大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「小倉D.C.TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. 小倉D.C.TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-17 08:28:24
 

小倉発、九州最高層タワーマンション誕生!
購入を検討される方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-07 18:03:00

現在の物件
小倉D.C.TOWER
小倉D.C.TOWER  [第1期~第6期4次]
小倉D.C.TOWER
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

小倉D.C.TOWER

732: マンコミュファンさん 
[2010-04-18 22:35:56]
いや~地元の人じゃないよ…北九あたりでこの物件にケチつけるなんてなかなか面白いね。
今の所北九でこの物件ほどのモノはないよ。知っていたら風俗以外で情報を…
733: マンコミュファンさん 
[2010-04-19 21:10:55]
イタイとこつかれたね、負け惜しみでもいーので書き込んでよ~( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
734: 匿名さん 
[2010-04-19 22:24:48]
個人的には728がどんな所に住んでるか興味があるなー
いつも中身のない、ただ単語の羅列だけのお方が
どんな所に住んでるか?URか市営だったら面白い‥
>>728さん!是非あなたの素敵なお住まいを下々の者に自慢してくれませんか?
735: 匿名さん 
[2010-04-20 08:55:00]
購入時に納める修繕一時金を土台に40年修繕計画を行う為の修繕積立額を出していると思うのですが、40年経過後同じ様な修繕計画を立てるとなった場合は、新たに修繕一時金が必要になるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
736: 匿名さん 
[2010-04-20 12:14:57]
http://www.chikamap.jp/
↑↑
固定資産税路線価等の公開情報、地価公示価格、地価調査価格のデータ、相続税路線価等のデータを公開しています。

固定資産税すごそう・・・。

737: 匿名さん 
[2010-04-20 13:38:33]
北九州にしては地価は高いですね
そりゃこの場所なら当然ですけどね‥
ただ上に高いタワー物件(41階)ですからそれぞれの土地持分は
平均で2849.34㎡÷195=14.612㎡=4.41坪(お部屋の広さにより増減)でしかない
近くで建設予定のアースさんは(15階)
平均 1084.43㎡÷ 54=20.636㎡=6.23坪と比較しても
土地にかかる固定資産税はそれほど大きくないのでは?
上物にかかる部分は高いでしょうけどね
738: 匿名くん 
[2010-04-20 18:11:41]
タワーは共用施設が多いし、コンクリートの質や地震対策の工法などで、やたら建物の評価高くなるからね。
土地代は、あまりウエイトを占めない。
739: 物件比較中さん 
[2010-04-20 21:47:26]
要するに建物評価は良い建物であれば
固定資産税も高いと言うことですよね?
高ければそれだけ資産価値があるマンションに住んでいるのだから‥
と諦めるしかないですよね~
740: 匿名さん 
[2010-04-20 22:39:44]
高いだけが取り柄ですから‥
と諦めるしかないですよね~
741: 匿名さん 
[2010-04-20 23:45:36]
>>740
そう言うあなたのお住まいは?
742: 匿名 
[2010-04-21 11:58:39]
先ず隗より始めよ
743: 匿名さん 
[2010-04-21 12:23:46]
>>742
私はココの購入者ですが、何か?
744: 匿名さん 
[2010-04-21 14:10:04]
ここは購入者がくるとこじゃないよ
745: 匿名さん 
[2010-04-21 16:20:58]
そうそう
ここは買えない方々があたかも買わない方々のような振りをして
ひたすら文句をおっしゃるスレですよ!
746: 契約済みさん 
[2010-04-21 19:33:13]
740さんはきっと九州地方以外にお住まいなんでしょう。
747: ご近所さん 
[2010-04-23 12:34:32]
チラシ、CMの力のいれ方からして
ダイワさんの想定通りかそれ以上には売れてるんでしょうね?
こんな不景気にマンション買える人はいいよね
748: 匿名 
[2010-04-23 16:43:07]
こんな不景気だからこそ買う人もいる。
値下げ、買い手市場、低金利、減税、・・
好条件が揃っている。
749: 契約済みさん 
[2010-04-23 19:54:45]
742
前にも同じ事言ってましたよ。

750: 匿名さん 
[2010-04-23 22:44:24]
今買える状況にある人は幸運ですね
ほとんどの人は今は買える状況にない
景気が良くなって買おうと思う頃には
税金の優遇処置も終わり
さらには消費税が10%オーバー‥
751: 匿名さん 
[2010-04-23 22:54:25]
不況期は公務員がよく家を買ってるみたいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる