積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン高取参番館は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン高取参番館は?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-05 23:46:03
 

グランドメゾン高取参番館第1期についての情報を希望しています。
モデルルーム見に行ったのですが、やはり設備はしっかりしている印象でした。値段もそれなりです。妥当?  周囲の環境など、公式HPではかなりよく書いてありますが、実際どうですか?車道はかなり狭かったです。


物件データ:
所在地:福岡県福岡市早良区高取2-349
価格:4140万円-6540万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:81.57平米-109.64平米
物件URL:なし
売主:積水ハウス
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-08-10 16:57:00

現在の物件
グランドメゾン高取参番館
グランドメゾン高取参番館
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取2丁目349番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

グランドメゾン高取参番館は?

101: 匿名さん 
[2010-10-04 07:40:44]
高過ぎることを除けば割りと良いと思いますよ。少なくとも、高宮の邱や桜坂フォレスト、鳥飼七丁目よりは良いマンションだと思いますが。
102: 匿名 
[2010-10-04 17:50:47]
あとは広い(高い)物件しか残ってない?感じ。
103: 匿名さん 
[2010-10-04 20:23:14]
鳥飼7丁目よりも勝っているのは立地だけだと思いますけどねえ。
内装や間取りや躯体のデータなんてみるとグレードは明らかに一つ下なんですよね。
104: 匿名さん 
[2010-10-08 20:25:01]
高いだけです。売れてないのは。藤崎駅五分と立地は良いので、あと一割から一割五分引けば売れますよ。ここは。

105: 匿名 
[2010-10-08 20:41:59]
最近は二ヶ月に1戸のスローペースでしか売れてないみたい。百道浜O&F、高宮

と共に、完売には遥か遥か遠ーい道のりでしょう。忘れられないように。
106: 匿名 
[2010-10-08 20:55:49]
桜坂フォレストを忘れていますよ。
107: 匿名さん 
[2010-10-13 01:02:28]
あれ?あと13戸だったっけ?14からひとつ減った?
108: 販売関係者さん 
[2010-10-13 20:53:36]
他人事とは言え、売れ残りすぎなんではないでしょうか?
尋常ではないような気がしますが・・・
余計なお世話ですね。
109: 匿名さん 
[2010-10-13 22:24:42]
それでも作りますか?
110: 匿名さん 
[2010-10-14 22:57:57]
気づいたら、あと12戸。また1戸売れたんですね。値引きありと見たが、200万位ですよね?
111: 賃貸住まいさん 
[2010-10-15 00:59:18]
この場に及んで高すぎます。
3月ごろ破格になるんでは???

112: 匿名 
[2010-10-15 10:09:32]
あなた達が知らないところで、大幅値引きをしています。
購入に見合う収入と、当日に実印、所得証明書を持っていけば、面白い事になりますよ。
検討を祈ります。
113: 賃貸住まいさん 
[2010-10-15 10:47:47]
↑もっと教えて♪
114: 匿名さん 
[2010-10-15 13:21:09]
一割位引いてくれるのかな?
115: 匿名さん 
[2010-10-15 20:38:59]
もっともっと!
116: 匿名さん 
[2010-10-15 21:07:48]
高取。場所は悪くないと思うけど、新築在庫過多で金融資産としては流動性が疑問。値下げは当たり前だけど中古のグランドオークリビエも長らく売れない。古い方のネクサスも売れ残ってるし、新しいもうひとつのネクサスだって動いてない。
117: 匿名さん 
[2010-10-16 07:41:34]
ここは場所は良いので、ネックは価格のみ。対策は簡単です。売れないのは、この景気で金出せる人間が少ないってことに限る。高い物件ほ特にそうで、かなり特徴があって良いマンションでも、竣工前完売はかなり厳しい。3000万台で最初から出してたらこんなことにはならなかった。値付け失敗の典型的な例。バカだね積水も。
118: 匿名さん 
[2010-10-16 08:15:54]
ま、普通買いませんねこの価格なら
119: 匿名さん 
[2010-10-16 08:20:35]
場所はいいけど、各部屋の配置(向き)がよくない。価格も高いし。積水はGMというブランドなら高くで売れると勘違いしてるんじゃない?
120: 匿名さん 
[2010-10-16 19:48:58]
勘違いした価格つけたから売れ残ってます
121: 匿名さん 
[2010-11-22 20:59:50]
連結でも単独でも、2009年3月決算で減益、
2010年3月決算で赤字転落。
企画力が、鈍っている様に感じます。
ここは価格で?、大濠以外は立地で??。
そろそろ戦略を見直すでしょう。
122: 購入検討中さん 
[2010-11-24 14:58:32]
積水は、高めと低めのブランドに分けた方が良いじゃない?
既に売っている松中さんの家の辺りのと他を一緒くたにGM扱いじゃ、大濠周辺のGMに
住んでいる金持ちが可哀想だよ。
123: 匿名さん 
[2010-11-24 21:15:25]
大濠周辺ではなく、大濠1~2丁目にあるものが本物です。
それ以外とは天と地ほどの差があります。
124: 匿名さん 
[2010-11-25 00:11:21]
そんな差はねぇよ。
125: 匿名さん 
[2010-11-25 09:40:19]
企画する側が市場のニーズをあんまし理解してないのか、満足できる物件をつくれないのかはよくわかりませんね

大濠や高宮(テラス)などの物件は順調に売れてるみたいだが、ここや高宮(邸)の売れ行きはイマイチ
前者のようなものを作るんなら年間に何棟も作ってもそれなりに売れるでしょうが、後者のようなものなら市内に年間に1棟作るぐらいのペースならばまだ売れると思いますが、雨後の竹の子みたいに次から次へ作れば売れないのも無理はない
希少価値の無い高級品ってどうなんでしょ?
今は積水でも後者のようなマンションが売れるんだし、前者はグランドメゾンで後者はブランド名を変えた方がいいと思います
126: 匿名さん 
[2010-11-28 07:19:53]
決算前に期待しましょう。
127: 匿名さん 
[2010-11-28 11:56:52]
事業維持のため、入手困難な一等地ではなく準一等地にも建てているので、自ずと厳しい結果が出ているのでは。この景気低迷も更に足を引っ張っているだろうし。三井、三菱でも基本的に同じ傾向ですよ。首都圏では、「えっ?
なんでこんな場所にパーク〇〇が?」という物件が散見されます。そういうのは売れ行きダメですよ。
128: 匿名さん 
[2010-11-28 12:05:49]
高取弐番館は、順調に売れたため、場所が悪いとは言えないと思います。
単純に、価格設定の誤りでしょう。
129: 匿名さん 
[2010-11-28 13:43:39]
一等地なら価格が高いというのは誰でも分かると思いますが、ここは準一等地なのに一等地並の価格設定にしたって事ですかね
それって土地を必要以上に高く入札したからですかね?
それともブランド料と称したボッタクリって事ですかね?
130: 匿名さん 
[2010-11-28 17:21:38]
ブランド料を乗せすぎでしょう。割高感は否めません。最近のGMは3000万円台後半から買えますよ。
131: 匿名さん 
[2010-11-28 19:48:42]
立地的には良いと思いますが、4000万台からのスタートってのはどうですかね
132: 匿名さん 
[2010-11-30 19:31:00]
高過ぎる。無理!
133: 物件比較中さん 
[2010-12-02 09:48:00]
先日、見学してきました。
時勢が時勢だけに苦戦しているようですが、立地等を考えれば、まあ分からなくもない値段という感じ。
大手新聞社の社宅跡地(目の前には残りの一部が建っていますが)ということもあり、高取2丁目交差点以北でこれほどまとまった土地は、もう余り出そうにありません。
価格もそれなりに頑張ってもらえるようです。
私たちは、大いに迷ってやめました。
部屋の間取りがしっくりこないということと、床が二重床でなく騒音面で不安があったからです。
かと言って、交差点以南になると、地下鉄の駅から歩いて遠く感じるんですよね。特に雨の日。
この辺りは街路灯が多くていいのですが、ちょっと行くと随分暗く感じてしまいます。
う~ん、書いているうちに未練が出てきました。
どうしよう

134: 匿名さん 
[2010-12-03 21:10:54]
じゃー買ったら。場所は、いいですよ。
135: 匿名さん 
[2010-12-03 21:18:32]
そんなに未練あるなら買ったら?
私も本当に1,000万引くなら考えますが、それ以外には買いません
だってそれだけの価値を感じないから
136: 匿名さん 
[2010-12-04 07:38:38]
これよりかなり遠いサンメゾン藤崎が、完売。ネクサス藤崎スクエアも、もうすぐ完売。ちょっとは、商談価格が入っていると思いますが・・・
それより良い場所でブランド力もあるんだから、ちょっと下げればすぐ売れると思いますけど。
高取・藤崎・昭代地区の人気は、根強いから。
137: 匿名 
[2010-12-04 09:07:15]
さすがにこのグランドメゾンはグレーとがいまいち。設備も最低限。
間取りもヘン。
ちょっと下げるだけでは厳しいでしょう。
138: 匿名さん 
[2010-12-04 15:49:32]
ここよりちょっと駅から遠いけど、ライオンズ藤崎もよかったなぁ。かなり迷いました。

ここは場所は申し分なし。ただ、各戸室の配置(向き)が???って感じ。もう少し安ければもう少し
検討の余地もあったかなぁ。
139: 匿名さん 
[2010-12-05 11:47:41]
もう少し...
かなりの間違いでは?
悪い場所とは思いませんがグランドメゾンだからってそんな値段分の価値は無いように感じます
グランドメゾンも売れてるのと売れてないのとはっきり別れてますよね

140: 匿名さん 
[2010-12-07 21:10:17]
でも、あと10戸になってますね。かなり引いてるんですね。以外とお得価格になってるかも?
141: 匿名さん 
[2010-12-08 15:24:55]
そりゃ完成してこんだけ時間経ちゃ多少は売れますよ
販売会社も別に変な会社じゃないし
ただこの価格では個人的には高いと思うのでよっぽど引かない限り購入対象外ですね
142: 匿名さん 
[2010-12-10 21:08:06]
興味がある方は、マジで現地を訪問し直接状況を確認
した方が良さそうですね。大商談会中???
143: 匿名さん 
[2010-12-18 22:55:25]
値引き提示に友人が揺れてます。私の予感ではたぶん買うとおもいます。
144: 匿名さん 
[2010-12-18 23:11:24]
積水も最初から500万下げて売れば完売だったのにね。
145: 匿名さん 
[2010-12-21 21:01:00]
そのような状況でしたら、明日にでも訪問し商談に
臨みたいと思います。
146: 匿名さん 
[2010-12-22 00:07:59]
場所は悪くないから、価格面だけで解決できるよ。
147: 匿名 
[2010-12-22 15:50:57]
こんなに価格を引いてくれるとは思わなかった・・・。
148: 匿名 
[2010-12-22 18:13:39]
どの部屋がまだ残っているのでしょうか?
値引きしてもらえるなら…、興味あります
149: 匿名さん 
[2010-12-23 00:31:22]
もちろん誰もが誰もに値引きの話はしないので注意を。

条件として
①買いたい部屋の価格が年収の5倍以内であること。
②印鑑を当日持って行っておくこと。
③即決の意思を十分に伝えること。

当然の内容と言えば当然の内容なんだけど、特に①に関してはすごくここの会社は気にかけている。
ここの会社の物件の価格から見て①の条件は、結構高いハードルだが、①~③すべてクリアした時は、
余りモノ物件とは言え、かなりの値引きを提示してくるよ。

健闘を祈ります。
150: 匿名さん 
[2010-12-23 01:35:33]
残り8戸となっていますが、もっと減っているので
しょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる