モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3-695-3
価格:1750万円-3730万円
間取:2LDK-5LDK
面積:55.99平米-95.16平米
[スレ作成日時]2009-06-14 07:21:00

- 所在地:福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目695番地3(地番)3丁目14番1(住居表示)
- 交通:福岡市地下鉄空港線 「福岡空港」駅 徒歩9分
- 総戸数: 260戸
モントーレ ヴェルキューブシティ福岡空港駅ってどうですか?
431:
購入検討中さん
[2010-10-10 20:52:04]
|
432:
入居済み住民さん
[2010-10-10 22:10:08]
これまで福岡において、どんなに売なかったマンションでも、価格を下げてでも完売に持ち込んでいます。(事業主変更を含む)№431さんがおっしゃる様に、修繕積立金の売主負担が大きくなる事、借入先の金融機関への信用等も考慮し、企業体力の無い業者は、即座に値段を下げてでも完売を狙っていきます。(西鉄は体力が有りすぎて、損切りしてでも、早期完売をねらいますが~)これまで全国的に見ても、最近の売主倒産により修繕積立金・管理費が急に上がったという事例は無いに等しいと思われます。勿論、経済環境が著しく変化する昨今、何事においても、今後も絶対大丈夫と言う事はありません。但し、業者・業者の債権者はどんな手(値下げなど)を使ってでも売ってきますから、直の管理費、修繕費の負担増は考慮しなくても良いのでは?と言うのが私の意見です。
|
433:
入居済み住民さん
[2010-10-12 10:00:13]
NO426さん。424です。
夜中のトライアルへも行ったことありますよ。契約前に、確認のため行きました。 ただ、仰っている意味が分かりません。 トライアルへ行く用事はほとんどなく、入居してまだ一度も行ってませんし 実際暮らしてみて怖い思いも一度もしておりません。 そんなにトライアルを批判されるのであれば、 トライアルなどはへ寄らず、残業後速やかに自宅へ帰られてはいかがでしょうか。 どんな場所であれ、行く行かないなど、もう大人なのですから それぞれご自身で取捨選択をすればよいと思っております。 また、ひがまれるほど良いマンションなどとは全く思っておりません。 それぞれのご家庭のベストな所を購入するという認識なので、 今の我が家のライフスタイルには、モントーレさんが一番妥当だというだけで 最後の家だとは思っておりませんし。 ひがまれるほど良いマンションという意味の、ひがみですか?と言う批判ではなく 家を購入した方へのひがみですか?という意味です。 この文章に関して、またいろいろ言われるのは構いませんが どのマンションも絶対一長一短はあります。 悪いところを書くのはどんどん書かれてよいのですが、それだけ書くのであれば ひとつくらいはよいところを書かれないと、検討中の方はあなたのコメントに対して 信憑性を疑われると思います。ただの批判にしか聞こえないから。 このマンションも住んでみていろいろ不満はありますが 我が家は、それでも不満以上の長所が沢山あるので やっぱり我が家には最適なマンションですよ! |
434:
匿名さん
[2010-10-12 21:27:33]
|
435:
匿名
[2010-10-12 22:27:57]
あの〜、トライアルがあるだけ良いんじゃないすか?なんだかんだ言っても大型の24時間スーパーは便利でしょ。安いしお得感ありますよ。逆に無い方が不便だし、むしろ要らないのは隣のパチスロとラブホなのでは?
|
436:
購入検討中さん
[2010-10-13 10:42:12]
ま~トライアルを見たらどうでしょうって人がいたから、それに乗っかっていい悪い書く人がいたんじゃないでしょうか。
検討中なんですけど、ここ!って所が見つからないんですよね。 駅まで近くも遠くもない… 値段も安くも高くもない… 環境も悪くないけど確かにパチンコ屋もラブホも近すぎ… 悪いわけじゃないから外してないけど、決定打もない… |
437:
いつか買いたいさん
[2010-10-19 21:36:31]
住めば都!
不景気の時代に家を購入できるなんて羨ましい限りです。 もし知人がモントーレを購入したら、景色の良いラウンジでお酒を飲んだり、バーベキューしたりしたいな! ※ 住民に迷惑はかけません |
438:
匿名
[2010-10-20 19:05:33]
住めば都!
不景気の時代に家を購入して多額のローンを抱えるなんて愚の骨頂です。 もし知人がモントーレを購入したら、タダで景色の良いラウンジでお酒を飲んだり、バーベキューしたり使い倒したいな! |
439:
入居予定さん
[2010-10-21 01:01:15]
№438さんへ、あなたって本当に低俗ね!世の中あなたみたいに低所得者はかりじゃないのよ~。家に呼んでくれるような知人なんていないから、残念ながらできないね~
|
440:
匿名
[2010-10-21 10:24:46]
うわ…
こんな嫌な人が入居予定… ご愁傷様。 |
|
441:
入居済み住民さん
[2010-10-21 11:26:13]
NO439さん
当初より入居しておるものです。 440さんが仰るとおり、私もあなたのような方がこれから入ってこられると思うと・・・。 既に入居しているものに、迷惑をかけない書き方をしてください。 質が落ちます。 |
442:
入居済み住民さん
[2010-10-21 17:02:27]
入居済みの方へ質問です。
タカラスタンダードのキッチンのシンクですが、入居間もないのに 水のあとが目立ち汚い印象を受けます。(毎回吹き上げるのですが) ショールームへ行き、理由を伺ったところ 新築マンションはそれぞれのマンションで設計するので ステンレスだとは思うけど分からないとのことでした。 みなさんのシンクの中はどうでしょうか? (以前の賃貸の時のほうが質がよかったのかぴかぴかです・・・。) また、お風呂場にプラスティックのシャンプートリートメント容器を 置いていたら、まだ1週間とかなのに、お風呂場の洗い場の床がさびていました。 今まで何度も引越してきましたが、考えられません。 手も荒れるし、シンク・お風呂場の錆・・・ もしかして水が悪いのではと疑問に思っています。 入居済みの方いらっしゃったら、そのような悩みはないか教えていただけますか? ちなみに、キッチン収納も今までの開き戸と違い引き戸のため 収納のデッドスペースがなく・・・住んでからいろいろマイナス面が多くて悩んでます。 |
445:
匿名さん
[2010-10-23 18:28:10]
結構売れたみたいやね?
|
446:
ご近所さん
[2010-10-24 08:23:27]
北側は夜も真っ暗ですが、福岡で北向きは厳しいでしょう。
トライアルで買い物ばかりせず、早く明るくして下さい。 |
448:
物件比較中さん
[2010-10-25 00:53:16]
>438
不景気だから家を買うんです。 住宅ローンの金利は不景気の時に組むと安く抑えられます。 不景気でもちゃんとローンを払える人は不景気な時に買うべきでは? まあ、貴方のように好景気でも不景気でもローンを支払っていけないような人に言っても仕方ないことなのかも知れませんが。 |
450:
匿名さん
[2010-10-26 13:53:41]
2LDK を検討してますがなかなか他になく粕屋郡というのが気になりますが検討してみようかなと思いますが北向きってどうですか?見に行く前に住んでる方などの意見聞いてもいいですか?営業の方でもいいです。
|
451:
匿名さん
[2010-10-26 16:22:49]
ここには住んでないんですが、以前北向きの賃貸に住んでた事があります。
日当たりを望まず、洗濯物やベランダ菜園はあまり考えなくていい。住めればいいだけなら特に問題はないと思います。 ただ鳩がよく来て、洗濯物や干してた布団がしょっちゅう被害に遭ってました。 不動産関係者の話によると、鳩は北向きを好むそうです。 |
453:
匿名
[2010-10-26 23:09:44]
そう言われてみれば…
我が家は北・東・南にバルコニーのある角部屋だが、南や東に全く来ないわけじゃないけど、鳩は北側に来ることが多いね。 |
454:
購入検討中さん
[2010-10-26 23:50:45]
鳩は北に集まったりしません。
自作の書き込みで意欲をそがせないで下さい。大体さあ不動産関係者の話って何? そんなわけないよ! |
455:
匿名さん
[2010-10-27 05:20:40]
北側のバルコニーに鳩除けを吊したり、ネット張ってるマンションはよく見かけますよ
|
確かに完成してから時間も経っているのに、まだかなり空室があるようですね。
空室分の管理費と修繕積立金は西部ハウスが払っていると思うのですが、もし西部ハウスが倒産した場合、それらは誰が支払うことになるのでしょうか?
最悪、居住者が負担するということもあり得るのでしょうか?