株式会社コスモスイニシア 西日本支社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア博多駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ジオ・イニシア博多駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-30 22:55:06
 削除依頼 投稿する

検討している方。情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-06-27 18:14:00

現在の物件
ジオ・イニシア博多駅前
ジオ・イニシア博多駅前
 
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目405番1(地番)
交通:鹿児島本線 「博多」駅 徒歩11分
総戸数: 156戸

ジオ・イニシア博多駅前

282: 物件比較中さん 
[2009-06-16 11:28:00]
281さんへ・・・270です。どうも自身の書き込みをきっかけに色んな方が乗っかってきて驚きです・・・。ここで話をまっすぐにさせていただきたいのですが、何よりもこれは、一方的に感性を押し売りして、同一人物と決め付けた自身の書き込みが端を発している事は事実で、伏してお詫び申し上げます。さぞかしお気を悪くさせたのではと衷心より謝罪申し上げます。因みにイニシアHさんを窓口に前向きに検討を進めています。その他の方々にもこの場を借りてお詫びします。
283: 匿名さん 
[2009-06-16 12:09:00]
うちの生活パターンでは駐車場は必須ですが、実際どうなんですかね?
乗用車無しで契約した方いらっしゃいますか?
284: 匿名さん 
[2009-06-17 06:39:00]
うちは車があるので抽選会ドキドキです。
ちなみに早くに購入を決めたものですが、消防署はあまり考えませんでした。それ以上に自分の中で価値があると思えたので購入したのですが。人それぞれメリット、デメリットのポイントが違うと思うのでそれについて他人がどうこう言ってもしょうがない気もします。値段は違えど私からしたら服やバッグを選ぶのと変わらないです。気に入ればそれでいいのではないでしょうか。
話は変わりますが、入居は25日以降みたいですね。連休にしたかったのですが…早まってくれないでしょうか。
285: 匿名さん 
[2009-06-17 08:01:00]
連休にならないならかえって10月1日以降の方がいいですね
瑕疵担保保険の加入が必須になりますから
286: 匿名さん 
[2009-06-21 20:29:00]
今どんだけ売れてんのかな
287: 匿名さん 
[2009-06-21 21:01:00]
公式サイトでは6割程度らしい
288: 購入者 
[2009-07-01 23:26:00]
私買いました。
289: 購入者 
[2009-07-03 16:47:00]
私も買いました。
290: 匿名さん 
[2009-07-03 17:06:00]
おめでとうございます。
明日説明会ですね。
291: 匿名さん 
[2009-07-03 20:41:00]
ていうか私は、
もらっても要りません。
292: 匿名さん 
[2009-07-04 12:19:00]
>291さん

まぁまぁ。

全員がほしいモノなんて無いですから良いと思うのですが、
ここは情報交換の場所なので、
それなりのご理由を述べられるべきだと思いますよ。
293: 匿名さん 
[2009-07-06 21:28:00]
連休の入居はやっぱし無理ですか
何とかして欲しかったです
294: 匿名さん 
[2009-07-06 21:46:00]
もらえるんなら
要るけどな、、、。
295: 契約済みさん 
[2009-07-30 21:41:00]
先日インテリア相談会がありましたが、他の契約者の方々はいろいろ発注されました?
説明を聞くと追加したくなるんですが予算が...
296: 私も購入済み 
[2009-08-13 22:58:00]
インテリア相談会行きましたよ!

床やバルコニーのタイルなど、
入居前じゃないと困るものは頼みました。
内覧会の時も相談できるそうなので、その時に決められて大丈夫だと思います。
それまでに他で見積りを取って、価格を比較するのも良いと思います。
図面を持っていけば他でも見積もってもらえます。
ここから便乗で恐縮ですが、
インテリア相談会というよりは 「内装オプション会」 という感じでガッカリでした。

全室のインテリアコーディネイトを頼むつもりだったのですが
「家具の取り扱いはありません」と言われました。
「インテリア=家具」と思っていたので、
狐につままれたような気持ちでした・・・

一応、カーテンと壁紙があったので見せてもらいました。
種類が少なく価格が高め。
他で見積ってもらた物の2倍くらいの価格でしたのでその旨を聞いてみると、
「日本製だから」ということでした。

他で見積ってもらった物はドイツ製の輸入物です。
輸入物の方が今はお得なのかもしれませんね。
297: 購入検討中さん 
[2009-09-16 07:28:57]
ガチに検討者ですが、ネットに下記の記事が出てました(原文のまま)
関係者の方、見解をお願いできますか?当物件に影響は無いのでしょうか??


コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)実質社員7割削減か

 私的整理の一種「事業再生ADR」を活用し経営再建を目指している(株)コスモスイニシア(本社・東京)は、今月17日より同社と子会社(株)コスモスモアの社員合わせて739名のうち約半数にあたる360名程度の希望退職を募集する。同社側はこれにより、年間約35億円の人件費削減が見込まれるとしている。
 この件に関して業界関係者は「金融機関の支援を受けるためには、かなりの覚悟を見せなければならない。実質的には更に減らして7割程度にするのでは」と指摘している。5割減でもこれまで通りの営業手法は困難になることから削減後にいかなる手法を打ち出すか注目される。
298: 匿名さん 
[2009-09-17 15:20:10]
こちらの物件、すでに阪急不動産に譲られて、
コスモスイニシアは窓口業務だけのようです。
支払先も阪急不動産です。
なので、もしもコスモスイニシアが倒産しても
この物件には影響は無いと思われます。
建物も竣工済みですし。

あ、ただ、名前が「ジオ・イニシア」となっていますから
(ジオは阪急の、イニシアはコスモスイニシアのマンションブランド名)
なので、「イニシア?あぁあの無くなった会社のマンション?」って
人に言われる可能性があるかもしれません。

299: 匿名さん 
[2009-09-17 16:44:24]
削減は当然進と思います。その人員で収益を挙げられるビジネスに集中するということです。 もうかりそうなら削減ごに採用もありえます。人の入れ替えも大切なんです。
300: 匿名さん 
[2009-09-17 21:28:13]
値引きしてますか?
301: サラリーマンさん 
[2009-09-17 22:35:03]
>300

値引きしてます
総額2億8000万円の!
302: 匿名さん 
[2009-09-19 08:10:16]
そうじゃなくて新価格になった分から引いてくれますか?
303: 匿名さん 
[2009-09-19 14:48:47]
値引きはありませんが、100万円相当の商品がもらえます
304: 匿名さん 
[2009-09-19 16:05:53]
もう値引きしなくてもいいんですよ
305: 匿名さん 
[2009-09-19 18:05:46]
まだ下がったり、特典がついたりしますかね?
306: 匿名さん 
[2009-09-20 00:51:56]
来年になったらするかもね。
1年たったアイランドタワーも3割引で販売してるみたいだし。
307: 匿名さん 
[2009-09-20 10:01:32]
三割引きでやっと買える人って 環境かわると延滞が増えないか心配です
308: 入居予定さん 
[2009-09-20 11:25:11]
とりあえず出来たし、見に行ってみたら??
309: 匿名さん 
[2009-09-21 08:30:12]
子育てには向かいかな
310: 契約済みさん 
[2009-09-21 11:05:15]
何で?
うち元々近くに住んでるけどそんな事はないと思いますよ
311: 匿名さん 
[2009-09-27 01:40:51]
引越しが始まりましたね

間取りは気に入ってるんですが、駐車場(機械式)がちょっと入れにくいです
312: 入居済み住民さん 
[2009-10-10 17:03:24]
未だに同じ階の人と合わないんですが
駐車場には車があるのでボチボチ入居者も増えたみたいですね

>>309さん
小さいお子さんは結構見かけますよ
313: 匿名さん 
[2009-10-11 09:25:41]
来客用の駐車場に長時間無断駐車してる入居者がいますね
うちの来客の際管理人さんに駐車させてくれって頼みにいこうと思いましたが、いっぱいだったのでやめました
ルール守って欲しいって感じですよね
まだ6割前後の入居状況って聞いてますがこんな感じでは先が思いやられますね
314: 匿名さん 
[2009-10-13 07:00:28]
子育て環境どうか悩みます。
315: 匿名さん 
[2009-10-13 22:37:48]
そんなに悪くないと思いますが...
小中学校は徒歩10分弱だし、近くには遊び場となりそうな公園もありますよ
千代・吉塚はちょっとイメージは悪いけど、ここは博多駅前なので心配はさほど必要ないかと思い検討してますが私の考えは甘いんでしょうか?
316: 匿名さん 
[2009-10-14 10:55:54]
315さん、
甘いってことはないと思いますよ。
実際、近所にはマンションも多くこの地区で子育てをしている家庭もあるわけですし。

「子育て環境」かどうかは、家庭や個人の考え方が違うと思うので
ハッキリとした答えはないのかなぁ。と思います。

「緑がいっぱい!自然環境に囲まれた中で子育てしたい!」と考えている人は、
検討外ですね。

「日常は街の中で、夏休み・冬休みに山村留学させたい!」と考えている人は、
検討内ですね。

学区に関しても良いか悪いか、これも個人によって感じ方が違うと思うので、
なんとも言えないと思います。

登下校の時間に見に行って、通っているお子さんたちの様子を観察してみるってのはどうでしょうか。

やはり自分の目で見て、聞いて、判断するのが一番。ですかね。
317: 匿名さん 
[2009-10-15 06:36:31]
学区の評判はその地域に住む家庭の親の教育に対する姿勢そのものです。子を持つ親ならほとんどの方がご存知かと思いますが 学区の評判の良い街に住みたいものです。
318: 匿名さん 
[2009-10-15 09:53:10]
学区が良くても親に問題があったら、まともな子は育たない。
学区が悪くても親がしっかりしていたら、ちゃんとした子が育つ。

学区とかじゃなくて、常識ある人間に育てられるのが子供にとって一番いいよ。
ここの学区は平均的なところじゃないのかな。
319: 匿名さん 
[2009-10-15 21:40:28]
環境が平均点なら本人と親次第ではないんですかね?
320: 匿名さん 
[2009-10-23 07:15:46]
教えてください

実態として、あと何割位が売れ残っているのでしょうか?

価格改定後、ディスカウントはどれくらいなんでしょうか?

前向きに検討したいのですが、情報が枯渇しており、諸兄

のお力添えを頂きたいんです。。。
321: 匿名さん 
[2009-10-23 08:40:42]
320さんへ

コスモスイニシアのHPで、売れ残っている部屋がわかりますよ

http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A89139&bldCd...

(たぶんこれは10月上旬のデータだと思いますが…)

値引きは、どうなんでしょう。
ごめんなさん、わかりません。。。
322: 匿名さん 
[2009-10-24 08:52:43]
321さんへ


ご案内に衷心より御礼申し上げます。ありがとうございます(^^)/


引き続き、直近の既購入者の方々からの、購入条件の独り言をお待ちします。
323: 匿名さん 
[2009-10-26 18:38:15]
見直し買いの予感 発展する博多駅に近いマンションです。 今後なかなか出てこないかも。 環境が大きく変わる時代なので将来期待できると思います。 福岡は博多駅周辺が1番期待出来る、
324: 匿名さん 
[2009-10-27 22:50:11]
不振の原因はなんですか
325: 匿名さん 
[2009-10-27 23:31:12]
販売やってるコスモスイニシアのイメージと場所じゃないの?
326: 匿名さん 
[2009-11-08 19:25:39]
今どのくらい値引きしてくれますか?
327: 購入検討中さん 
[2009-11-19 14:14:46]
学校区について

この学校区は悪くありませんよ。

この学区が良いので、わざわざ隣の校区から
引越してくる人もいます。
それにこの小学校では、あいさつをする事に
とても力を入れていて、学校へ行くと子供たちが
元気に『おはようございます。』『こんにちは』と
次から次にあいさつしてくれますよ。

保護者の方もとても優しい方がばかりで、
某銀行の社宅も校区内なので、
とてもしっかりとした親御さんが多いですよ。

私もこの学区から引越ししたくないので、
現在検討中です。
328: サラリーマンさん 
[2009-11-21 14:56:55]
ここの学区がそんなに人気があるとは思えません。
中には引越しするような人がいるのかもしれませんが

まず人気はありません。悪くもないでしょうし、普通でしょ。

子育てに熱心な親は百道浜か愛宕浜に住むでしょう。
329: 匿名さん 
[2009-11-21 15:29:13]
なんで愛宕浜なんだろ?
良くないって話きくんだけど。
330: 購入検討中さん 
[2009-11-21 18:36:00]
人気があるとは言ってませんが・・・。


人数が少ない分、とても目が行き届いていますし、
都会のわりに地域の皆様との繋がりもあり
子ども達を見守ってくださっています。

小学校へ通い始めてから、この校区を気に入る方が
多いようです。
私もその一人だと思います。

331: 匿名さん 
[2009-12-08 09:35:33]
土地柄のイメージは悪いけど、住めば以外と良い所なんだろうね
住んだ事ないけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる