グランドメゾン高取参番館第1期についての情報を希望しています。
モデルルーム見に行ったのですが、やはり設備はしっかりしている印象でした。値段もそれなりです。妥当? 周囲の環境など、公式HPではかなりよく書いてありますが、実際どうですか?車道はかなり狭かったです。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市早良区高取2-349
価格:4140万円-6540万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:81.57平米-109.64平米
物件URL:なし
売主:積水ハウス
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:株式会社 東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-08-10 16:57:00
グランドメゾン高取参番館は?
135:
匿名さん
[2010-12-03 21:18:32]
|
||
136:
匿名さん
[2010-12-04 07:38:38]
これよりかなり遠いサンメゾン藤崎が、完売。ネクサス藤崎スクエアも、もうすぐ完売。ちょっとは、商談価格が入っていると思いますが・・・
それより良い場所でブランド力もあるんだから、ちょっと下げればすぐ売れると思いますけど。 高取・藤崎・昭代地区の人気は、根強いから。 |
||
137:
匿名
[2010-12-04 09:07:15]
さすがにこのグランドメゾンはグレーとがいまいち。設備も最低限。
間取りもヘン。 ちょっと下げるだけでは厳しいでしょう。 |
||
138:
匿名さん
[2010-12-04 15:49:32]
ここよりちょっと駅から遠いけど、ライオンズ藤崎もよかったなぁ。かなり迷いました。
ここは場所は申し分なし。ただ、各戸室の配置(向き)が???って感じ。もう少し安ければもう少し 検討の余地もあったかなぁ。 |
||
139:
匿名さん
[2010-12-05 11:47:41]
もう少し...
かなりの間違いでは? 悪い場所とは思いませんがグランドメゾンだからってそんな値段分の価値は無いように感じます グランドメゾンも売れてるのと売れてないのとはっきり別れてますよね |
||
140:
匿名さん
[2010-12-07 21:10:17]
でも、あと10戸になってますね。かなり引いてるんですね。以外とお得価格になってるかも?
|
||
141:
匿名さん
[2010-12-08 15:24:55]
そりゃ完成してこんだけ時間経ちゃ多少は売れますよ
販売会社も別に変な会社じゃないし ただこの価格では個人的には高いと思うのでよっぽど引かない限り購入対象外ですね |
||
142:
匿名さん
[2010-12-10 21:08:06]
興味がある方は、マジで現地を訪問し直接状況を確認
した方が良さそうですね。大商談会中??? |
||
143:
匿名さん
[2010-12-18 22:55:25]
値引き提示に友人が揺れてます。私の予感ではたぶん買うとおもいます。
|
||
144:
匿名さん
[2010-12-18 23:11:24]
積水も最初から500万下げて売れば完売だったのにね。
|
||
|
||
145:
匿名さん
[2010-12-21 21:01:00]
そのような状況でしたら、明日にでも訪問し商談に
臨みたいと思います。 |
||
146:
匿名さん
[2010-12-22 00:07:59]
場所は悪くないから、価格面だけで解決できるよ。
|
||
147:
匿名
[2010-12-22 15:50:57]
こんなに価格を引いてくれるとは思わなかった・・・。
|
||
148:
匿名
[2010-12-22 18:13:39]
どの部屋がまだ残っているのでしょうか?
値引きしてもらえるなら…、興味あります |
||
149:
匿名さん
[2010-12-23 00:31:22]
もちろん誰もが誰もに値引きの話はしないので注意を。
条件として ①買いたい部屋の価格が年収の5倍以内であること。 ②印鑑を当日持って行っておくこと。 ③即決の意思を十分に伝えること。 当然の内容と言えば当然の内容なんだけど、特に①に関してはすごくここの会社は気にかけている。 ここの会社の物件の価格から見て①の条件は、結構高いハードルだが、①~③すべてクリアした時は、 余りモノ物件とは言え、かなりの値引きを提示してくるよ。 健闘を祈ります。 |
||
150:
匿名さん
[2010-12-23 01:35:33]
残り8戸となっていますが、もっと減っているので
しょうね。 |
||
151:
匿名さん
[2010-12-23 17:38:21]
そんなに簡単には減らんだろ
|
||
152:
匿名さん
[2010-12-24 19:33:43]
鳥飼に続き、ここも値下げ処分に入りましたか。
グランドメゾンのブランド、凋落避けられず。 Fallin. Slipping. Decliing. |
||
153:
匿名
[2010-12-25 17:58:06]
そうだとすれば、先に購入した方々が、あまりにもかわいそうです。GMって、こんなお始末なブランドなんですか?
|
||
154:
匿名さん
[2010-12-25 22:19:52]
↑↑
表現が変ですよ。 もっと日本語を勉強しなきゃ(笑) |
||
155:
匿名さん
[2010-12-25 22:54:14]
値づけの失敗の典型だね。2011や桜坂並み、3500万台からなら完売したろうな。
|
||
156:
匿名さん
[2010-12-28 20:40:55]
値引き、止めろ!!GMの名が泣く。
|
||
157:
匿名
[2010-12-28 23:37:21]
GMってそんなにすごいの?
ずっと売れ残るよりも、値引きしてでも完売した方が、既入居者にとってもいいんじゃないかな。 |
||
158:
匿名さん
[2010-12-29 08:29:10]
二割くらい引いてるのかな?それなら検討できるけど?
|
||
159:
匿名
[2010-12-29 11:36:03]
↑↑
ムリです。 |
||
160:
匿名さん
[2010-12-29 15:39:22]
二割はさすがに引かないみたい。
|
||
161:
匿名さん
[2010-12-30 16:17:37]
ここの外観、GM大濠2011と同様に目立ちにくい方向側ついて、大胆にコストカットしてるよ。
例えば、共用廊下と非常階段の壁の処理など。 直床だし、昔のGMとは別物。ちょっと離れたGM高取Ⅱは、りっぱでしたが、ここは場所以外劣りますね。 ブランド名をかえて、売り出すべきだったでしょう。 |
||
162:
匿名さん
[2011-01-14 09:22:02]
グランドメゾンなのに、角部屋以外はお風呂に窓も
ついてないんだよね。 近くのMJRですら、全部屋に風呂窓が付いているのに。 |
||
163:
匿名
[2011-01-14 11:56:29]
グランドメゾンはお風呂に窓がない間取りはたくさんありますよ。
|
||
164:
匿名
[2011-01-15 15:04:14]
どの位割引しているんでしょうか?
|
||
165:
匿名さん
[2011-01-15 18:02:32]
一割
|
||
166:
匿名さん
[2011-01-15 21:04:21]
ちょっと前なら、高取でGMなら確実に竣工前に完売したのに。
値引き販売してるのは、GMとして本当に情けないと思う。 東向きが主で、周囲が建替えになるリスクも大きいのに、最初の値付けがボッタクリ過ぎ。 |
||
167:
匿名
[2011-01-16 07:05:48]
完成後未入居部屋の 修繕積立金とか 管理費とか デベが みてくれてたの?
|
||
168:
匿名さん
[2011-01-16 10:52:06]
5帖+4.9帖とか、5帖+5帖とか、小さい部屋の組み合わせが目立つんだけど。それに、共用廊下側の部屋も多いし。1割引きだと、まだ高いね。
|
||
169:
匿名さん
[2011-01-16 11:03:18]
場所の良さを生かし切れていない積水ハウスの失敗作。大変もったいない。早く2割引で決着した方がいいのでは?
|
||
170:
匿名
[2011-01-16 11:23:43]
去年の秋ごろ、見に行きましたが、その時は15戸ほど売れ残っていました。
今残り7戸ということは、値引き効果でしょうね。 |
||
171:
匿名さん
[2011-01-19 22:04:36]
値下げしても、押し込めたのは南向きの80平米台の部屋が中心。
残るは、東向きと100平米超えの部屋。 売れ残りの理由は、1割引きでも割高ということ でしょう。 |
||
172:
匿名
[2011-01-20 09:19:29]
売れ残りの原因は、値引きを公言してないからじゃない?
値引きしてるなんて、このサイト見るまで知らなかった。 まあ、積水としては、ブランドイメージ守るために、公にできないんだろうね。 |
||
173:
匿名さん
[2011-01-22 21:08:39]
竣工後1年以上の物件は、どこでも個別商談してますよ。
それでも完売しないのは、最初の価格設定が高過ぎるのと、GMにしては ルームプランがプワーだからでしょ。 |
||
174:
匿名
[2011-01-24 23:09:17]
ハッキリ言ってルームプランはチープです。バルコニーの狭いこと狭いこと。これじゃ売る人が可哀そう。
|
||
175:
匿名さん
[2011-01-28 22:22:59]
残っているのは、狭い東向きの部屋と、バカ高い100平米以上の部屋。
ご指摘のように、バルコニーの狭さは、ひどいですね。 客観的に、1割値引き程度では、まだ近所の他物件の方が優れていると思います。 |
||
176:
匿名さん
[2011-01-29 00:48:46]
確かに六畳以下の納谷みたいな部屋は、圧迫感があります。子育て世代の場所なので、小さいお子さん用の子供部屋として位置づけたいのかもしれませんが、逆に2LDKでもよいので各部屋八畳以上にして、ゆったり感を求める層もいます。
|
||
177:
匿名さん
[2011-01-29 18:32:12]
子供部屋は、子供が大学進学(関東関西など)したり就職すれば要らなくなって、
将来ウォークインクローゼットになる可能性が高いからね。広々する必要はない。 それに体が大きくなる中学生、高校生にとって子供部屋が狭いのは、部屋に 閉じこもりにくくなるから、これまたよいし。 そもそも子供部屋は自分たちは使わないしね(笑) |
||
178:
匿名さん
[2011-01-29 21:47:28]
営業乙
|
||
179:
匿名さん
[2011-01-30 18:58:30]
バルコニーが狭いのは、どうしょうもない。リフォームも無理だし。
|
||
180:
匿名
[2011-01-30 20:29:30]
バルコニー広いと何がいいの?
家は、バルコニー広いけど、何もしてなくて殺風景だから、もったいないってよく友達に言われる。 バルコニーなんて、洗濯物干すスペースがあれば充分じゃない? |
||
181:
匿名さん
[2011-01-30 21:32:37]
バルコニーを狭くしたのは、単に部屋の面積を広く見せたいだけでしょう。
とっても、セコイ。積水は、誇りを失っのか。 |
||
182:
匿名さん
[2011-01-31 22:19:53]
プレミスト、ライオンズ完売で、残る現在販売中文京地区物件は、ここと、この近辺。
|
||
183:
匿名さん
[2011-02-03 00:48:28]
場所だけ考えたら売れないはずはないのに、「グランドメゾン」というブランドに神通力があるとでも勘違いした積水の残念な失敗例・・・
昔のグランドメゾンはよかったけど、最近のはさっぱり。 |
||
184:
購入しました
[2011-02-03 21:26:58]
はじめまして。
先日、あるグランドメゾンを購入したものです。 みなさんもマンションを選定する際は、当然にマンションの品質を重視すると思いますが、それ以外にも値下げや無料オプションも選ぶ基準のひとつではないでしょうか。 私の購入した部屋は100万弱の無料オプションをつけてもらいました。ただ、契約を締結してから知らされた事実があります。それはセキスイの指定する業者からしかオプションを選べないということです。 まあ、そこまでは良いのですが、その業者の提示する見積額が市場価格よりも平均して2~3割高いのです。一番高いものは一般市場価格の200%でした。 納得のいかない私は業者に問いただしたところ、セキスイにはいわない条件付で事実を教えてくれました。それは以下の通りです。 ・無料オプションの上限額まで希望の商品がない客は、見積を提示せずに「ちょうど満額までいきました」という。 ・無料オプションの上限を超えたユーザーに対しては、客が選んだオプションの値引き率を当初口頭で伝えたものよりも少なくして見積を提示する。つまり客が支払う差額が増えます。 ・当然、無料オプションの代金はセキスイがオプションを設置する業者に払うことになる。見積は当然セキスイと業者との基本合意により市場価格より高い金額で提示し、実際のセキスイが払う金額は市場価格、もしくはそれ以下としている。ということは、100万のオプションをつけるといっておきながら、実際は価値としても市場価格にしても70万、もしくはそれ以下ということ。 はきりいって詐欺です。 私はセキスイの評判を下げるための別のマンションデベロッパーではありません。 セキスイは7大ビッグマンションデベロッッパーではありませんが、グランドメゾンの品質は決して悪くないと思います。ただ、大阪の会社なので、営業スタイルが気に障ります。顧客目線ではないのです。カネ・カネ・カネです。 みなさんもグランドメゾンを選ぶ際はオプションの内容に気をつけてください。 |
||
185:
匿名
[2011-02-03 22:06:24]
ひどい営業妨害ですね。訴えられても文句いえませんね。
|
||
186:
匿名さん
[2011-02-03 22:40:43]
↑↑
事実なんじゃないですか? 営業妨害とは・・・ あなたが侮辱罪で訴えられますよ |
||
187:
匿名
[2011-02-03 22:47:50]
別にそんな事よくあることなんじゃないの?
大体、インテリア相談会やら何やら新築マンション入居前によくしているけど、自分で直で手配した方がよっぽど安いし。 |
||
188:
匿名
[2011-02-03 22:59:17]
オプションが高いって周知の事実だと思ってたけど、知らない人もいるんだね
|
||
189:
匿名
[2011-02-04 00:38:34]
いるんだね〜。
|
||
190:
匿名
[2011-02-06 08:42:13]
ここは幾らまで値引してるの?1割位ですかね?2割強まで行けば考えますが。
|
||
191:
匿名さん
[2011-02-06 10:44:54]
指定業者が高いって当たり前だし・・・ほんと育ちがなってないね。
ただ、積水にも問題あるよ。 そういうの知らない下層民に売るような失態を犯したってことだ。 販売計画をきちんとしないと、積水のマンションには世間知らずで育ちが悪い下層民も住んでいますってことになる。ゴミ出しなどのマナーで問題が発生しないか不安になる、なんてことになると、ブランドが傷つきますよ。 |
||
192:
匿名さん
[2011-02-06 12:06:11]
>ブランドが傷つきますよ
今現在の在庫の山みたら既に傷ついとるやろ! |
||
193:
匿名
[2011-02-06 12:20:09]
しかし腐っても鯛。GMへの憧れは今でも強いのであった。
|
||
194:
匿名さん
[2011-02-06 13:37:26]
はぁGM? 昔は良かったという程度。近年のは殆ど外れ。場所いま一つ、敷地狭い、五畳とか部屋狭いetc.。
皆さん良く見てるから、買わなくなって在庫の山が実態。値下げして購入者のグレードも変わり、余計金持ちは買わなくなる。まさにデス・スパイラルだ! そんなのに憧れるかよ。 |
||
195:
匿名さん
[2011-02-06 15:56:11]
この場所で、1割引(元値が高いから、400百万以上の値引きになる)でも完売しないのは、
ちょっと前のGMのブランド力ではあり得ない。 実際ここは、角部屋を除くと共用廊下側の部屋の多さ、バルコニーを削り無理やり部屋の面積を増やす、 大半が塗装の北側の外装処理など、一流とは思えないプラン。 将来、周囲が建替えになったら、日当たりや採光も悪くなりそうだし。 元値が2割(ちょっと前は、ブランド料として通じた)高かったということでしょう。 |
||
196:
匿名さん
[2011-02-06 17:19:23]
それはブランド力低下というより、不況や供給過剰の影響
|
||
197:
匿名さん
[2011-02-06 20:18:46]
継続的に市内の超一等地の確保することは困難であり、金持ちが欲しいと思うような物件の供給は大濠西以降されてないと思います。近年のはGMの名に値しないものばかり。ブランド力うんぬんより質が低下しています。
|
||
198:
匿名さん
[2011-02-08 08:18:33]
この場所なら、周囲の物件より1割くらい高いところまで値引きすれば、直ぐ完売していたと思います。
ルームプランが、これまでのGMのレベルを維持できていないからでしょう。 |
||
199:
匿名さん
[2011-02-08 22:50:55]
>>191
「育ちがなってない~」なんて・・・ あなた、表現が変ですよ。明らかに国語ができない人、それこそ あなたが言う「育ちがなってない人」を自ら証明してるよ(笑) 下層民って、あなたのことをいうのでは? 物件の話に移ると、場所は悪くないのに買いたいって思わせる物件じゃないよね。 GMって昔はよかったけどね。まあ、積水自体は大した企業でもないし。 |
||
200:
匿名
[2011-02-08 23:55:24]
積水ハウスが大した会社ではないと?そう言うあなたは地場デベ?
|
||
201:
匿名
[2011-02-09 09:38:10]
そう、きっと 下層民だろうよ
|
||
202:
物件比較中さん
[2011-02-09 10:45:35]
グランドメゾンが西新に出来るようですね。
場所はここから歩いて西新寄り10分ぐらい。セブンイレブンの裏手。 夜は真っ暗、余り雰囲気は良くないけど、商店街は近いし利便性は高そう。 利便性のグランドメゾン西新か、環境の高取三番館か。 |
||
203:
匿名さん
[2011-02-09 19:09:15]
西新5丁目の傾斜地でしょ。近所に雰囲気の悪い一角
があるのに、GMを建てるのかしら? |
||
204:
匿名さん
[2011-02-11 11:55:09]
西新に新設だったら、住友が計画しているダイエーの近くの方が良いと思う。
|
||
205:
匿名さん
[2011-02-11 16:40:25]
>>200
いえいえ、私は同業界ではありません。 それから、一般的には皆さんから評価の高い(収入も)一部上場の某金融機関に勤めています。 あなたのことは存知あげないので、あなたより「下層民」かも知れませんが(笑) |
||
206:
匿名
[2011-02-11 16:57:02]
ふっふっ、たぶん下層民だね。
|
||
207:
匿名さん
[2011-02-11 22:32:17]
↑↑
たぶん、こいつが下の下やな。 まともな反論もでけへん関係者かオツムの弱い底辺民。 |
||
208:
匿名
[2011-02-11 22:38:41]
あのね、ふっふっ、あなたよりは間違いなく上ですよ。
|
||
209:
匿名さん
[2011-02-12 10:22:09]
こんなところで書き込みしてる奴らが下層民じゃなくて何なんでしょう?
ヴぇ、おれも下層民? |
||
210:
匿名さん
[2011-02-12 10:24:04]
場所はいいのになぁ。物件は?????
しかし買えない方々の書き込みはみていて哀れ。 |
||
211:
匿名
[2011-02-12 11:09:18]
上層民の私でもたまに覗くと面白いですよ。下層民の妬ましいレスが笑える…
|
||
212:
匿名さん
[2011-02-12 11:23:12]
目糞鼻糞ですな
|
||
213:
匿名さん
[2011-02-12 12:45:44]
自称、中層民ですが(年収1400万)、ここはやめて別を買いました。
|
||
214:
匿名
[2011-02-12 13:12:48]
くっくっ、背が低いのでシークレットブーツ履いてるっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しかも1000万以上サバ読んでヤンの。ケッ
|
||
215:
匿名はん
[2011-02-13 10:35:24]
↑↑
こいつのレベルが400万程度ってことが露呈。 たぶん知らないんだろうな。1400万もらってる人の暮らしが。 1400万をどうもらってるか教えてやろうか? これくらいの年収を一部上場企業でもらう場合は さて、どういう支給方法になるでしょうか? |
||
216:
匿名
[2011-02-13 12:58:52]
↑↑
恥ずかしいから、そういうカキコミ別のところでやってよ。 |
||
217:
匿名さん
[2011-02-13 19:54:35]
目糞鼻糞ですな
|
||
218:
匿名
[2011-02-13 22:31:25]
藤崎駅5分、ファミリータイプのグランドメゾン。もう少し安くてルームプランがまともだったら、売れたと思うけど。あまりに工夫がなさ過ぎて食いつきが悪かったね。時期も悪かったけどね。
|
||
219:
特命係長
[2011-02-14 11:45:39]
おいらの同級生の銀行マンは今は年収も良いけど45歳くらいから先は給料も上がらず、同期1割くらいの勝ち組以外は50歳位で退職奨励を受けるため、融資先の優良企業へもぐりこむ事を常に考えなきゃいかんみたいやな。
高いときに仕込んだ物件だから価格はあまり落とせないのかな? |
||
220:
匿名さん
[2011-02-17 06:34:44]
残7戸、東向きで狭い羊羹切りと、広いけど超高い部屋。
GMブランドで、この立地で、値引きしても売れないとなると、失敗作といわざるを得ませんね。 |
||
221:
匿名
[2011-02-17 21:34:15]
時期が最悪だったな。プランも中途半端だし。
|
||
222:
匿名さん
[2011-02-19 12:51:44]
後から売り出しの、アルファステイツ・ネクサス・MJR、すべて残り1~3戸。ここより藤崎駅より遠いが、コンスタントに売れている。
一時期供給過剰と言われたが、このエリアの需要は健在で、人気は持続しているんですがね。 分譲価格を見誤ると、怖い。間取りも、GMらしくないし。 |
||
223:
匿名さん
[2011-02-19 12:55:18]
殆どが納屋みたいな部屋で、大人が使うものではない。ウサギ小屋。
|
||
224:
匿名
[2011-02-19 14:32:19]
うさぎ小屋とは酷いな。
|
||
225:
匿名さん
[2011-02-19 14:37:20]
もっと広いよ
豚小屋くらいはあると思うけどね |
||
226:
匿名さん
[2011-02-19 18:57:00]
「グランドメゾンです」って名前出しゃ売れる時代じゃないでしょ
|
||
227:
匿名さん
[2011-02-20 20:14:27]
残っている東向き約82平米の部屋2戸か3戸、一番最悪と言われている”田の字プラン”より使いにくそう。
これじゃあ、値引きしても売れないのは理解できる。 |
||
228:
ご近所さん
[2011-02-21 02:24:26]
こちらを検討して、他を買ったものです。
場所は文句ない一等地です。その点、何の疑問もありません。 ただ、つくりと価格が合わなかっただけ。 その点勘案していただいたら、価格があえばすぐ買いたい物件であることは間違いありません。 グランドメゾンということを考えたら頑張って値引きして頂いているのは分かります。 が、まだコストパフォーマンス不足です。 困ったら、鳥飼並みの値引きを私に言ってください。 今のマンションすぐ支払い終わります。喜んで買います。 (度々ダイレクトメールが来るご近所より)。 |
||
229:
匿名さん
[2011-02-27 08:18:07]
藤崎駅に近いという点では、良い立地。
ただし、周囲を見渡すと、建替えがあった場合、景観や採光に悪影響が出る部屋もありそうです。 それと東側の道路、狭い割りには車がけっこう通り静かとは言い難いと思います。 |
||
230:
匿名さん
[2011-03-03 18:02:22]
供給過剰と言われた高取/藤崎/昭代エリア、完売や完売寸前で残り少なくなってきました。
ちょっと値ごろ感が出れば、必ず売れるエリアです。ここも、がんばって下さい。 |
||
231:
匿名さん
[2011-03-04 22:31:40]
ネクサスもMJRもアルファステイツも残り1戸
残戸だらけのアーバンパレスにまで負けるようだと先行きが厳しいぞ、積水ハウス! |
||
232:
ご近所さん
[2011-03-05 20:37:57]
この近辺、とっても住みやすいですよ。色々なスーパーが近く、
英進館藤崎高も開校し、教育環境は抜群。 地下鉄藤崎駅にも近く、西新・百道同様にファミリーにお奨めのエリアです。 西新ほどではありませんが、転勤族にも人気があります。 |
||
233:
匿名さん
[2011-03-06 08:54:07]
しかし売れませんね
この価格なんで仕方ないですかね |
||
234:
匿名
[2011-03-06 09:24:41]
折込広告が入ってましたが、積水ハウスのグランドメゾンということで、値引きの事は記載されてなかったです。他のマンションみたいに値引きをはっきり書くとすぐ売れます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も本当に1,000万引くなら考えますが、それ以外には買いません
だってそれだけの価値を感じないから