MJR大手門タワーレジデンス
22:
匿名さん
[2010-03-02 09:53:34]
グランドサンリアン大濠公園タワーに比べると利便性もいいしお買い得感はありますね。
|
23:
物件比較中さん
[2010-03-15 16:11:07]
はじめまして。
この物件は、販売が一旦中止になったりしていてかはわかりませんが 価格設定も低いので、気になっていますが、学区が、、、。 この校区、残念ながら某福祉関係施設があったりして微妙ですよね。 このマンションのデメリット、メリットはいかがなものでしょうか? それぐらい売れているのかも気になります。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 |
24:
匿名さん
[2010-05-25 16:50:48]
舞鶴中学校って悪いんですか?
|
25:
物件比較中さん
[2010-05-26 09:47:31]
小中共に小規模校の為、数年後すのこ、大名小辺りと統合され小中連携校になると聞きました。
室見を検討した際に大手門についても質問しましたが「大手門は利便性は良いが子育て世帯には向いてない」と営業の方に言われました。 |
26:
匿名
[2010-05-26 11:44:47]
>>23
某福祉関係施設って? |
27:
匿名
[2010-05-26 21:22:20]
私もよくわかりませんが?
|
28:
匿名さん
[2010-05-27 14:02:52]
子供の通所施設のことですか?
何が嫌なの? |
29:
匿名
[2010-06-08 17:02:14]
千早よりいいですよ〜
|
30:
匿名
[2010-06-08 22:41:02]
福岡は私立校がなさすぎ。経済的な問題もあり私立がマーケットとして成立してない。校区、学区ばかり気にするのはなんか不幸な気がする。しょせん貧乏が多い地方都市の限界。いつかは校区論議がなくなることを期待したい。
|
31:
匿名さん
[2010-06-08 22:53:18]
↑地方都市を批判するなら、住むなよ。転勤とか理由にスンナよ。
|
|
32:
匿名さん
[2010-06-08 23:10:01]
|
33:
匿名さん
[2010-06-09 06:13:32]
自分の子供が公立落ちたからブーブー言ってんじゃない。
|
34:
匿名
[2010-06-09 13:40:47]
公立落ちたらどこ行くんだ?
小中学校の話だよな? タイプミスか?俺が文盲なのか? |
35:
匿名さん
[2010-06-09 14:50:00]
福岡は高校にも校区があって、特に西方面は進学校の選択肢が少ないから
|
36:
匿名さん
[2010-08-30 16:32:11]
竣工前に結構売れちゃったね
|
37:
匿名
[2010-08-30 19:10:14]
販売戸数17戸は正確な残りなの? 第三期は、最終期でなく未だ売りに出されていない
分は含まれていないのでは? |
38:
匿名
[2010-09-04 16:47:42]
期分けしているところからして…
|
39:
匿名
[2010-09-09 17:18:19]
残りは何戸くらいですか?
|
40:
匿名さん
[2010-09-16 01:58:36]
なにここ。終わってる。。。
|
41:
周辺住民さん
[2010-10-06 12:17:48]
子供が住む環境ではないですよね。
駅が遠い、ラブホテルが近くにある、 大きな道路に面している。 近くに住んでいますが早く離れたいですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報