小倉発、九州最高層タワーマンション誕生!
購入を検討される方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-07 18:03:00
現在の物件
小倉D.C.TOWER
小倉D.C.TOWER [第1期~第6期4次]
![小倉D.C.TOWER](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
- 交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
- 総戸数: 195戸
小倉D.C.TOWER
879:
匿名さん
[2010-06-25 15:48:27]
|
||
880:
匿名さん
[2010-06-25 22:34:19]
北九と福岡での転勤族ですが、都心に住めるし勝山公園も近いDCタワーは魅力的だけど千早タワーと合わせて検討中。
|
||
881:
匿名
[2010-06-27 09:45:43]
超高層マニアかっ!
|
||
882:
匿名さん
[2010-06-28 22:03:18]
北九州で初めてのブランドデベによる超高層タワー!マスコミ向けに内部公開された模様
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001006200001 |
||
883:
物件比較中さん
[2010-06-29 20:57:10]
同じマンションの住人とは言いながら
下層階と上層階では住人の生活レベルが雲泥の差ですね タワーだから仕方ないのでしょうか‥ |
||
884:
匿名はん
[2010-07-01 09:03:08]
平置駐車スペースの選択の優先順位も最上階からですから、格差は初めからあります。
議決の際も価値観の違いから長引く傾向があるみたいですね。 それを納得の上でみなさん購入されていると思います。 |
||
885:
匿名
[2010-07-01 15:28:15]
知らないだけじゃない?
または関心がないか。 |
||
886:
物件比較中さん
[2010-07-03 19:55:26]
本当に全然広告しませんが
半分位は売れたんですかね? |
||
887:
匿名さん
[2010-07-04 10:25:29]
内輪物件か?
|
||
888:
匿名
[2010-07-15 19:22:38]
水没物件か
|
||
|
||
889:
匿名
[2010-07-15 23:12:45]
お見舞い申し上げます。
|
||
890:
匿名
[2010-07-16 04:59:54]
|
||
891:
匿名
[2010-07-16 18:00:37]
あら大変ですねえ。
|
||
892:
匿名さん
[2010-07-16 18:18:19]
どこぞのマンションとは違い、水没しても価値は下がらない。
|
||
893:
匿名さん
[2010-07-17 09:13:54]
えっ!ホントに水没したの?
|
||
894:
匿名
[2010-07-17 10:16:31]
でまだよ(笑い)
|
||
895:
匿名さん
[2010-07-17 13:44:11]
水のないところに..
もとい、火のないところに.. |
||
896:
匿名はん
[2010-07-18 00:57:14]
紫川の増水で旦過や井筒屋近辺は浸水したみたいだけどDCタワーまでは行ってないでしょう。
浸水ならまだしも、こんな高層が水没なんてありえんやろ・・・・。 |
||
897:
匿名
[2010-07-18 07:12:58]
>>896
1階が完全に浸かっちゃえば、立派な「水没」。高層階住人も出入りできずアウト! |
||
898:
匿名
[2010-07-18 10:19:11]
水没したなんて聞いたことないぞ。ソースを出せ
|
||
899:
匿名さん
[2010-07-18 17:06:19]
風説の流布=立派な犯罪です
|
||
900:
匿名さん
[2010-07-20 19:28:56]
ホームページで5階ごとの眺望をアップしてるけど、15階まではなんとも微妙な景観ですね。
それより上の階でも向きによっては残念な感じ。 |
||
901:
匿名
[2010-07-20 20:24:26]
贅沢言わないの!
超都心なんだから |
||
902:
匿名
[2010-07-20 21:47:42]
しかし利便性は流石に凄い!
すぐちかくにのぞみ停車のターミナル駅もあるしリバーも井筒屋も役所、小倉城、モノレール、勝山公園、小倉記念病院… |
||
903:
匿名さん
[2010-07-21 13:46:37]
近所のレンタルビデオ屋に行く感覚で映画に行けちゃうしね
オレなら車、手放しちゃうと思うよ |
||
904:
匿名
[2010-07-21 15:15:03]
子供の教育に..
|
||
905:
匿名はん
[2010-07-24 12:30:33]
904さんみたいな方は北九から出て行くしかないのでは??
|
||
906:
匿名
[2010-07-24 13:10:38]
教育は親がするもんですから
街中に住んだから子供が荒れた なんて言うのは親の言い訳でしょう |
||
907:
匿名
[2010-07-24 21:50:59]
どの街でも、というわけでも...
|
||
908:
匿名
[2010-07-25 04:25:33]
|
||
909:
いつか買いたいさん
[2010-07-25 12:17:40]
ここは是非欲しい物件だけど
今の我が家の状況では買えません でもいつか購入できるようになった時 こう言う物件が建っている可能性は低いでしょうね |
||
910:
匿名さん
[2010-07-25 18:54:57]
いつか購入できるようになった時
「あぁあの時購入できなくて良かった」 と思えるでしょう |
||
911:
いつか買いたいさん
[2010-07-25 19:02:16]
私的には値段以外は理想的な物件ですが?
910さんの言われる事はひがみにしか聞こえません 私も多少ひがみはありますが‥良いものは良いと思いますので |
||
912:
匿名はん
[2010-07-26 02:06:11]
NO909NO911さん
うちはここの中古物件狙ってます。 城内タワーも小倉タワーも良い部屋の中古出ましたから。 この2件は電化でないので辞めましたけど。 マンションは築年数浅く中古で出た物件を購入する方がかなりお得ですよ~ |
||
913:
匿名
[2010-07-26 03:02:10]
912さん、ただ買えなかっただけなのでは…
今回も無理でしょう |
||
914:
匿名
[2010-07-26 06:08:47]
良いマンションは築年数浅かったら、あまり価格落ちまへんよ。
|
||
915:
匿名さん
[2010-07-26 07:20:44]
912には笑った。
最初から中古狙いの人なんか聞いたことがないw 912は高望みなんてしないで、分相応のマンションを買えば良いのに。 |
||
916:
物件比較中さん
[2010-07-26 13:39:46]
最初から中古狙いってダメなんですか?
雑誌なんかでは「今は中古がお得!」みたいな記事を たくさん見かけますが、ウソなんですかねぇ‥ 個人的考えを世の中の常識的におっしゃるのは如何なものでしょう 914さんが言われるように周辺物件に比べ有意差のある物件は 中古が出ても値落ち率が少ないですから 少ない値落ちを狙うより、新築を買いたい所ではありますね ま、これも個人的考えですが~ |
||
917:
匿名
[2010-07-26 15:15:57]
>>915
キミの世間知らずの方がよっぽど笑えるよ。 |
||
918:
匿名さん
[2010-07-27 06:07:39]
917、とりあえずお前は黙れw
まあ、中古を買いたいヤツは好きにすればいいんじゃない。 DCは確かに良いマンションだからね。 下手な新築物件よりはよっぽど良いわなw |
||
919:
匿名
[2010-07-27 06:36:46]
ヤツ呼ばわりされる筋合いはない。
|
||
924:
購入検討中さん
[2010-07-29 07:47:20]
管理費、修繕費、駐車場代金で、毎月約5万円もかかるのか。これじゃあ家賃並みだ。涙。
|
||
925:
匿名さん
[2010-07-29 09:23:39]
さらにタワーですから固定資産税もかなりの額になるでしょうし‥
ギリギリ頑張れば買えるかも!って方は止めた方がいいね |
||
926:
匿名さん
[2010-07-30 09:37:17]
既出かも知れませんが
固都税はいかほどになるのですか? |
||
927:
匿名
[2010-07-30 12:08:49]
誰かが匿名で答えたとして、それを信じるの?
|
||
928:
匿名さん
[2010-07-30 15:09:40]
上棟しました?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
のレスのお返しさ