ミサワホーム株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・熊本タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 春日
  6. ザ・熊本タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 12:30:26
 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-14 12:59:00

現在の物件
ザ・熊本タワー
ザ・熊本タワー  [第四期(最終期)]
ザ・熊本タワー
 
所在地:熊本県熊本市春日1丁目766番13他(地番)
交通:鹿児島本線 「熊本」駅 徒歩3分
総戸数: 225戸、他に商業・業務施設、防災センター等

ザ・熊本タワー

1073: 匿名希望さん 
[2010-10-19 10:42:15]
私はみなさん作り話がお上手だと感心しながら読ませてもらっています。

契約済みの方や購入検討中の方がこんなスレに真面目に投稿するなんて信じられません。
1074: 匿名 
[2010-10-19 15:53:55]
1071さん 、確実な事が
分かるので、早くキャンセルしてみると、どうですか?契約済みさんなら
1075: 物件比較中さん 
[2010-10-19 16:22:55]
もちろんみんな成りすましです。
こんなスレに本気で書き込む人なんかいません。

そういう私も・・・
1076: 契約済みさん 
[2010-10-19 18:37:45]
No.1074 by 匿名さん 何度も言ってますが、弁護士さんの見解待ちです。
連絡が入り次第、手続きする事になっています。

業者さんの挑発のようですが、法的に進んでいます。

広島のタワーマンションの情報も踏まえ、判断されます。

ご心配なく!


1077: 匿名 
[2010-10-19 19:32:54]
真摯に購入検討しております。もし本当に契約済みの方がこのスレ見ておられましたら今回の件に関して住友が契約者にどのように説明しているのか教えていただければ幸いです。
1078: 匿名さん 
[2010-10-19 20:18:07]
>>1071

個人が特定されるという事は、全戸に共通する問題以外の個別の問題とも理解できますね。
1079: 匿名さん 
[2010-10-19 21:46:04]
契約済みさんの的確な判断に敬服です。
・弁護士費用0
・解約費用0(手付金返還でキャンセルできる可能性大)
・リスクは今後マンション価格が上昇してしまうことのみだが、限りなく0に近い。

解約後にどうしてもザ・タワーに住みたくなれば中古物件買えば良いでしょう。
投資目的で買った人間がすぐに売りに出します。
広島では新古が新築価格よりも数百万円安くなってましたね。

煽ってるのはデベの営業か他の購入者ですね。性質が悪い。
1080: 匿名 
[2010-10-19 23:30:25]
ぶっちゃけ投機目的の輩がキャンセルしてくれた方が、居住用として購入検討してるジモティにとってはありがたい話だな。
1081: 匿名 
[2010-10-19 23:58:38]
本当の契約済みさん達は
キャンセルなんか
してないと思うな〜
1082: 匿名さん 
[2010-10-20 00:37:36]
顧問弁護士って自分の会社とかの顧問弁護士?記述が舌足らずで判断しにくいですがもしそうならば間抜けな弁護士さんでは・・というのは契約の仕方からして。法務関係者にはすぐわかります。
1083: 匿名 
[2010-10-20 06:52:00]
1076 と 1079 は 業者!
信じるだけ 無駄です
1084: 熊本県人 
[2010-10-20 09:38:29]

そぎゃんです。

みんな成りすましですたい。

そぎゃんとにはうちあわん方がよかばい。












1085: 匿名 
[2010-10-20 10:22:27]
熊本市行政区画等審議会は19日、

2012年4月の政令指定都市移行後の

五つの区名について、各区ごとに五つの

候補を選びましたが、

皆さんはどの区名案が気に入りましたか。
1086: 匿名さん 
[2010-10-20 11:51:44]
>1081
何故そのようなことがわかるのですか?

この物件のデベ関係者もしくはデベ営業に甘い言葉を
吹き込まれた購入者、根拠の無い情報のどれかでしょうね。


>1082
あなたの方が舌足らずです。
「法務関係者にはすぐわかります」って何が?

それに弁護士も上得意には無料サービスくらいやるでしょ。


>1083
業者がキャンセルキャンセルって騒ぐメリットは何ですか?
あなたが指す業者とは具体的に誰のことですか?

大量キャンセルという流れを作りたくない物件関係者が
契約済みさんに対して批判的な意見を投稿していると
考えたほうが自然ですね。


>ご購入者の皆様
契約済みさんは的確な対応をとられていると思います。

契約済みさんのように弁護士に相談とは行かないまでも、一度、公的な
消費者センター等に今後の対応について相談されてみてはどうですか?
契約を継続するにしても竣工まで2年間の安心感が違うと思いますよ。


営業は笑顔で自分たちに都合の良い情報のみを流します。
「絶対に大丈夫ですから」と言われたら、その場で彼らに聞いてみて下さい。
「物件の品質や契約を保障してもらえますか?」「念書書けますか?」

彼らは言い訳を言って逃げますから。

今後、トラブルが起きた際の彼らの言い訳はこうです。
「我々も販売委託で売ってるだけなんですよ、施工不良までは保障できません」
「委託元に逃げられてこちらも被害者なんです」


一度冷静になって考えてみて下さい。

契約時点と現時点では状況が大きく変わっていますね。
マイナスになっていることはあってもプラスになっていることは無いでしょう。

この物件は現在もあなたが支払おうとしている数千万円に見合う価値がありますか?
もし現状を冷静に把握してそれでもこの物件が欲しければ契約を継続されれば良いでしょう。

契約者が色々と騒ぐことで、関係者が今回の件について本腰を入れることにもつながります。

大切なお金で買うのであれば、後悔の無いようにしっかり動いてみてください。
黙っているのが一番損ですよ。

1087: 匿名 
[2010-10-20 19:50:18]
政令指定都市移行後の五つの区名についてですが、

わたしはお城を中心に考えて、

城北
城西
城央
城東
城南

がよいと思います。
1088: 匿名さん 
[2010-10-20 20:39:17]
熊本市の五つの区名は

武蔵、金峰、銀杏、江津、緑川

なんかどうでしょうか。

1089: 匿名 
[2010-10-20 20:55:49]
マンションできあがってつぶれた会社はたくさんあるけど大半は問題なくすぎてますから大丈夫ですよ〜
私は家派ですから無関係ですが、あまりにも契約済の方々が気分を害する書きこみが多いので…それだけみんな気にかけてる物件ですよ!!
1090: 匿名さん 
[2010-10-20 21:00:36]
やっぱり観光のことも考えて区名は以下の通りがいいと思います。
もっこす区
辛子蓮根区
高菜区
清正区
細川区
1091: 匿名さん 
[2010-10-20 21:54:45]
こんなところでガチャガチャ言わんと、キャンセルしたけりゃキャンセルすりゃええやん。

せっかく楽しみに買うた人煽るなや。

売りたいヤツは売る、買いたいヤツは買う。

そんだけの話やん。
1092: 匿名 
[2010-10-20 23:54:17]
1076と1079
やっぱし 業者!!
間違いない
1093: 熊本県人 
[2010-10-21 00:06:40]


そぎゃんです。

みんな成りすましですたい。

そぎゃんとにはうちあわん方がよかばい。






1094: 匿名 
[2010-10-22 13:04:03]
税金が投入されている以上契約者だけの問題ではないでしょう。
1095: 匿名 
[2010-10-22 17:10:44]
来年3月12日の九州新幹線全線開通に伴い、

新大阪-鹿児島中央を直結する予定の最速列車の名称を

JR西日本と九州は「みずほ」にすると正式に発表しました。

新大阪-鹿児島中央を約4時間で結ぶ「さくら」と、

同じ車両で停車駅を減らして所要時間を短くする「みずほ」の

2本体制にするそうです。

「みずほ」の途中停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本に

なる見込みです。

1日4往復、朝と夜だけ運転されるみたいで、最速で新大阪~熊本間が

2時間59分なるそうです。


1096: 匿名さん 
[2010-10-22 18:05:05]
5000万の部屋を月20万で貸しても利回り4.8%
月30万で貸してもやっと7.2%

投機目的で買ってる人なんて本当にいるの?
1097: 匿名さん 
[2010-10-22 20:50:41]
投機目的はいないけど投資目的はかなりの数いると思われる。
1098: 匿名さん 
[2010-10-23 10:05:38]
デベが破綻したことによる住民のリスク

・施工会社が施工代金を受け取れない(手抜き工事になっている)
・まともな年次点検サービスが受けられない
・購入時に前提となっていた駅裏開発が滞る
・デベの監視が利かないために管理会社の日常管理が手抜きになる
・デベ倒産前の安売り販売
・未定テナントの家賃問題
・希望外の業種、店舗のテナント入居可能性の上昇
・上記に起因する資産価値の低下

大部分は管理組合の取組みにより改善する可能性は有りますが、
ここは投資物件も多いため住民の総意構成が困難であり、
住民が管理組合に多くのコストを払わなければならないと言うのも
大きなリスクです。
1099: 匿名 
[2010-10-23 12:25:30]



No.1098はNo.1040をコピーして貼り付けただけですね。





1100: 匿名 
[2010-10-23 20:24:05]
1098さんは広島タワーの掲示板にも全く同じ投稿をされています。

暇ですね(笑)
1101: 匿名さん 
[2010-10-23 20:37:09]
わざわざ広島の掲示板をチェックしてるあなたも暇ですね(笑)
1102: 匿名 
[2010-10-23 21:05:34]
なるほど…

これは失礼しました

m(_ _)m
1103: 匿名 
[2010-10-23 22:00:28]
合同庁舎の移転も順調ではないようですね。
1104: 匿名さん 
[2010-10-24 19:04:23]
>>1103
あたらしかネガキャンのごたる。直接は関係なかけんスルーがよかばい。
1105: 匿名さん 
[2010-10-24 23:58:26]
>>1097
>投資目的はかなりの数いると思われる。

熊本の新築分譲マンションを投資目的ってどんだけ物好きなんだよ
かなりの数いるなんてネタだろ
1106: 地元 
[2010-10-25 18:06:16]
通勤時にトラックの出入りの為の通行止めをするな!
1107: 匿名さん 
[2010-10-26 14:07:12]
>>1105

投機と投資の違いは勉強したのね(笑)
次は金持ちの資産運用について勉強しろよ。
1108: 匿名 
[2010-10-27 00:20:55]
1098は金が無くて人に優しくする余裕がないな

ただの貧乏人以上に心が貧しい
1109: 匿名 
[2010-10-27 00:23:56]

>>1103
あたらしかネガキャンのごたる。直接は関係なかけんスルーがよかばい。

その通り こいつも金がなくて人が苦しむ姿を想像して自分を慰めてる
1110: 匿名 
[2010-10-27 00:31:17]
おい >>1103

お前金がないからってひがむな
1111: 匿名 
[2010-10-27 00:39:39]
おいテメエらがいくら金持ちでも貧乏でも

人様の買い物にいちいちケチつけるな

まぁ金持ちはそんなことわざわざネットでしないけど プッ
1112: 匿名さん 
[2010-10-27 00:42:39]
ここは貧乏人がひがんで憂さを晴らすとこなんですよ

まともに投稿してるひとがいたら可愛そう
1113: 匿名さん 
[2010-10-27 00:59:55]
>>1109
>>1110

この人たちは熊本の人ではなさそうですね。簡単な熊本弁の意味もわかっていないから。
1114: 匿名 
[2010-10-27 01:32:30]
このスレわざと下品な熊本弁使ったりして荒れてますね。購入しないで本当に良かったです。
1116: 匿名さん 
[2010-10-27 13:12:19]
地方都市でタワーが建つと
物珍しさと僻みでスレが荒れるよね
やっぱタワーは憧れの的なんだろね
1117: 購入検討中さん 
[2010-10-27 13:21:47]
この物件に関して僻みというのはないと思います。事故物件ですから。しかも熊本は車社会なので駅前は評価されません。
1118: マンコミュファンさん 
[2010-10-27 20:32:38]
>1117
自ら、いなかです!と告白、
もうすぐ政令指定都市になろうというのに。
1119: 匿名さん 
[2010-10-27 21:39:40]
デベが倒産して、心に余裕が無い購入者がいるな。
ネガを貧乏人呼ばわりして憂さをはらしている。
特に汚い熊本弁使ってるやつは相当ストレス溜まってるな。
1120: 匿名さん 
[2010-10-27 21:52:55]
http://www.daiwasys.co.jp/wn/101026.pdf

大和システムは市場からレッドカードを突きつけられました。
1121: ビギナーさん 
[2010-10-27 23:12:51]
駅前って住居環境って感じじゃないよね。 通勤していましたけど夜の10時台の駅前ってとくに最終の
路面電車を待っている間はこの時期は特に風がぴゅーぴゅー吹いて寒かったな。人もまばらだし。
アー懐かしいな。でもどんなにカッコよく開発してもあの人通りの少なさはなぁー活気ないしなぁ。

話変わるけどJR九州の社員さんって対外的な乗客に接する仕事の方々はとっても紳士的なんだけど、そうじゃない職種の人ってこれが同じ会社かよって思うぐらい違うんだよね。言葉づかいは乱暴で横柄だしビックリしたよな。
こっちも毎朝通勤に使って一応お客なんだけどとにかく仕事上の相手が自分より下と見るや言葉づかいがまるで
違いますからね。あの駅ビルの中にいらした某社員や駅裏にあった社宅にお住まいだった社員さんのことなんだ
けどね。今の会社のイメージは明るい新幹線一色なんだろうけど僕にとっては熊本駅ってJR九州のあの暴言はきまくってた社員さん達のイメージですね。
1122: 匿名 
[2010-10-28 00:22:31]
私にとってはJR九州はよいイメージがあります。

利用するたびに社員さんたちに優しく接してもらっています。

来年の九州新幹線全線開通を楽しみにしています。

ところで皆さんは九州新幹線が全線開通したら、

大阪に行くのに新幹線を利用されますか、

それとも飛行機を利用されますか。

どちらが良いのか迷っていますのでよかったら、

ご意見を聞かせてください。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる