ミサワホーム株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・熊本タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 春日
  6. ザ・熊本タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 12:30:26
 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-14 12:59:00

現在の物件
ザ・熊本タワー
ザ・熊本タワー  [第四期(最終期)]
ザ・熊本タワー
 
所在地:熊本県熊本市春日1丁目766番13他(地番)
交通:鹿児島本線 「熊本」駅 徒歩3分
総戸数: 225戸、他に商業・業務施設、防災センター等

ザ・熊本タワー

526: 契約済み 
[2010-07-06 17:06:11]
ペットに関してのご意見有難うございました。私自身責任を持ってマナーは守ります。頑張ります
527: 契約済みさん 
[2010-07-06 18:20:13]
ペットもだけど、タバコを吸われる方も注意していただきたい。エントランス・ロビー・EV・玄関までの
通路は、絶対に禁煙にしてもらわないと・・・。ベランダでの喫煙もやめてもらいたいです、けむりのにおい
が苦手なので・・・。
528: 匿名さん 
[2010-07-06 21:04:17]
523

そんなの、知ったこっちゃない
ペット可だから、飼っちゃうよ~
529: 匿名 
[2010-07-06 21:20:11]
あーあ
530: 匿名さん 
[2010-07-06 22:57:24]
ペットやタバコに関しては双方の考え方に問題がある。
ペット可であれば、飼う人がいることが前提で飼う人はマナーを守る。苦手な人も飼っている人を非難しない。
お互いが妥協して生活しないと同じ建物には住めないと思う。
アレルギーがある人は仮にペットを飼う人にマナーを守ってもらってもマンションは難しいでしょう。
531: 匿名さん 
[2010-07-06 23:08:50]
内廊下は管理がしっかりしてないと直ぐに臭くなったりカビたりする。
しかも24時間換気で廊下の空気を直に室内に取り込むから、
廊下でペットがおしっこしたり、インフルの人間が咳したりすると、
もれなく室内に悪気を吸い込んでしまう。
住んでみないと判らないデメリットがいろいろある。

そもそも、ここのデベは竣工前にお父さん。

532: 匿名さん 
[2010-07-06 23:32:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
533: 匿名さん 
[2010-07-06 23:34:37]
532です。ごめんなさい。板まちがえました。
534: 契約済みさん 
[2010-07-07 16:13:19]
ペットに関しては、私自身は大好きなのですが
主人が NGなので 飼う予定はありません。

ただ、大好きな私でも共有スペースの臭いは
ちょっと気になるなぁ~って思います。

雨の日だったので特に臭ったのかもしれませんが
お友達のマンションで『うわっスゴイ臭い…』と
感じた事がありました。

イヤでイヤで仕方ないっ!とまでは 思いませんが
飼われる方々には できる限りのケアを
お願いします。

自分で飼っていた時は いつも一緒にいるので
鼻が慣れていて 気が付きませんでしたが…

まぁ、自分が飼う場合と飼わない場合の 勝手な感覚の違いです。。。

535: 匿名さん 
[2010-07-08 10:32:39]
今のマンションはどこでもペットOKな所ばかりだし、ペットの匂いばかりかエレベーターの中で体臭が酷い人だっている、上階の音とか匂いとか敏感な人はマンション向いてないと思うよ
536: 匿名 
[2010-07-08 18:51:05]
その通り!自分に厳しく他人に寛容な人しかマンション(集合住宅)には住めないと思う。無理して住むとお互い不幸になる。
537: 匿名 
[2010-07-09 11:52:42]
531>なるほど内廊下ってそんなデメリットもあるんですね。ホテルみたいでかっこいいですが毎日の生活となると考えものですね。しかし売り主が竣工前から事実上の破綻なんて…このマンション買う人はそんな細かいこと気にしないかな。バックに熊本市と森ビルがいるから大丈夫と思い込まされてるみたいだし。
538: 匿名 
[2010-07-09 16:18:06]
完売して入居が終われば良いんだろうけどそれまでになんかあったらアウト。ダイワは早く売り切ってマンション撤退したいから、嘘でも何でも有り。
539: 契約済み 
[2010-07-09 18:36:04]
私が熊本タワーマンションに魅力を感じたのは景色の良さです。このマンションから見る夜景はお金に変えられない魅力があります。今からワクワクしてます。
540: 匿名 
[2010-07-09 19:06:34]
所詮、熊本・・・
541: スザンナしたこたしたバッテン 
[2010-07-09 22:23:45]
火事出した洗濯屋が毎日配達してるらしく縁起悪いアルよ
542: 匿名 
[2010-07-10 01:46:57]
夜景だけで簡単に買えてしまうなんて羨ましいです。まあ個人の価値観の問題ですから。
543: 熊本市民 
[2010-07-10 01:57:27]
しかしザ熊本タワーなんて冷静にかんがえてみると余り品の良い名称ではありませんね。お風呂屋のダイ○システムらしい発想です。ダイ○はザ広島タワーも手掛けてました。熊本駅前が劇的に変わるのは間違いないですがザ熊本タワーだけペンシルビルのように屹立して不自然な景観にならないか危惧しています。
544: 匿名 
[2010-07-10 13:07:51]
狭くさと間取りの悪さが致命的。
こんなダサい名前にさえステータス感じれる熊本人がうらやましい。
545: 通りすがり 
[2010-07-10 20:36:31]
ダサイ?
そんなことわざわざ書き込むあなたの心がダサイです!

他人がどうのこうの言うことではないと思います。
その人が自分のライフスタイルに満足でき、幸せって思えればそれでいいと思うんですけど~

もっと、人の幸せを願いましょうよ!
それって自分にも帰ってきますよ(^_^)
546: ご近所さん 
[2010-07-10 21:46:00]
最近目に見えて、このスレに変な書き込みが多くなりましたね。
たぶん検討中の人たちでなくて、直接関係ないひやかしの書き込みになってるんでしょう。
以前とはぜんぜん違った雰囲気になってますから。
547: 契約済みさん 
[2010-07-13 09:22:10]
景色(夜景)の事を、書かれた方がいましたが、良く解ります。
熊本の夜景も、十分!きれいですよ(^^)v
花岡山に、たまには、観に行かれるといいですよ。
楽しみが、増してきますよ^^
548: 匿名 
[2010-07-13 20:55:50]
私も夜景が好きであちこち行きましたが、たまに見るから感激するのであって、毎日見てると飽きませんかね?

って余計なお世話でした。
549: 契約済みさん 
[2010-07-14 09:36:45]
景色(夜景)は、飽きるか、飽きないかは、各個人で違います。
マンション検討の中で、どれくらいの事かです。
タワーマンションが自分のスタイルに合わなければ、買わなければいい事だと思います。
タワーマンションは、他にも、魅力を感じるところもあると思いますよ^^
検討されてる方は、どれくらい、自分のスタイルに合ってるかで、タワーマンションを考えられたら
いいと思います。(^^)v
550: 匿名さん 
[2010-07-14 10:38:35]
昨夏初めてMR行った時点で、南側や東南角部屋が未だ残っている状態で、
東側はほぼ完売してました。
夜景も勿論ですが、阿蘇を借景にできる東側に県民魂が揺さぶられたのかもw

それに東側は白川に面しているので、眺望を遮る建物が建つ可能性が全く無い
というのもいいですよね。
551: 匿名 
[2010-07-15 23:39:15]
川沿いのマンションに住む友人宅では、窓の外に小さな虫が多く、網戸よりも小さいので窓も開けられないと聞きました。
その点タワーは高いから虫なんて来ないのかな?
552: 匿名 
[2010-07-16 00:11:58]
ここ狭すぎて生活できないよ。
553: ご近所さん 
[2010-07-16 02:29:42]
この辺の川沿いをよく散歩しますがそんな虫にはほとんどあいませんよ。
554: 匿名さん 
[2010-07-16 16:01:23]
これだけ床面積に幅のある物件を一括りに
「狭すぎて生活できない」なんて糞レス書けるやつは
前頭葉が狭すぎて生活できない
555: 匿名 
[2010-07-17 22:43:45]
やっぱり、ペンシルみたいな貧弱なタワーですね、もっと風格があるタワーを建ててもらいたかったかな。
556: 匿名 
[2010-07-17 23:04:33]
虫は高くても来る。
一度30階以上の高層ホテルに泊まってみれば?
557: 匿名 
[2010-07-17 23:31:15]
ここ出来上がりは安っぽくなるよ。
558: 匿名 
[2010-07-18 16:25:11]
なんで大和システム?
大和ハウスの方が熊本は売れそうm(__)m
559: 匿名 
[2010-07-18 19:15:07]
ダイワハウスは、売れないと見込んだってことではないでしょうか?
思ってたより売れているようですが、投資家さんも多そうですよね。同じデベの広島タワーは鍵渡し直後から賃貸に出てる。
市民としては駅前再開発には頑張ってほしいのですが。
560: 近所をよく知る人 
[2010-07-19 00:33:43]
カゲロウの羽化の頃の白川を知らんのか。
ま、その時期だけすごいのだけど。

561: 匿名 
[2010-07-19 04:41:16]
皆さん、建設途中のタワー見て、安っぽくみえませんか
562: 匿名 
[2010-07-19 08:13:51]
大和ハウスなら買ったなぁ〜多分住民層もあがったハズ!
563: 匿名さん 
[2010-07-19 08:43:11]
建設中だから、安っぽいかどうかなんてわかりません。
564: 匿名 
[2010-07-19 09:03:52]
この頃の口コミは下品!タワーが好きで今入居を楽しみにしてる人やこれから購入で悩んでるよ人に失礼だと思う!とやかく非難するより為になる情報をのせたら?熊本市民品がなくなるよ。選ぶのは個人ですよ。
565: 購入検討中さん 
[2010-07-19 11:08:23]
両極端な書き込みが多いように思います。
タワーが嫌いな、非難ばかりの人。
タワーが大好きで、マイナス面の指摘を毛嫌いし、
メリットばかりを主張する人。(しかも、キレる)

購入検討中としては、前者はもちろんですが、
後者も信用できません。
どんなマンションにもメリットとデメリットがあるわけで、
そのデメリットをどのように解釈し、
購入に至ったのかを伺うことは大変参考になります。
マイナス面から目をそらし、
「とにかくいいんだってば!」
という態度は、賛同できるものではありません。

関係ないと言われるかもしれませんが、広島タワーの情報は、
自分にとっては有用な情報でした。
タワーへの愛?は、賃貸での入居者では、
購入した入居者とはかなり異なることでしょう。

これからも参考になる書き込みお待ちしています。
566: 匿名 
[2010-07-19 16:36:59]
いやいや、標準装備の内装は安いの知ってますから、つくる過程でさすが違うなと思えない
567: 匿名 
[2010-07-19 16:41:15]
今日 現在キャンセル件数50件
568: 物件比較中さん 
[2010-07-19 20:05:27]
キャンセル物件で東側はありますか?
569: 匿名 
[2010-07-19 20:35:55]
熊本にはタワー物件は馴染まないんですかね。
細長いネギより、どっしりした大根のような貫禄のある建物の方があっているような気がします。
歴史ある街ですので、街と調和する建物が増えて欲しいです。
570: 購入検討中 
[2010-07-20 20:01:45]
567>キャンセル50件って本当ですか!この物件階数にもよるけど価格の1割から2割の契約金要求されますよね。それを放棄してまでキャンセルする方がそんなにおられるとは想像できませんが…やはり売主の影響でしょうか?
571: 匿名 
[2010-07-20 20:44:22]
手付金の話しですけど、2割はたてまえだけで、ここは契約してくれればいくらでもいいと言ってきます。10~20万の手付金の人も沢山います。もちろん少しでも多くとは言われますが。だから、キャンセルだらけです。竣工後、確実に3割引でしょう。
572: 匿名 
[2010-07-20 20:48:52]
ちなみに売り主の3社の内、2社は潰れましたね。もうひとつの会社は竣工前に手を引きますよ。
573: 匿名さん 
[2010-07-20 22:39:50]
売主以外に知りようもないキャンセル件数を、何処でどのように知り得たのかが興味あるな。

ソースきぼんぬw

ガセなら下手すりゃタイーホだね。

わっふる、わっふるw
574: サラリーマンさん 
[2010-07-20 22:47:40]
>>573

ガセじゃないの?
本当のほうが愉快だけどw
575: 匿名 
[2010-07-20 23:02:40]
簡単ですよ。良く考えてみて下さい。頭の良い人ならすぐにわかります。売り主以外でも、わかる方法が。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる