:24:29]
>821
ものすごいショックから熊本市が助けてくれるという妄想が広がっている。 |
||
824:
匿名
[2010-10-02 10:26:49]
勘違いの購入者へ
土下座すればこれからの対処法教えてやっても良いよ。 |
||
825:
匿名さん
[2010-10-02 10:27:16]
魅力ないもんなぁ・・・
地方に立つタワーマンションって、マイナーなデベロッパー&ゼネコンが変な見栄で建てるケースが多いので 品質は中の上レベルなのに価格だけ高くてコストパフォーマンス的にはバツ。 とにかくマンションは立地。人口が減少していく街は今後どんどん物件がだぶついていく。地方都市の場合は 中心部か教育環境が抜群な所じゃないと資産価値はほとんどない。将来の売却を考えていないなら問題ないで しょうが、リセールバリューはないですね。 九州の経済界でも新幹線開通効果は熊本には限定的という意見が一般的。駅前の発展はさほど期待できないで しょう。 |
||
826:
匿名
[2010-10-02 10:30:35]
九州一ホットなスレはここですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報