西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-10 12:14:11
 削除依頼 投稿する

モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3-695-3
価格:1750万円-3730万円
間取:2LDK-5LDK
面積:55.99平米-95.16平米

[スレ作成日時]2009-06-14 07:21:00

現在の物件
モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅
モントーレ
 
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目695番地3(地番)3丁目14番1(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩9分
総戸数: 260戸

モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?

224: 匿名さん 
[2010-06-14 06:50:25]
キャッシュバックって結局値引き?
225: 今度入居します 
[2010-06-17 23:52:58]
入居予定です。マンション住み替えします。ちょっと高いかなと思いましたが、子供が二人とも市内の小中学校なので、家族で地下鉄で通えるし、同じ志免町からの転居ですが、静かだし、マンションで町内会もできるので、地元の人々とのわずらわしさもないため気に入っています。営業の方はお若いけど、なんでも丁寧に応対して頂き、好感がもてます。早く完売して二台目の駐車場の抽選をしてほしいです。駐車場代が安いのでびっくりです。
226: 匿名 
[2010-06-18 09:19:05]
値引きあるんですか。
228: 匿名 
[2010-06-18 13:36:14]
>>225
地元の人々とのってくだりは、叩かれるんじゃない?
マンションの町内会が暴走して迷惑かけたりしないようにね。
229: 販売関係者さん 
[2010-06-25 17:55:23]
値引きはないみたいでね。

先日仕事柄、住人の方たちとお話できたんですが満足度は高そうです。
あくまで主観ですが。

確かに駐車場は安いみたいですね。1階で5000円きるとか。

管理業者がきっちり徘徊されてるのでホームレスなどの侵入はないですよ(笑
にしけいのセキュリティーもありますしね。

230: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 19:52:40]
住んでて、近所でホームレスを見た事は1度もありません。
セキュリティも良いし、管理人さんも良い人。
車だと道路の出入りが不便ですが、徒歩&自転車だと
色々なところが近くて便利です。
232: 匿名 
[2010-06-28 14:29:50]
何言ってもそんな事になるよね(笑)

書き込む人のモラル次第だよね。

せっかく掲示板で情報交換しようとしてるだけどね。

そんな事ばっかり言ってたら市場自体よくなるものも良くならないよ。
233: 匿名 
[2010-06-28 16:02:32]
世帯数が多過ぎると団地感がアップしますね。
234: 匿名さん 
[2010-06-30 11:29:03]
1回資料請求しただけで、毎週日曜の夜に西武ハウスから電話がきます。
他買ったんでもう電話しないでくださいと言ってあるんですが…
売れてないんですかね?
235: 匿名 
[2010-07-10 17:33:38]
売れてないよ。
夜とか全然明かりついてないし。
236: 匿名 
[2010-07-10 22:16:18]
>226
>228
>231
>233
おまえ庸介やろ、相変わらず暇やのー。
237: 周辺住民さん 
[2010-07-13 16:04:09]
かなり戸数があるので売れてないようにみえますよねw

よく引っ越し業者とまってますので、週末のたびに引っ越しはあってるみたいですよ。
239: 購入検討中さん 
[2010-07-14 15:49:23]
値引きは一切しないってことでしたが・・・
最近かわった???
241: 匿名 
[2010-07-23 11:57:02]
値引きガセっぽいな。

してないみたいよ。
242: 匿名 
[2010-07-23 15:09:55]
買うなら月末か最終分譲がベスト。
言えば値引きとかしてくれてるかも。
ただ、最終分譲は二年後じゃない?笑
243: 匿名さん 
[2010-07-23 21:28:28]
最近、夜何度か前を通ったけど、
あかりが全然ついてない・・・

先日の大雨で、横に流れる川
氾濫しなかったかな?
244: 匿名 
[2010-07-24 09:21:09]
住んでる者なんですが横の川はなんら問題はなかったですよ。

245: ご近所さん 
[2010-07-24 10:13:13]
けっこう高い水位になるけど、氾濫はしてないです。
246: 匿名さん 
[2010-07-26 09:54:51]
土曜の夜、車で近くを通りました。
なんであんなに明かりついてないんですかね!?
みなさんお出かけしてるのか、節電してるのか、入居者が少ないのか…
検討してただけにびっくりです。
247: 申込予定さん 
[2010-07-28 16:13:17]
南側はほぼ売れてるけど、北側はまだぜんぜんっぽい

248: 匿名さん 
[2010-07-28 22:04:46]
元々の戸数が半端ではないですからね
でも毎月コンスタントに売れてるみたいですよ
249: 匿名さん 
[2010-07-30 15:08:39]
本当に売れてるのかねえ。怪しいもんだよ。
250: 購入検討中さん 
[2010-07-30 15:14:51]
売れてるとご存知の方、あと何戸くらい残ってるか教えていただけませんか?
情報が更新されないので…
竣工後すぐ1度行きましたが、その時は売れてるような気がしたんですが。
251: 匿名はん 
[2010-07-31 10:57:10]
100戸も売れてます。すごいでしょ。
252: 匿名さん 
[2010-07-31 11:15:48]
半分もいってないの?
管理費とかどうすんのかな?
253: 匿名さん 
[2010-07-31 12:57:15]
売主が払いますよ
254: 匿名さん 
[2010-07-31 13:22:34]
大変だねぇ。
いつまで100戸以上の管理費払うんだろうか。
255: 匿名さん 
[2010-07-31 14:58:39]
完売まで払い続けます
256: 匿名さん 
[2010-07-31 18:28:55]
いつまで続くかはわかんないけど毎月20戸前後は売れてるみたいよ
でもこれからスピード鈍ると思うし、完売までは1年ぐらいはかかるんではないかな?
257: 販売関係者さん 
[2010-08-01 10:25:23]
月20戸ならとっくに完売してますよね。うそはやめたほうがいいですよ。
258: 匿名さん 
[2010-08-01 10:30:33]
南側に建つ建物ができたのを見て購入したほうがいいと思いました。
259: 匿名さん 
[2010-08-01 10:58:20]
誰も"いつ"から毎月20戸とは言ってませんよ
そりゃ販売開始から毎月20戸ならとっくに完売してますがね
ま、聞いた話なので証拠見せろって言われても無いけど

260: 匿名さん 
[2010-08-01 19:53:32]
ようは "それなり" に売れてる訳ね
個人的には価格が相場より高めの感じがするので爆発的には売れないんじゃないの?
「免震構造」だから若干高いらしいけど...

近くにトライアルやコジマもあるし、コンビニが近けりゃ尚いいかなって感じ
駅もメチャクチャ近い訳ではないが空港線で始発だし、地下鉄で通勤する人ならいいかなって感じですかね
でも近くに目立つピンク色のラブホがあるのはちょっと気になるな
261: 匿名さん 
[2010-08-02 09:35:06]
>>260さん
近くに住んでましたが、トライアルの客層はとびきり悪いのでファミリーにはちょっと・・・って思いました。
駐車場でケンカしてるヤンキーもいましたし。
24時間のスーパーがあるとだけ割り切れれば、いいかもしれないですけどね・・・
262: 匿名さん 
[2010-08-02 12:20:12]
トライアルは外国人だらけ。ちょっと怖い。
263: 匿名さん 
[2010-08-02 22:18:06]
駐車場でヤンキーがケンカ?見たことないね

ちなみにうちは週2~3回トライアル行きますよ、たまには外国人の人見かけるけどゾロゾロってほどではないけどな
264: 匿名さん 
[2010-08-03 09:02:55]
>>261さん
この前の土曜日に見ましたよ。
もう11時ごろだったのでトライアルしか開いてないと思い、行ったらケンカしてました。
店内では電話でどなってる方もいました。
初めて行きましたが、怖い方が多いなという感想です。
265: 匿名 
[2010-08-03 09:15:23]
そんな連中は大濠にでも住みなさい。


話変わりますがここの内装(建具など)はどんな感じですか?ご存知の方ヨロシクお願いします。
266: 匿名さん 
[2010-08-03 15:50:27]
建具はオリジナルだそうです。エントランスなどもすごくよかったです。ただ上の階の音が結構気になりました。
267: 入居済み住民さん 
[2010-08-03 16:40:52]
営業の方が減ったような気がしますが最後までちゃんと売ってくださいね。よろしくお願いします。
268: 匿名 
[2010-08-16 22:26:59]
今月から南側に住んでいます。なかなか満足しています。確かに夜に帰ると北側は明かりがついていないですよね でも お盆中や週末は引越しばかりですので 埋まりつつあるみたいですよ! エレベーターが4機あるので 1家族で乗れます。住人の皆さん挨拶を交わし気持ちが良いです。トライアルは確かに…私はあまり好きではありません。なので最近 バリューの後に出来たイオンのディスカウントストア?(ザ・ビック) 買い物は もっぱらそこばかりです。
志免町は市内に比べ 水道代が高く ゴミの分別が厳しいです!
南側のバルコニ-から 大濠とあんどん祭の花火が見えました! そんな感じです。
269: 匿名 
[2010-08-16 23:11:19]
空港駅まで徒歩圏ということで見に行きましたがラブホが近いのでやめときました。値段も思ったより高いし…。
270: 購入検討中さん 
[2010-08-17 10:13:09]
未入居物件の管理費・修繕費、売主が払うと営業さんに言われたけれど、
他物件の営業さんには、実際貯まってないことが多いと言われて、それだけがネックで購入を悩む。

売主が払う証拠というか、積み立ての総額とか把握できるのであろうか。不安だ。
271: 匿名さん 
[2010-08-17 12:08:37]
倒産する前は払いますと言いますが、会社がなくなれば当然払いません。それどころか諸費用として預かっている間に倒産すると積立金など払っていても管理会社に支払われず大変なことに・・・
272: 購入検討中さん 
[2010-08-17 13:42:02]
No271さん、ありがとうございます。
ということは、常時管理会社に未入居分が支払われているわけではない
という可能性があるということですね。。。

ある程度埋まらないと、やっぱり怖いな。。
274: 匿名さん 
[2010-08-17 17:53:18]
どうせ買うなら90パーセント以上入居済みか売り主の資金状況が安心なとこがいいんじゃないの?決算が終わってれば直近の売上と利益ぐらいは聞いてすぐ答えれない会社はやめた方がいいのでは?
277: 匿名さん 
[2010-08-18 11:19:41]
空いてる2LDK早く賃貸に出せばいいのに。
278: 匿名 
[2010-08-18 12:32:14]
多分、管理費は竣工後一年間は免責になってないですか?

決算後不足分を売り主が負担する。二年目から毎月支払う。とか、じゃない!
279: 入居済み住民さん 
[2010-08-18 17:46:11]
なぜ、そんなにラブホが気になるの?
280: 匿名 
[2010-08-18 20:01:11]
279さん
購入を検討している者です。まだ未入居が多いので、後々値引きになったり、積立修繕金の面など不安になりませんでしたか!?
後押しがほしいです。
281: マンコミュファンさん 
[2010-08-18 23:16:15]
他社物件の批判をひたすらしても、自社物件の販売につながるの?
ここは営業力の低い、あるいは暇なマンション営業の集会所ですか?
282: 購入検討中さん 
[2010-08-19 16:47:59]
月々の支払いが管理費・修繕積み立て費を除いて8.5万円だとして
2500万ローン35年間で金利が今と変わらない(ことはないけど、分かりやすく例として)場合
繰上げ返済100万円(期間短縮)にしたら、何か月分位短くなって
利子はいくら得するのでしょうか。
大まかでかまいませんのでご教授願います。
283: 購入検討中さん 
[2010-08-19 16:51:00]
↑利息の間違いです。申し訳ないです。
284: 匿名さん 
[2010-08-19 17:02:16]
>>282
高機能住宅ローンシミュレーション

http://loan.mikage.to/loan/

どーぞ
285: 購入検討中さん 
[2010-08-19 17:25:33]
ありがとうございます!
286: 入居予定さん 
[2010-08-20 11:42:59]
多少の値引きはしょうがないと思います。ただ売り主変更されて新価格は困ります。他を買ってた西武さんならまとめて売ったりしないですよね?営業の方見てると思うので責任者の方返事お待ちしてます。
287: 匿名さん 
[2010-08-21 11:38:53]
2LDKはまとめて売るか賃貸に出すかわかりませんがそうなると資産価値下がりますよね?
288: 匿名さん 
[2010-08-22 21:56:04]
それは多分無いと思いますよ
ここは逆に他社の再販物件を探してると思います
そんな会社が自社のタマともいうべきマンションを他社へ売っても販売価格の50~60%でしょうから利益なんかない訳で、営業社員も遊ばせるか解雇するってのは現実的じゃないと思います

もっとも、資金繰りがヤバくなりゃ話は別ですが...
289: 匿名さん 
[2010-08-23 00:57:07]
福岡空港駅って名前に付いてるけど全然近くないですからね。しかもわざわざ福岡で世帯数の多いマンション選ぶこともないですし、20〜30世帯くらいのマンションがちょうど良いです。
290: 匿名 
[2010-08-23 05:47:59]
戸数が少なすぎると、管理費・修繕積立金が大変な事になるかもよ!
291: 購入検討中さん 
[2010-08-23 10:26:22]
既に購入をされた方、マンション購入がはじめてで無知のため教えてください。
固定資産税・都市計画税はざっくり年間いくらくらい
かかるのでしょうか。
292: 販売関係者 
[2010-08-23 13:02:36]
No286さんへ お返事が遅くなりました。

匿名掲示板ですので、第三者を装っての誹謗・中傷の投稿が安易なため
西武ハウスへの質問は、掲示板を利用されず、担当営業に直接お尋ね
いただけませんでしょうか。

お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
293: マンコミュファンさん 
[2010-08-23 22:44:56]
No.289さんに同意です。
東区を含めて検討しましたが、マンション名の割には駅まで遠いし、
交通量も多く騒音も気になるし、ラブホテルが近いしで
小さい子供がいる我が家はNGです。
294: 入居済み住民さん 
[2010-08-23 22:51:28]
280さんへ
値引きの大きい竣工済みマンションも見てまわりましたが、結局値引きの少ない当物件を購入しました。
糟屋郡というのがネックとなりましたが、地下鉄空港線が近く眺めがよいことが決め手となりました。
一生に一度の買い物ですから、値引きよりも価値観やライフスタイルで決められた方が良いのでは。

修繕積立金についてですが、完売しているマンションでも修繕積立金を払えなくなった住民、
高い修繕費用に反対する住民など集合住宅では様々な問題が発生します。
確かにこのまま10年以上空室率が高ければ問題でしょうが、過去の例からするとそのようなマンションはありません。
それよりも世帯数の少ないマンション、修繕積立金を非常に低く抑えているマンションの方が怖いですよ。

長文失礼。
295: 匿名 
[2010-08-23 23:34:27]
ここって車の出し入れどうですか?正面の道は中央分離帯がありますよね。不便じゃないですか?
↑の方は眺望よいと書かれてますが、どんなもんですか?

地下鉄利用って、毎日坂を登り降りして疲れませんか?
296: 匿名 
[2010-08-23 23:36:46]
↑このマンションも管理費より修繕積立金のほうが安いですね。やっぱり不安でしょうね。
297: 匿名 
[2010-08-24 07:31:53]
勘違いしてる方がいますがデカいビルほど大規模修繕費用は割高になっていきます。
298: 購入検討中さん 
[2010-08-24 21:24:40]
297さんへ
それは高度成長期にでも建って、補修・改修を全く行わなかったデカイ収益ビルだろ!勘違いはお前だ!
299: 匿名さん 
[2010-08-24 21:43:26]
>>298
高度成長期だろうと現代だろうとデカいほど割高になるのは同じですよ。
300: 足場屋 
[2010-08-24 21:55:22]
では大きな建物の修繕費用が割高になる理由を明確に説明してもらえますか?関連する仕事に携わっている者としては納得出来ませんが…
301: 匿名 
[2010-08-24 23:41:41]
ここって販売状況はどうですか?夜7時〜8時もくらいですが
302: 買い換え検討中 
[2010-08-25 18:13:25]
ここの南側の土地はゆくゆくはまた同じようなマンションが建つ計画があると聞きましたのでやめました。
303: 匿名はん 
[2010-08-26 16:48:32]
購入を考えているのですが、モントーレさんが得意にしてあるアウトレットマンションにはいつ頃なる予定ですか?

知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

304: 匿名 
[2010-08-26 17:43:44]
↑↑↑
アウトレットマンションとは、経営破綻した会社から安く買って売るのだと思う。
西武ハウスさんは他社の物件を買ってアウトレットにしていたわけで…


自社の物件はアウトレットマンションにならないと思うが。


西武ハウスが他社に売ったのなら話は変わりますよ。



でもないんじゃない?
値下げはあるとおもうけどね。
305: 匿名 
[2010-08-29 18:45:35]
結構売れてるみたいですね。みんながんばって。
306: 匿名 
[2010-08-31 12:17:21]
↑本当に売れてんの?って言うより既に完成在庫でしょ!青田売りが基本の業界に於いて売れ行き好調ってな感じの表現はいかがなものか。
307: 匿名 
[2010-08-31 12:17:29]
↑本当に売れてんの?って言うより既に完成在庫でしょ!青田売りが基本の業界に於いて売れ行き好調ってな感じの表現はいかがなものか。
308: 匿名 
[2010-08-31 14:18:46]
どこの業者か知らないけど今どき青田ではなかなか売れないだろ!邪魔だから来るな!
309: 匿名 
[2010-08-31 14:27:25]
大規模マンションの売れ残りはこの時代ある意味必然的。買わない、買えない層が増加し、それでも立地が優れていたりブランドが確立されているならともかく、この物件は…
310: 匿名 
[2010-08-31 16:38:23]
お前は何様?
311: 匿名さん 
[2010-08-31 19:20:56]
俺様に決まってんじゃん!
312: 匿名 
[2010-08-31 23:31:51]
あなた様!
313: 購入検討中さん 
[2010-09-01 00:40:47]
既に入居済みで、満足している方の書き込みが少なく残念です。
満足してたらここを覗くこともないですよね。
真剣に家を探していますが、すごく魅力を感じてます。

今週末見に行こうと思います。



それとお節介ですが、西武ハウスの社員の方がここの中傷に反論されてるのでしたら、
それはやめた方が良いです。反論したくなるのは自然ですが、
人に暴言を吐いたり、悪く言う人とは付き合いたくない人が殆どだと思いますし、
自分や会社の格を下げるだけです。
真剣に誠実にこのマンションの良さを伝える書き込みや、
正しい情報の提供を期待しています。



314: 匿名 
[2010-09-01 08:17:31]
はいはい
315: 匿名 
[2010-09-01 09:02:59]
ラジャー!
316: 匿名 
[2010-09-01 11:16:56]
西武ハウスって、西武鉄道や西武百貨店と関係あるんですか?あとホテルモントレも…
317: 匿名 
[2010-09-01 12:17:58]
はははぁ!

全く関係ありません!

因みに、西武ファンでもありません!
318: 匿名 
[2010-09-01 16:57:06]
立地が完全にやばいね。
319: 入居済み住民さん 
[2010-09-01 22:03:21]
おい№318!お前はそんなに高貴で、良い所に住んでいるのか!本当にデリカシーの無い失礼な奴だ。
320: 親と同居中さん 
[2010-09-01 22:54:59]
上はタハラとオザキに踊らされてるなぁ~(笑)

下々は使えんのぉ~(笑)
321: マンコミュファンさん 
[2010-09-02 22:06:48]
No.320さん、このような場で個人名を出すのは問題ありでは!
322: 購入検討中さん 
[2010-09-03 09:13:46]
志免町は水道代が高いと聞きましたが、この物件は水道代が少し安くなるプランだそうですね。
入居済みさん、福岡市と比べて、実際月にどの位違ったか
教えてください。
323: 匿名 
[2010-09-03 14:22:58]
水道代が安いプラン?って、管理組合の一括代行なだけやろ、しかも、13㎜の水圧最悪の仕様ね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる