モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3-695-3
価格:1750万円-3730万円
間取:2LDK-5LDK
面積:55.99平米-95.16平米
[スレ作成日時]2009-06-14 07:21:00
- 所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目695番地3(地番)3丁目14番1(住居表示)
- 交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩9分
- 総戸数: 260戸
モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?
51:
物件比較中さん
[2009-09-25 22:44:24]
|
52:
物件比較中さん
[2009-09-25 23:19:39]
基本でしょ~って・・・そこが気に入ってる物件があればほぼ決まると思うけど。内装なんかでマンション選ぶ人
いるのかな?校区っていったって志免町に住むんだったらどこも変わらないでしょ? |
53:
競合物件企業さん
[2009-09-26 00:23:43]
>何十年も住むんだったら、それこそ建物の免震構造とか強度計算、壁厚、防音構造などに、
そして自分が気に入った立地かどうかにこだわるべきです。 そうそう。基本っすわ。(笑) |
54:
契約済みさん
[2009-09-27 01:26:43]
49さんへ 今近くに賃貸で住んでいますが空港の騒音がきになったことはないです
ただ家族みんな飛行機が好きなので気にならないだけかもしれません。 電車ほど飛行機はそんなに遅くまで飛んでないので |
55:
匿名さん
[2009-09-27 11:28:25]
近隣の大型マンションに住む友人は、たまにテレビの音が聞こえないって言ってましたよ。
ただすぐに騒音に慣れたそうです。 |
56:
購入検討中さん
[2009-09-30 02:22:01]
ここのマンションはいつになったらなかにはいれるんですかね。
あと明後日からはいくらキャッシュバックになるんですかね。 |
57:
契約済みさん
[2009-10-06 21:19:56]
HPを見たら、10月11日から日曜日限定で
棟内モデルルーム公開だって。 契約済みでも行っていいかな~。 |
58:
購入検討中さん
[2009-10-14 02:00:20]
このマンション前にある土地はなにかできるんですかね
ご存じの方いましたら教えて下さい |
59:
契約済みさん
[2009-10-14 13:03:36]
58さん
敷地奥側(マンションの駐車場前)は、このモントーレの担当にもなっている 警備会社の社宅(独身寮だったかな?)だそうです。 手前はまだ未定と聞きましたが、西部ハウス所有の土地なので モントーレの住民に不利益になるようなものは建てないと説明を受けましたよ。 マンション棟の前は水の広場があったりで敷地を広くとっているので 前に何が建っても、日当たり面は大丈夫かなーと思っています。 |
60:
検討中
[2009-10-16 18:11:08]
参考までに、ご契約済みの方に伺いたいのですが。どのタイプの間取りになさいましたか?似た間取りが多く迷っています。家族が少ないのでおそらく3Lになりそうなのですが。
|
|
61:
契約済みさん
[2009-10-17 02:57:42]
60さん
e,gがいいとおもいました。他の3Lはダイニングテーブルを置くとリビングとして使いにくそうでしたので ダイニングテーブルを置かなければ、金額的にもほかの間取りでもいいと思います。 |
62:
購入検討中さん
[2009-10-18 17:44:51]
このマンションは2車線のバイパス沿い(ユニバ通り)にありますが、車の騒音って気にならないでしょうか?
部屋によってはほぼバイパスが真下にあるような状況ですが・・・ 近隣にお住まいの方、すぐに慣れましたか?? |
63:
検討中
[2009-10-18 20:23:37]
61さま
ありがとうございます。私もGタイプ気になっていました。間取り的には、和室があまり好きではないことからBかなと思ってたんですが、Gもいいですね。近々現地モデルルームに行ってみようと思います。どのタイプが見られるかわかりませんがワクワクします。 |
64:
買おうかな
[2009-10-31 08:38:09]
最近の売れ行きはどうでしょう?キャッシュバックも続いてるみたいだし現地モデルルームもできてるし、契約増えてきているのでしょうか?
|
65:
周辺住民さん
[2009-11-10 11:14:38]
マンションの隣に建設している建物は何になるのか誰か教えてください
|
66:
契約済みさん
[2009-11-10 16:06:16]
隣りで建設中なのは警備会社の寮らしいです。
|
67:
契約済みさん
[2009-11-10 18:45:07]
地下鉄が近いから博多駅の阪急や東急ハンズが早くできないか楽しみです
中学校が遠いから気になっていましたが、学区などが見直されるという話を聞きましたが 誰かご存知の方いませんか? |
68:
周辺住民さん
[2009-11-10 19:04:19]
学区を見直すにも、志免町には志免中と志免東中(須恵高の近く)しかありません。
何年も前から、コジマ裏辺りに新しい小中学校が出来る噂だけはありますが… 数年後に児童が減る統計が出てるらしく、町の財政難もあり校舎増築も含めて調査中と町報に載ってました。 あとは、万が一粕屋町と合併した場合、粕屋中に通えるかもしれないですが、遠いですね… 席田中は近いけど博多区になります。 |
69:
契約済みさん
[2009-11-11 20:58:11]
南側のカバーが外され始めましたね。全部外れるのはいつなのかとても楽しみです。
1階の保育園の募集ももうすぐ始まりますね。どんな保育園になるんでしょうね。 ところで、契約済みのみなさんは、もうローンの申し込みも済ませましたか? |
70:
契約済みさん
[2009-11-11 22:56:29]
ローンはりそなでお願いするつもりでしたが、西日本シティも同じような内容だったので近い西日本シティにする予定です
早くできないか楽しみですね |
71:
楽しみ
[2009-11-12 22:07:06]
保育園の申し込みを予定されてる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?ちなみにお子さんの年齢など教えていただけると嬉しいです。うちには年長児がいます。
|
72:
契約済みさん
[2009-11-12 22:55:20]
年中と年少の子供がいますが家はもともと志免に住んでいたのでそのままです。
幼稚園の運動会が小学校の運動場で行われていましたが、三学年しかないのにいっぱいいっぱいでした 今年の志免西小の入学者数190人と出てましたが、この子達が志免中学校に行くときには学級数は10を超えると 思われ教室ってそんなにたくさんあるの? たくさん子供がいるのは子供たちにとっていいですよね |
73:
契約済み
[2009-11-13 10:34:30]
私たちはまだ子供はおりませんが、住環境に恵まれていると思い、ここに決めました。駅も近いしスーパーもあるし。中学校が少し遠いかなとも思いましたが、私自身も中学校は遠かったんで自分の子供にも我慢してもらおうと思います。(笑)学校の近くに家があるのもいいですが、友達のたまり場になってもこまりますよね。
ここの環境は充分充実してると思います。 |
74:
サラリーマンさん
[2009-11-14 21:24:31]
ベランダ緑化を出来るらしいのが良いですね。
でもこのマンションの周囲に、地域住民の人々も散歩できる庭? みたいなのを作るとか何とか?住宅情報誌にありましたが、 近隣の人が犬の散歩などに勝手に入って来て「犬のおとしもの」を 放置して帰ったり、そういう風に、その庭が荒れないのか心配です。 |
75:
契約済みさん
[2009-11-15 02:25:46]
標準でなにか増えたと聞きましたが、知っているかた教えて下さい
|
76:
契約済みさん
[2009-11-15 10:20:26]
浴室乾燥機が標準装備になったみたいですよ。
|
77:
匿名さん
[2009-11-16 14:13:10]
イマドキ
浴室乾燥機が標準装備で無い 新築分譲なんて無いのでは?? |
78:
契約済みさん
[2009-11-17 03:37:24]
じゃ浴室乾燥機ついてよかったですね。
|
79:
契約済みさん
[2009-11-19 13:12:40]
浴室乾燥機、よかったですね~。
契約済みの部屋まで全戸標準でつけるなんて良心的だと思いました。 頑張って完売してほしいですね。 |
80:
契約済みさん
[2009-11-19 22:23:07]
最近掲示板の名前に契約済みと書いている方が目立ってきましたね
少しは売れてきているようですね。 まあ自由に書ける名前ですからなんともいえませんけど |
81:
遠方
[2009-11-25 09:27:30]
実際に現地をご覧になった方がいらっしゃったらぜひ感想を聞かせてください。
まだ仕上がってはないでしょうが、壁やドアなど丁寧ですか? |
82:
申込予定さん
[2009-12-02 18:54:41]
幼稚園の説明会があるみたいですね
ということはまだ幼稚園は間に合うことですよね。 |
83:
物件比較中さん
[2009-12-02 20:33:07]
幼稚園?保育園じゃなかったっけ?
|
84:
契約済みさん
[2009-12-02 20:51:26]
認可保育園みたいですよ!
楽しみですね。 |
85:
申込予定さん
[2009-12-11 04:25:18]
マンションの保育園は来年度まだ入れますか?
ご存じの方いましたら教えてください |
86:
契約済みさん
[2009-12-11 08:36:09]
明後日13日(日)に保育園の施設見学&説明会がありますよ!
なのでまだ大丈夫ではないでしょうか? 10:00~15:00 施設見学(随時受付) 10:30~ 説明会 です。保育士さんによる遊びもあるようです。 ウチも案内書をいただいたので行きたかったのですが 都合がつかず残念です。 |
87:
契約済みさん
[2009-12-11 15:42:36]
うちも日曜日に保育園の説明会に行く予定です。
今は、近くの別の保育園へ通っていますが転園予定です。 同じくらいの年齢のお子さんがいらっしゃる方がどれくらいおられるのか気になります。 小学校はやはり集団登校なのでしょうか? |
88:
賃貸住まいさん
[2009-12-12 09:17:50]
近所に住宅が建築してます。1度モントーレのマンションギャラリーを見に行って気に入ってましたが
同じ小学校区で戸建が買えるならと思い迷ってます。駅は遠くなりますが、今住んでる所からは近いんで 環境的には、あまり変化しないかなって思ってます。価格が判らないので調べてみないといけないですが・・・ どう思われます?セキュリティを考えるとやはりマンションでしょうかねぇ。 ちなみに場所は別府1丁目です。 |
89:
匿名さん
[2009-12-12 10:53:41]
それはご自身の価値観でしょ
|
90:
周辺住民さん
[2009-12-28 22:34:24]
敷地内を開放して、特別に14階建てになっていますが、どれくらい開放されるんでしょうね?
あと、東平尾公園側からは中央分離帯のせいで右折できないため、迂回がひつようなので、 車の出入りは注意がいりますね。 |
91:
周辺住民さん
[2009-12-29 03:22:42]
開放してもわざわざ東平尾公園側から迂回してくる人はいないでしょうね
たぶん中央分離帯はなくなるのでは |
92:
匿名
[2010-01-06 21:16:26]
簡単に中央分離帯は、なくならないでしょう。
敷地出入り口に横断歩道でもできれば別ですけど... |
93:
契約済みさん
[2010-01-07 13:34:43]
横断歩道付きの信号機を設置する要望を志免町に出すようですよ。
現状のままでは不便だし危ないですもんね。 1階に保育園があって、送迎の車の出入りもあるでしょうから そこの安全性を考えれば、町も動いてくれるんじゃないかと。 |
94:
周辺住民さん
[2010-01-07 21:40:54]
信号機つきの横断歩道がつくならいいですね。
そもそもここってクリニックモールができる予定だったけど、立ち消えになったんですかね? |
95:
不動産業者
[2010-01-07 22:54:58]
この時期にこの戸数
今どのくらい売れてるのかな? |
96:
購入検討中さん
[2010-01-24 00:05:46]
モデルルームの見学って予約とかいるんですか?
なにぶんこういう経験が初めてのため、お教えいただけると助かります。 |
97:
匿名
[2010-01-24 06:37:10]
|
98:
匿名
[2010-01-24 10:47:35]
福岡空港駅ってさ。確かに最寄りかもしんないけど遠いだろう。
治安も悪ければ、デベロッパーも危ないじゃん。 |
99:
申込予定さん
[2010-01-24 16:25:33]
平日であればそのままいっても大丈夫と思いますよ
土日は予約を入れてないと待たされると思います |
100:
申込予定さん
[2010-01-24 18:24:51]
|
>何十年も住むんだったら、それこそ建物の免震構造とか強度計算、壁厚、防音構造などに、
そして自分が気に入った立地かどうかにこだわるべきです。
基本でしょ~。
ソコ気に入ってなかったらそもそも選択肢に入らんし。
騒音、内装、校区がポイントになってきそう。。
緑のカーテンも楽しそうだし利便性も良さそうだし・・・悩むぅ~。