鹿児島のマンション
870:
匿名
[2010-10-17 00:58:50]
現在近隣の賃貸に住んでいます。HPを見て間取り図を見ましたがAの西側バルコニーはすぐ隣が11階賃貸があり、Cの東側バルコニーからは女子短の7階校舎がありました。10階以上でないと眺望は期待できません。南側に関しては全戸バルコニー目の前が4階賃貸だから6、7、8でも良さそう。そうなるとBの間取りか・・・微妙。私もMJRの後なのでいくら高麗町と言えど、そこまで・・・という感じです。高麗町は気にいっていますが、川沿いのエイルの場所は今考えると最高です。中古でいいからでないかしら。
|
||
871:
匿名
[2010-10-17 01:06:10]
モデルルームなし、駐車場も平置きはなしとのこと…設備はオール電化ではなかったですし、特別な物はないと思います。
すでに四件の予約が入っているそうですが、あの値段では…モデルルームくらい作って欲しいですね… |
||
872:
匿名
[2010-10-17 01:19:15]
高麗町だからといってあの値段は高い気がします…営業の方から、色々説明していただきましたが、全然リーズナブルとは…何件かの物件と値段の比較をしていましたが、比較対象物件は何年か前の材料の高い時に建てられたマンションで、今から建てるマンションとは比較に…
今から建てるマンションは何年か前より材料や土地代もあきらかに安いはずですし…やはりMJRを見たあとはどれも高く感じます〜 |
||
873:
匿名さん
[2010-10-18 20:31:09]
マンションいいけど管理会社はヤ〇ザ?
工事の人が言ってました? ボッ〇くり? 川沿いのあの場所で、地下式の機械駐車はホントに大丈夫? |
||
874:
匿名
[2010-10-18 20:45:26]
機械駐車場地下式があるんですか?あの場所で地下式はやばいですよ~
|
||
875:
匿名
[2010-10-18 22:08:30]
管理会社どこですか?
|
||
876:
匿名
[2010-10-18 22:55:43]
エムズですか?だとしたら悪い会社ではないと思いますけど。でも高麗町よりエムディアのほうがいいよな・・
|
||
877:
匿名
[2010-10-18 23:23:32]
やはりモデルルームないと比較出来ませんよね…MJRはAタイプしかモデルルームありませんでしたが、検討、他の物件と比較も出来ましたけど、高麗は販売センターしかないので…せめてモデルルーム作ってください〜モデルルーム作らないで価格を抑えました!!と営業の方が言われてましたが、あの価格表見たら全然信憑性ありません!!
|
||
878:
入居済み住民さん
[2010-10-19 00:48:27]
876さん、あなたエムズの営業さんですか。
エムディア新栄町もR&Rカーサ騎射場も売れ残っている地場の中小デベが「悪い会社ではない」? MBC放送局が水没した事があるあの土地に「地下の機械式駐車場」? 正気の沙汰とはおもえません。 その上にモデルルームも造らない? まっとうな商売をしているデベとは思われませんが。 |
||
879:
匿名
[2010-10-19 07:10:50]
878さん
私はただの主婦ですが。購入にはいたらなかったけど、エムディア見学に行きました。今度の12月でまる一年、残り2戸ですからまだいい方だと思います。地下機械式は疑問ですが直接聞かれた方どうでしたか?86水害の時は城西地区の方がひどかったですよ。決めつけはよくないと思います。建てるだけ建てて後は売れないからお手上げの物件もありますし。 |
||
|
||
880:
匿名
[2010-10-19 07:35:47]
地下駐車場のことより、モデルルームなしでは検討しにくいです…
|
||
881:
匿名さん
[2010-10-19 09:18:40]
いや、地下式って重要だろ。
車どうなってもいいの? 中古マンションなら残ってるけど、今時地下式なんて… |
||
882:
匿名さん
[2010-10-19 09:24:29]
エムズってどんな会社?
大丈夫なの?? 詳しい方、教えて下さいな。 |
||
883:
物件比較中さん
[2010-10-19 09:55:55]
R&R来年3月にモデルルームオープン、ってどっかで見たけど。
|
||
884:
パート主婦
[2010-10-19 12:55:56]
下伊敷のFステージ検討中です。
前にある逓信病院の古さが気になります。 移転とかの情報をご存じないですか? 低層階を考えているので,跡地に高い マンションとか建ったらいやだなと思って・・・ |
||
885:
匿名さん
[2010-10-19 15:29:14]
平地の低層階で景色云々の問題を言う人は、
はっきり言って団地に住んだ方がいいと思う。 |
||
886:
匿名さん
[2010-10-19 15:37:06]
確かに。目の前が風致地区とか海、川とかじゃない限り、数年後何かが建つ可能性は大いにあります。
|
||
887:
購入検討中さん
[2010-10-19 21:01:09]
高麗町の地下機械式って一台分じゃなかったですか?
水害っていうけど,17年前の86の後,あの辺は同じような被害がでないように莫大な金額で整備されましたよ。高麗町よりも城西の方がひどかったと思います。MBCだって移動していませんし,地下にある店舗も整備してそのまま営業続行されている方が多いと思います。城西にある全地下平置駐車場マンションもそのまま変わらずです。最近のマンションではレジオンやクレア(どちらも荒田)などに地下機械式があります。 まあ,私も地下機械式はあまり検討材料にはなりません。それ以前に間取りと仕様と価格のバランスに疑問をもっていますので。でも高麗町なら仕方ないのかな・・・とも思いますが。 >今時地下式なんて・・・今,あの場所なら地下機械式もありだと思います。 >車どうなってもいいの・・・そうなる前に非難するなど努力してほしいです。 |
||
888:
匿名さん
[2010-10-19 21:13:58]
団地に住みたくても、誰でも住めるわけではないです。
私は団地に住んで貯金したいけど住めません。 マンションの低層階を希望する気持ちわかります。私も6階が限界です。直接聞いてみては? |
||
889:
匿名
[2010-10-19 23:17:48]
高麗町なら、あの値段仕方ないのですかね?今の経済状況ですし、もう少し安ければと思います。
やはり、MJR見たあとはダメですね… |
||
890:
匿名
[2010-10-19 23:21:02]
高麗町ですからね。ただあの価格じゃ、高麗町じゃなくて他探しま~す!って感じですかね。高麗町、昔はあんまり評判良くなかったのにね・・
|
||
891:
匿名
[2010-10-19 23:27:21]
やはりあの値段は高いですよね?もう少しリーズナブルならと考えます…
|
||
892:
匿名
[2010-10-19 23:55:45]
高麗町行きました。眺望が期待できない3階Bタイプの価格でMJRの高層階と同じタイプくらいですからね。あの場所だから機械式はしょうがないとしてもキッチンもね・・桜島が見えるのも高層階の4Lのみ。とにかくビルとビルの間で息苦しい・・・どうせ何も見えないなら郊外に一戸建てでしょうか。
それも悩みます。 |
||
893:
パート主婦
[2010-10-20 09:50:37]
885さん,886さん,888さん
そうなんですよね,団地に住めれば一番いいんでしょうけど・・・ 収入が良くはないけど,団地に住むにはちょっとだけ多いという・・ 間取りも立地場所も気に入っているので,上の階を考えるのがいいのかも しれませんね。 ありがとうございました。 |
||
894:
匿名さん
[2010-10-20 20:14:31]
私も6階が限界です。
エレベーターの点検が緊急にないとも言えませんし、混んでいるときなど運動がてら階段を利用するのに無理がないからです。自分も含めて近隣の階が火事になることもあります。以前、高層階に住んでいたときに2つ下の階のお宅から火が・・・留守だったので無事でしたが、逃げ遅れていたら、と思うと恐ろしいです。それに一番の理由は、高すぎると怖いからです。 |
||
895:
入居済み住民さん
[2010-10-20 23:49:57]
887さん878です。
今夜のニュース見ましたか?奄美大島の大水害。 集中豪雨があれば雨水は高い所から低い所に流れ込みます。 その雨水が海に流れ込まなくなれば地下の駐車場に流れ込みます。 >同じような被害がでないように莫大な金額で整備されましたし・・・。 >MBCだって移動してませんし・・・。 >どちらも荒田などに地下機械式があります・・・。 なんと説得力のない反論でしょうか。 あのMBCが水没した時も上荒田や上之園はなんともなかったのですよ。 もともと海抜が低いのです。 >私も地下機械式はあまり検討材料になりません・・・。 なんと危機管理能力が欠如しているのでしょうか? 哀れにさえ思えてきます。 |
||
896:
匿名
[2010-10-21 00:08:10]
とにかく、高麗町の物件は高いので検討先としては…早く城西2の販売開始しませんかね〜
|
||
897:
匿名
[2010-10-21 03:12:10]
895さん
奄美と高麗町は違いますから。 この前の集中豪雨であの辺何もなかったですよね? 86の時は上之園にある友人の家(店)は浸水して掃除にかりだされましたけど・・ 実際MBCもその後移動していませんよね? 海抜の高さに関係なく団地で浸水しているところもありましたよ。 あなた鹿児島市内の方ですか? 高麗町の物件見に行かれましたか? 危機管理能力が欠如してて哀れです・・ どうも。あなたの考える完璧な土地に住んでください。あなたみたいな人が、実際あのような水害や自然災害に逢われた人を「だから言わんこっちゃない」と馬鹿にするんでしょうね・・ |
||
898:
匿名さん
[2010-10-21 03:31:06]
高麗町の販売の人じゃないの?
|
||
899:
匿名
[2010-10-21 07:13:58]
奄美には機械式地下駐車場あるのかな。あのくらいの水害は地下じゃなくても車ダメになります。
|
||
900:
匿名さん
[2010-10-21 10:16:32]
川が増水しそうな状態でもなお、地下に車を止めっぱなしにするアホウっているの?
|
||
901:
匿名さん
[2010-10-21 10:36:53]
今まで見てきて、川が増水しそうでもたいていの人は移動させないよ。
毎回「しそう」なだけで、どこか安全なパーキングに持っていくの? 増水したときはもう車動かせないことが多いよ。 |
||
902:
匿名
[2010-10-21 11:39:31]
地下式になる予定なら他の場所より注意するでしょ。それが危険予知能力ね・・危険なことを予知するのではありませんから。この場合、地下式ではあるが、浸水した場合のことも考えた上でその後責任とれるなら良いと思います。
901さんが見てきた川って何川ですか?新川?86の時は高麗町に限らず中心部は湖になってましたよ。五年かけて災害対策事業で復興されたわけだし。 もっと勉強したら? |
||
903:
マンコミュファンさん
[2010-10-21 11:58:56]
なぜにお互いに噛み付きまくるのか・・・最初っから喧嘩腰のアドバイス?なのか・・・
でも最終的には、個人個人なのに・・・アドバイス?口げんか?どっち?このすれ |
||
904:
匿名
[2010-10-21 16:28:25]
喧嘩腰のアドバイスに喧嘩腰の反論。
アドバイスというより嫌みっぽい。 どっちもどっちか・・ |
||
905:
販売関係者さん
[2010-10-21 22:43:21]
ここの掲示板盛んなのはいいんだけどあんたたちホントに買う気あるの??
文句ばっかりじゃなくて どんなんだったら買うの? 安くて広くて立地がいいってのは無しよ そんなの慈善事業じゃないんだからさ |
||
906:
匿名
[2010-10-21 23:54:21]
それを考えるのが、販売関係者だろう?
どうすれば売れるかを聞いてるうちは、あなたが担当してるマンションは売れ残りますよ♪ |
||
907:
匿名
[2010-10-21 23:55:08]
販売関係者さん
立地が良くて、わりと広くて、できれば安いマンションを購入したいです。 購入する方の身にもなってください。 立地が良くて広くて値段もそれなりにするマンションを購入できる人の割合とどっちが多いと思います? 一年以上たってもダラダラ売れ残ってる物件が多すぎですよ。なのに次々建てる。悪循環ですね。 |
||
908:
入居済み住民さん
[2010-10-22 00:08:37]
897さんは高麗町の販売の人ではないと思います。
販売の人であればあんな稚拙な書き込みはしないでしょう。 >奄美と高麗町は違いますから・・・。 雨水は高い土地から低い土地へ流れ込むという自然現象は同じです。 >上之園にある友人の家は浸水して・・・。 上之園は高麗町に隣接していますから、上之園でも浸水した所はあったでしょうね。 でも上荒田⇒上之園⇒高麗町とだんだん土地が低くなっているという事実は 理解できますよね。 どちらにお住まいか存じませんが、友人宅が浸水して危険だと解っていながら 高麗町の地下駐車場を考慮しないというのは学習能力が不足していると言われても仕方ないのでは? >あなたの考える完璧な土地に住んでください・・・。 ご心配いただかなくても86の時にも浸水しなかった上荒田のマンションに 住んでおります。 そろそろ住み替えを考えてこのサイトを覗いております。 |
||
909:
匿名
[2010-10-22 00:27:13]
中央町が実家で駐車場は考慮する必要がないからそう書きました。それを除いても魅力を感じませんでしたから。
中心部は湖でしたよ。あれ以来何もありませんけど。 それでは、また上荒田町内に住み替えですね。いい物件が見つかるといいですね。 あと、レスいりませんので。 |
||
910:
購入検討中
[2010-10-22 00:38:16]
醜い言い争いはやめましょう。地下だろうが何だろうが購入する人が考えて購入するのであればいいと思います。17年前の水害ですよ。たった一つの地下の駐車場についてこんなに・・・それより他にマンションの話題はありませんか?
|
||
911:
入居済み住民さん
[2010-10-22 00:40:04]
そうですね。良い所に住みかえられるように勉強していくつもりです。
>レスはいりませんので・・・。 まあそうヒステリックにならなくてもいいじゃないですか。 中央町に実家があるから駐車場は考慮する必要はないのですね。 それでは駐車場は使わないで入居するのすか? 毎月、修繕積立金は支払って駐車場は使わないのは不経済なのは 理解できますよね。 勉強しましょう。 |
||
912:
匿名
[2010-10-22 01:04:27]
909さんは入居するとは書いていませんよ・・・魅力を感じていないと書かれています。機械式じゃないところなら駐車場にかかる修繕積立費も違うんですよね?それに、お二方とも高麗町を購入する気がないのによくそんなに熱くなれますね。
|
||
913:
匿名
[2010-10-22 01:14:15]
入居するのすか?するのすか
ちなみに機械式駐車場マンションに住んでるけど、社用車と会社の駐車場がすぐそこなんで駐車場利用しません。場所は話題の高麗町!ちゃんと修繕積立払ってますよ~使わないからもったいない?そんなケチケチしなさんな~心配しなくてもそれぐらいだしますがな~ |
||
914:
購入検討中さん
[2010-10-22 01:44:46]
ホント、皆さん真剣に探してますか~?
住み替え検討中の上荒田の方、どうかしばし上荒田にとどまって欲しい。 同じマンションになりたくない。 他人に意見言われてイライラしたりカッとなったり、 落ち着いて意見聞けない人は、大げさじゃなくて精神科へ。 薬の常習は良くないけど、落ち着きますよ。 |
||
915:
匿名
[2010-10-22 01:51:40]
うちのマンションは修繕積立金が戸別に違います。平置きと機械式の両方ですが駐車場代も違います。うちは平置きですが、機械式は別に積立があります。平置きのほうが3000円ほど高いです。機械式も場所によって値段が違います。つまり修繕が必要な場合、基本利用者のみです。といいつつ、マンションの修繕金で修繕するでしょうが、かまいません。不経済かもしれませんが、仮に利用しなくても駐車場も含めての修繕金だと考えています。エントランス横の会議室のソファーに座ったこともありませんが、直接利用しなくても修繕金を払う気持ちをもたなければマンションに住む資格はないのでは?
|
||
916:
近隣の住民
[2010-10-22 01:58:42]
上荒田住民の上から目線
地下にこだわりすぎ 住みかえなくていいよ |
||
917:
匿名
[2010-10-22 02:07:21]
地下の災害に過敏な911さん、避難勧告をよろしくね!
|
||
918:
物件比較中さん
[2010-10-22 03:16:11]
天文館にダイワのプレミスとのお店が出来てましたが、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんかー?
|
||
919:
匿名
[2010-10-22 06:39:19]
くだらない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報