このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定された皆様は
このスレッドで情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2007-05-10 23:51:00
ヴァークス マリナアベニュー
22:
デベにお勤めさん
[2007-09-07 18:08:00]
|
23:
購入検討中さん
[2007-09-07 23:26:00]
愛宕山の北側は、昔、炭鉱の本坑があったらしいですけれど
建設地って、まさに・・・愛宕山の北側ですよね? 炭鉱の坑道が通ってたりはしないんでしょうか? もし、坑道があったとしたら そんな場所にマンション建てても大丈夫なんですかね? 地下は穴ぼこだらけ・・・?だったりして・・・。 |
24:
購入検討中さん
[2007-09-08 11:21:00]
23さんその情報は本当ですか?またどこで調べれば判りますか?
姪浜にあると言うのは聞いたことがありましたが・・・ |
25:
購入検討中さん
[2007-09-08 11:44:00]
姪浜に炭鉱があったのを知っていたので
ネットで色々調べていたら、そういう情報がありました。 色々見すぎて、分からなくなりましたが 一件だけ、覚えていた所がありますので http://blog.goo.ne.jp/mapfan01/e/7095b601d4b398096dcd2658d6e9c6fe あと、坑道があった場所は、役所で聞いたら分かるらしいのですが その役所というのが、区役所なのか、市役所なのか、法務局とかなのか 分からないので・・・ 次回、モデルルームに言った際、聞いてみようかな・・・ と思っていますが、本当のところを教えてくれるのかどうか・・・ 豊浜団地の先のマリナタウンの海沿いのマンションは ボタ山の土を埋め立てに使っているそうです。 どちらにしろ、あの変に坑道があったのは確か見たいですが 建設地は炭鉱住宅があった場所だというし その下が、どうなっているのか、とても気になります。 |
26:
購入検討中さん
[2007-09-08 18:12:00]
23さんありがとうございます。早速調べてみますね。炭坑跡地と埋め立て地だとどっちが危ないのですかね?
|
27:
愛宕景勝台に実家がある者
[2007-09-17 21:46:00]
実家が反対している愛宕景勝台にある者です。投稿を見ていると、反対している住民が金目当てという表現がありますが、私が知っている限り、金目当てで反対運動をしている人は一人もいません。購入検討者の方は冷静に現地を見て考えて下さい。もし自分が一生を掛けて働いて買った夢のマイホームの目の前に、壁の様な大型マンションが出来たら・・・。景勝台の名のとおり、海が一望できる景勝地が気に入って購入された方たちです。北側斜面に家が建てられているため、計画通りのマンションが建つとそれこそ閉塞感があり、住める心地はしません。他人の幸せをもぎ取って建てられたマンションに住んでも、良い事はないと思います。
|
28:
購入検討中さん
[2007-09-18 09:53:00]
27さん、あなたは大きな勘違いをしています。いまあのマンションを検討している我々は「善意の第3者」です。その人たちに「他人の幸せをもぎ取って建てられたマンションに住んでも、良い事はないと思います。」という文面はいかがなものかと?!。建築基準法上問題のない建物を検討しているわけで、あなたのご両親がこうなる危険性を考えずに購入に踏み切った責任はどこにいったのでしょう?また、周辺住民の方が現地に立て看板を掲げていますが、これはれっきとした違法行為です。道路使用許可も取らずに「人様の玄関先にあのような恫喝に近い看板を立てているのですよ」あなたの実家の前に「不法な抗議をすると警察に捕まりますよ」ってマンション検討者から建て看板を立てられたらどうしますか?結論として27さん達は、法令を遵守し開発業者に対して抗議するしかないんです。
その辺を掃き違わずに反対運動に励んでください。以上。 |
29:
匿名さん
[2007-09-18 10:16:00]
そうかな?
マンションは他にもいっぱいあるし、 わざわざ揉めてる物件を選り好んで買う義務もないよね? 普通はそう考えるよ。 |
30:
匿名さん
[2007-09-18 10:21:00]
お互いやって良いこと、やって悪いことをわきまえて行動したほうが良いと思います。
違法建築物を建てている訳では無いですし、反対は勝手ですが時と場所、方法を考えないと・・・・反対住人さん自己主張ばかりデ自分勝手では? あなた達にはそこから引っ越す権利もあるんですから・・・時代の流れに乗らないと取り残されますよ。あなた達の言う事が正しければ建築は差し止めになってます。 |
31:
匿名さん
[2007-09-18 14:58:00]
別にもめてる訳では無いでしょう。マンション側は相手にしてないし、勝手に騒いでるだけ、しかも「海が見えなくなる」とか言う手前勝手な言い分で・・・まっ盗人にも五分の理ってやつ。やっぱお金?さもしいなぁ〜
お里が知れるっての。 |
|
32:
匿名さん
[2007-09-18 15:17:00]
擁護になってませんよ。反対派はもちろん、31さんにも係わりたくないから避けますね。普通の人なら。
|
33:
匿名さん
[2007-09-18 15:24:00]
32さん買えるお金があって言ってるんでしょうね。買えないやつは黙っててくださいね。口を出すならお金も出してくださいね。
まっ人が羨む良い場所って事ですね。 |
34:
匿名さん
[2007-09-18 15:28:00]
|
35:
匿名さん
[2007-09-19 10:06:00]
この物件はまだ申込みも予約も受け付けてませんよね?
それなのに承諾書があるとはこれいかに? 他所の物件で取得した保証で凄むとは理にかなっていないのでは・・・ このマンションがいやなら買わなければいいですし来ないでください。 あと関係ない人のようなのでもう返事はいらないので無視してください。 検討しなくて結構です。さようなら、ごきげんよう |
36:
ご近所さん
[2007-09-20 15:40:00]
何だか荒れてますね、、、。(汗
豊浜団地が実家のものです。 うちの父母はあのたて看板を見て 『自分たちは愛宕山を切り開いて住んでるくせに勝手な事ばかり言って』 と憤りをおぼえています。うちが家を建てたころ、南側に広がる 愛宕山の緑を気に入って建てたんだそうです。 私も子供のころは愛宕山は野鳥もいたりする自然いっぱいの遊び場でした。 そこに『係争台』なる団地ができて、27さんの言い方を拝借すれば 私たちの幸せはもぎ取られました。 係争台ができた事には文句を言ったことはないと思いますが、 今しておられる主張には、正直腹が立ちます。 |
37:
匿名さん
[2007-09-21 09:17:00]
係争台?正に読んで字の如く・・・・争いに係わる団地・・・・ん〜
何かの因縁でしょうか?名前変えた方が良いですよ。 |
38:
申込予定さん
[2007-09-21 11:05:00]
今や係争台出身というだけで引いてしまいますね。子供とかもいらぬ扱いうけますよ。このままじゃ・・・・
|
39:
匿名さん
[2007-09-21 13:12:00]
都市高速やマリナタウンの頃、散々反対して汚職事件まで起こしたのは、豊浜団地じゃなかったっけ? 奇麗な砂浜を炭鉱の廃棄物で埋め立て、カブトガニやウミガメの生態系を壊したのも豊浜だったと思う。
|
41:
匿名さん
[2007-09-21 14:43:00]
豊浜に関しては、あそこの反対のせいで都市高速は室見川から大きくカーブし迂回することとなり、余計なコストと線形の悪さを福岡市民は永久に背負う羽目になりました。ホント人のこと言えないよね。
|
42:
匿名さん
[2007-09-21 15:11:00]
公共事業と民間事業は根本的にちがいますからね。みそもくそも一緒じゃ話にならないので・・・・ここは検討者の集う場所なので反対住人の側の方は遠慮してくださいませんか?あなた達に文句を言う権利があるように
私たちにもあなた達の意見を聞きたくないという権利がありますし、また私たちに食ってかかってくるのはおかど違いです。 |
43:
購入検討中さん
[2007-09-21 15:33:00]
>>42さんは販売関係者の方ですか?でしたらセールスポイントをお願いします。検討者としては他にも多数マンションがある中、無理してこのマンションを選ばなければならない理由が見つからないんです。
|
44:
匿名さん
[2007-09-21 18:55:00]
無理する必要なし。自分で納得できないのなら買わなければいい。それだけ・・・人にきめてもらわないと何も決断できないのですか?
もう迷惑だから来ないでください。反対住人は・・・ますますそこの団地は周りの人から敬遠されますよ。後で差別とか言わないでくださいよ。 |
48:
周辺住民さん
[2007-09-22 23:31:00]
私の友人が景勝台にいます。引っ越せば?と言う意見が出ていますが、計画通りのマンションが出来て売れると思いますか?本当に引っ越したいと言っていますよ。景勝台に住んでいる人々は既に引退している人が多く、ローンも組めないと思うけど。かわいそうだと思う。
|
49:
匿名さん
[2007-09-22 23:53:00]
48サンのおっしゃることはもっともです。
反対住民にまったく同情しないわけでもありません。 ただ、主張と活動の内容があまりに理不尽なのです。 極論ですがこのような内容の訴訟が通るようになるなら、 マク○ナルドをたべて太ったから慰謝料払えとか クリーニング屋がズボン無くしたから巨額の賠償金払えとか(却下されましたけど)、どこかの国のような訴訟大国になっていってしまいます。 何事にもルールはあるのですから。 |
50:
匿名さん
[2007-09-23 10:17:00]
とにかく言いたいこと、主張は裁判でしてください。あんまり勝手きわまりない話は聞きたくありません。色々と有るのでしょうがそれはそちらの都合。私達には関係有りません。
人付き合いの基本でしょう?自分の言いたいことばかり言っていると人は拒絶しますよ。とにかくここはマンションの検討の場で有って是非を問う場でも無ければ、個人の主張の場では有りません。 迷惑です。 |
51:
匿名さん
[2007-09-23 11:29:00]
そうですね。私も少し気を付けます。純粋にマンションの事にのみ書き込みします。
|
52:
購入検討中さん
[2007-09-23 19:01:00]
いろいろあるようですが、私は立地的にすごくいいので、購入を検討しているのですが。でも、いくらぐらいですかね。100平米超で、4000万ぐらいだといいんですが。このマンションの間取りや価格を、インターネットで紹介されているのかな?あるのなら誰か教えてください。
ダイエーが近くて、ダイエーと姪浜駅は、無料のシャトルバスがあるのも、魅力なんですよね。 |
53:
購入検討中さん
[2007-09-24 09:59:00]
|
54:
周辺住民さん
[2007-09-24 20:48:00]
50さんへ。しかし、購入者は購入後、反対住民たちと愛宕校区で同じ自治協議会内で活動しなければならない。小中学校も同じ愛宕・姪浜校区ですよ。そのリスクをきちんと知って、購入検討すべきでは?そのための掲示板だと思いますが。
|
55:
匿名さん
[2007-09-25 09:22:00]
50です。だから裁判やってるんだから・・・結果に従えばいいだけで購入者は第3者でしょ?関係ないじゃん。それをこっちに待ってくるのはおかど違いです。
それにリタイアした人が多いんでしょ?あまり接点ないし、入り口も違うからほとんど付き合いないそうだし・・・それにこんなにこ五月蠅い連中とはつきあう気ないし・・・・ それに否定的、後ろ向きな人は買わなければ良いだけです。 ご自由に・・・ |
56:
近所をよく知る人
[2007-09-25 22:35:00]
景勝台が分譲されたのは、今から25年前です。その当時、マンション建設地の前の道路は幹線道路ではなく、車がやっと1台通れるぐらいの細い道でした。道を通るのは、豊浜住民と愛宕住民くらい。車が通るのも稀で、よく犬が道路の真ん中で昼寝をしていたものです。百道とつながる橋も架かっていなかったし、人寂しいくらいののんびりとした町でした。ですから、景勝台を購入した人々があの場所に高層マンションが建つリスクなんて考えようも無かったと思います。それにツタヤが建つ前はずっと原っぱで、それには理由があると聞いたことがあります。
|
57:
匿名さん
[2007-09-26 09:13:00]
だからあなた達の愚痴は聞きたくないって言っているでしょう。
それが時代の流れだからしょうがないでしょう。 全くもって良い迷惑です。止めてください。 |
58:
購入検討中さん
[2007-09-26 10:18:00]
56さん
理由と言うのは何ですか? どういう理由なのか気になるので、教えてください。 |
59:
匿名さん
[2007-09-26 18:36:00]
現在東京住まいですが、そろそろ実家の家業を継ぐため福岡でマンション探してます。実家はずっと住んでいる姉が頂くそうです・・・
それはともかく。反対派の様子を見てみましたが正直呆れるものがあります。 まず、反対派の方の怒りは十分理解できます。しかし日本の土地用途など日々変更されますし、どこに住もうが将来的に何らかのリスクはあるわけです。 検討者の立場として言わせてもらうと、当物件は建築確認を取り合法的に建設されるわけなので、裁判を起こさないと建設差し止めは不可能ですが、すでに訴訟は起こされているのでしょうか? もし裁判所が差し止めを判断したなら、検討者や購入者は諦めるなり売主都合の契約解除を行えば済む話であり購入者に法的な罪は全くありません。 個人的には「眺望」を理由に建設差し止めは非常に難しいと思います。一般的な例として日照権や騒音、景観保護の観点だと前例はあると思いますが、いったいどういう理由で訴訟を起こすんですか? |
60:
ご近所さん
[2007-09-26 22:02:00]
|
61:
購入検討中さん
[2007-09-26 23:06:00]
↑みると、いま、マンションを建てている会社も被害者で、住民も被害者で、土地を転売した間の会社が悪い感じですね。
でも、もうマンション建ててるから、とめれないと思うので、あとは裁判の結果(和解とか)で、お金で解決するしかないような気がします。 そういう意味では、このマンションの購入者には、関係ないと思うので、 値段がでたら、購入を検討したいと思います。 この騒ぎもあるので、価格が安く設定されたらラッキーなんですが、いつ価格が発表されるのだろう。 |
62:
購入検討中さん
[2007-09-27 00:54:00]
61さん
それはコスモスイニシアのことだと思います。 別の物件ですね。 |
63:
購入検討中さん
[2007-09-27 09:12:00]
あっ、すみません。大きな勘違いをしていました。
しかし、いろいろなところで反対運動ってしているのですね。 |
64:
匿名さん
[2007-09-27 09:34:00]
59さんは豊浜団地の住民エゴの件を反論又は訂正しなくていいの??
|
65:
購入検討中さん
[2007-09-27 22:28:00]
百道にも近く立地はいいと思うのですが、反対運動があっているのは、ちょっとと尻込みします。わざわざトラブルの人間関係の中に入っていくのも**らしい気がします。裁判で結果がでたらとか、和解とか言っても、住民の怒りは無くなるとは思えないし・・・。ずっと背後にマイナスのエネルギーを感じながら暮らすのもどうなんだろうって。福岡市は校区で自治協議会をつくっていますよね。自治協議会では同じ校区で活動するんでしょ?その点どうなんでしょうか?周辺より1千万円くらい安ければ考えるけど・・・。
|
66:
匿名さん
[2007-09-27 23:40:00]
通りすがりのものです。
車で通るたび、立看板に目を奪われています。 率直な感想。 こちら、マリナタウン、地行・・・看板や垂幕の内容には少々閉口。 地域のイメージはダウンしています。 また、あえてそういう物件でも購入を検討する人がいるのは 不思議です。上記のいずれも交通の利便性は今ひとつ、 百道に近いと言っても校区は別、格安ならともかく、 他にもいいとこありそうなんですけどねー。 って、率直すぎてすみません。 |
67:
近所をよく知る人
[2007-09-28 00:33:00]
>>65,66
イメージダウン作戦乙w |
68:
匿名さん
[2007-09-28 10:58:00]
反対住人さん、裁判の申し立てしたときの受理番号を教えてください。
申し立て内容をよく理解して検討したいので・・・どなたか知っていたら 教えてください。まさか申し立て等行ってないということは無いですよね?万が一してないときはあの垂れ幕は嘘ということになり大げさかも知れないが風説の流布ということになりますよね? |
69:
匿名さん
[2007-09-28 11:05:00]
68も検討者を装った反対派の書き込みだナ。
|
70:
匿名さん
[2007-09-28 14:42:00]
はあ?69は頭弱いんじゃないの?私は裁判申請をしてないのでは?という疑問を持つものでそれは反対派にとって不利なことです。
それを追求しようとしてるのに反対派?はぁ? 偏差値低すぎ・・・もう少し考えてから喋れ! |
71:
ご近所さん
[2007-10-04 10:59:00]
姪浜在住の15です。
毎日毎日そこを通るわけですよ。バスで。 で、あんな脅迫めいたセンスのない垂れ幕で景観壊してるとか かかれたら、「あなた方のほうが景観壊してるよな(プ」って感じ なんですよ。説得力ないわけです。 ちかくのコスモスイニシアの物件の垂れ幕がひどくなったのは おたくらのせいかもしれないですよね。 だって彼らはブログをいち早く立ち上げて真摯に対応していた し理由付けがはっきりしていたから。 それに愛宕浜の地盤がゆるくなっているのは事実ですよ。 そことこのヴァークスは話は違いますよ。ぶっちゃけ** ですよ。反対運動している連中は。そんなに暇なら仕事に 出るなり趣味見つけるなりすりゃあいいのにw それに景観を壊すとか謳っているのにそのオレンジはなんですか? 朝からすごく目がちかちかしますよ。 おそろいのTシャツきて張り込んで、どこかの追っかけのヲタ ですかねえw もう、近所住人は同情なんかしてませんよ、迷惑だと思って いますよ。確かに危険性があるのはわかりますけど。 もうすこし反対運動のあり方を考えてくれ。もう少しその 垂れ幕を控えろ、どうせ某レンタル屋がそのせいで出て行った と思っている頭の弱い人間そうだし・・・(賃借契約は期間が きまってましたから) 私ですか?マンション購入者じゃなく毎日いやでもあの オレンジの**を見るたびブルーな気分になる近所住人です。 |
72:
周辺住民さん
[2007-10-06 00:41:00]
自分は愛宕に住んでいるのですが、あの垂れ幕は撤去してほしいです。
ごめんなさい、住民の気持ちを理解したいけれど、あそこまでやると 逆効果のような気がします・・ |
73:
近所をよく知る人
[2007-10-07 01:00:00]
確かにすごいと思いますが、実際あの場所に自分が住んでたら、絶対嫌だと思いますよ。自分があの場所に・・・と立場を置き換えると納得してしまいます。
|
74:
72の姪浜住人
[2007-10-07 17:06:00]
>73さん
きちんと訴訟を起こしているのなら法廷で争う べきではないでしょうか? またイニシアのマリナのようにブログを作成し きちんと意見を陳述すべきではないでしょうか? イニシアマリナの件は実際福岡市の協定が絡んで いるのにも関わらず建設になってしまっている ので同情はできます。また愛宕浜での地盤の弱さ が高層住宅に耐えられるのかも恐いことです。 (コスモスイニシア自体いろいろ無責任という 話も良くきくものでね。) 確かに景観などなど問題はあるというのは理解 できますが、だからといって自分も景観を汚すような オレンジの「脅迫めいた垂れ幕」を作成し大通りに 面している場所に設置するのはどうなんですか? なによりなんでオレンジなんですか 毎日毎日バスで通勤で目にする近隣住人の気持ちを 考えてください。朝から物騒なものを見せられて 苛々しますよ。はっきりいって。 しかるべき反対運動の仕方であれば理解ができると 私は思います。でも今の状況じゃ絶対迷惑だし、 逆に周囲の景観を汚しているのは反対運動の住人 じゃないかなと私は思います。 |
75:
近所をよく知る人
[2007-10-08 13:43:00]
74さんへ
う〜ん。確かにちょっとやりすぎかな?と感じるところはあります。愛宕浜の様に主張できるものもなく、法律的にはかなり厳しい状況だと聞きました。だから、あの行動に出るしかないのではないでしょうか?アベニューの広告チラシが入っていましたが、チラシ写真のマンション手前の住宅地の方々は今まで見れていた百道浜の夜景とか海の景色などが奪われるわけでしょう?やはり同情しちゃうな。 |
76:
近所の海側のマンション住民
[2007-10-09 03:30:00]
いちいちガキみたいにピーピー細かいことでうるさいですねお宅たち・・・
ここはそんなこと話す場所ですか?? もっと有意義なことはせよ・・・。 子供がいじめられるとか、孫がいじめられるとか・・・ あのーそれって昭和の話でしょ? 今は平成なんでそんなことないんじゃ・・・ マジ田舎者って低レベル |
78:
匿名さん
[2007-10-09 16:06:00]
>77 だからみんなが何度も書き込んでるように反対派の人たちはこのスレに参加しないで下さい。読んで気分がわるいようでしたら見ないで下さい。あなたたちの敵対関係あるのは事業主でしょう!せいぜいがんばって和解金でも貰えばいいじゃないですか。マイホームを夢見ている人たちに無責任な言動で威嚇してもなにも変わりませんし、キム兄風に言うとあなた達の行動は「ありえへん!」やで!
|
79:
匿名さん
[2007-10-09 17:55:00]
↑アホ??
|
80:
匿名さん
[2007-10-09 20:56:00]
先日のTVの紹介番組で、建設現場は通り沿いからは
遠くから撮影し、建設現場は裏から撮影していましたね。 垂れ幕が映るのかドキドキしましたがはっきりとは映りません でした。 北側の戸建て住宅の日当たりを配慮して北側が駐車場になり、 確かに南側の住宅の北側眺望はなくなりますね。 コスモスイニシアの物件も紹介されると思ってましたが 姪浜の物件などしかなかったですね。。 コスモスイニシアには建設現場の横にしか垂れ幕がなくて、 こちらには建設現場前にたくさんあるのは、反対されている 方々の抗議方法が違うからでしょうか? |
81:
物件比較中さん
[2007-10-09 23:10:00]
姪浜に住んでいるものですが、本物件を含めて姪浜近辺でマンションの購入を計画しています。
購入にあたっては、当該物件の詳細を把握したうえで検討をしていきたいと考えいます。したがって、これまでの当該物件に関する経緯や周辺の環境、あるいは近隣住民の意見まで、良いことも悪いことも情報を提供していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
82:
豊浜住民
[2007-10-10 00:30:00]
>77
30年近く前から住んでいますが、硫黄ガスなど聞いたことがありません。 無責任な書き込み(風説の流布)で豊浜団地の資産価値が下落するようなことがあったらあなたはどう責任を取られるおつもりですか? 確かに昔は湿気がひどかったです。 私の祖父が早良炭鉱で働いており、愛宕にあった炭鉱住宅に住んでいましたが、もともと豊浜は海だった場所で埋立地なのです。 湿気はそれが原因で、それこそ地元の方なら知っていることです。 祖父や父から何度も聞かされましたが、炭鉱の坑道は地下何十メートルもの深さを走っており、あなたが無責任に言うような湿気やガスなどは事実無根も 甚だしい事なのです。 また、炭鉱の埋め戻しは露天掘りでもない限り、海水を引き込むのが一般的だと、私は認識していましたが間違いだったのでしょうか? あなた方が新しく建つマンションの販売を妨害したがるのは勝手ですが、関係の無い私たちまで巻き込むおつもりですか?反対運動に参加してくれと、豊浜の住民の方たちに何度も何度も働きかけておいて、このような仕打ちは憤りを抑え切れません。 |
84:
住まいに詳しい人
[2007-10-10 16:12:00]
先日のテレビ番組では多く出ている反対看板や幕が映りませんでしたね。当然でしょうけど。
|
85:
匿名さん
[2007-10-10 18:24:00]
83です。
ガスの件、昔から住んでる人たちに聞いてみました。 場所によってガスが出るとこ、出ないとこがあったみたいです。 後、新聞にも出たらしいですよ。 知ってました?30年?住んでる82の方。 |
86:
近所をよく知る人
[2007-10-11 00:37:00]
80さんへ
コスモスイニシアは、すぐに福岡市や区役所へ苦情を入れるらしく、市や区の職員が現地へ飛んできて、苦情が入っているので道路に貼っている垂れ幕を外すように指導されるらしいです。対照的に愛宕は業者側が複数で余裕をかましているので、市や区に苦情を入れないというだけの差ではないのでしょうか。 |
87:
匿名さん
[2007-10-11 07:13:00]
86さんへ
80です。 情報ありがとうございます。 2つ物件、売主によって対応が違うのですね。 |
88:
匿名さん
[2007-10-11 07:29:00]
愛宕浜のほうは住民に理があるね。一罰百戒という意味で愛宕も住民を応援する。消費者にとっては、業者も土地も無数にあるから、わざわざ揉めてる物件を買う義理も無い。
|
97:
71の姪浜住人
[2007-10-14 20:25:00]
>83さん、お怒りになるのは分かりますが・・・ちょっと
周りをみなさすぎでしょ? 新参者扱いしてなんだかなと思います。反対運動の 人々を全てね・・・。 私も学校卒業まで愛宕地区に住んでいて、小学校も愛宕でした。 住まいの関係で今は姪浜ですが。 古くからってあなた方もたかだか20年しか景勝台に住んでない わけでしょ?その売り出したデベも今はないわけだしねえ。 おまけに、先にレスをされている方もおっしゃってますが、 景勝台も山を切り開いて作った住宅で「反対運動」 があったわけですよね。私は小学生でしたが覚えてますよ。 いつも愛宕山の付近に反対のたれまくを地味ながら掲げていました ねえ。自然を壊すなと。 その反対運動を知りつつ景勝台を反対された方はご購入されて いるんですよね?? そう考えたら人のことは言えないでしょ?正直因果応報と しか思えないんですがね。 また垂れ幕が増えましたね。どうも地行の活動家にアドバイス もらっているんですか?あまりにコスモスイニシアマリナより ちょっと変な入れ知恵をいただいたおかしなみなさんだと 私は思いましたねw 購入の検討の方、久々に子供さんが愛宕小に進学された方と お会いしましたが、とてもいい環境だとききましたよ。 愛宕・姪浜地区は私は週末になると暴走族?が走る以外 住みやすいとは思います。 反対住人に負けずに購入を検討されてください。 反対運動の方も住民に同情できるような論理や行動で反対 してください。今のままだと右翼だか左翼だヤ○○と かわりませんよ。 |
98:
近所をよく知る人
[2007-10-14 23:59:00]
97さんへ 景勝台のディべは北九州の「なかやしき」まだ、現存していると思いますが。もっと調べられて発言された方が良いかと思います。開発時期も25年前ですよ。開発当初から現地を見ていましたが、反対の垂れ幕は気づきませんでしたよ。あなたは本当に愛宕小学校に通学していたのですか?とっても疑問です。○○地所の方かしら?
|
99:
匿名さん
[2007-10-15 09:05:00]
98さんへ
そんなことはどうでも良いんです。細かいことは・・・・ みんな多かれ少なかれ他人に迷惑をかけています。法律を犯していない以 上合法です。それでも発言、妨害すると言うことはそのことが違法になり ます。ここはあなた達反対派の意見を言うところでは有りません。 屁理屈や上げ足を取るような発言は控えて下さい。 |
100:
匿名さん
[2007-10-15 09:10:00]
ずいぶん頼りにならない推進派ですなぁ
|
101:
匿名さん
[2007-10-15 09:37:00]
もうこのスレッド自体閉鎖したほうがいいんじゃないですか?
全体的にくだらない揚げ足取りや他人の中傷めいたことばかりで ここを読む方にとって有益な意見がどんどん減っていますよね。 挙句の果てには関係無い団地の居住者まで巻き込んでしまってるし。 こういうくだらない書き込みによって、本当に意見交換したい方や このスレッドを有意義に利用したいと思っている方が、 ここにだんだんレスしなくなっている事に皆さん気付いてますか? (反対派の方はそれが狙いかもしれませんが) くだらない煽りや荒らしはスルーしましょう。 ちなみに、『くだらない』というのは反対派だけを指すものでは ありませんので悪しからず。 |
102:
匿名さん
[2007-10-15 09:43:00]
本当にそう思います。今後慎みます。NO99
|
103:
小島よしお
[2007-10-15 10:30:00]
ぃ!
|
104:
購入検討中さん
[2007-10-16 17:05:00]
相変わらずレベルが低い事やってんですね・・・。
建築申請が許可された以上、業者はきちんと合法的にやってるから反対して、裁判しても一緒じゃないですか? 反対派の皆さんは、他の場所に板を作ってそこで活発な議論を交わされたほうがいいんじゃないかと思います。 そもそもここはマンションの購入を検討してる人達の情報交換の場になってるんじゃないんですか? 反対派の人、賛成もしくは購入希望者の方々は 『売り言葉に買い言葉』 じゃないけど、子供みたいにいちいち反応して相手の揚げ足取ったり、グダグダ言ってたら、情けないですよ・・・。 結局、どっちもどっちじゃないんですか?? もっと有意義な情報交換してください。 |
105:
物件比較中さん
[2007-10-16 18:43:00]
いつから販売開始なのでしょうか?
|
106:
物件比較中さん
[2007-10-16 23:55:00]
このマンションというより、この地区に興味がなくなりました。
|
107:
購入検討中さん
[2007-10-17 09:03:00]
たしかにこの地区何かおかしいですよね・・・
|
108:
匿名はん
[2007-10-19 10:15:00]
10/18発行のフリー情報誌のタウンズ(住まいを買う)には、
11月販売開始予定と出ていました! その前のタウンズには出てなかったけど、今回のには価格帯も 出てますね! (予定)になってますけど・・・3100万円台〜かぁ、、高いなぁ。。。 2戸に1基のエレベーターって、どういう構造なんだろう? 146戸で14階建てだから、エレベーター5台くらいってことですよね? きっと同じマンションでも5分の1の人としかふだん顔合せないな! 物騒な事件も起こってるし、小学校との距離を最優先したいんですけど、 お金が間に合うかなぁ。。。価格の詳細情報が出たら教えてくださーい! |
109:
匿名さん
[2007-10-21 15:12:00]
確かに小学校が近いのは魅力ですね。あと西南中や修猷館も近いし・・・
行けるならですが・・・家は無理っぽいですが・・まっ目標は高くという ことで。 |
110:
購入検討中さん
[2007-10-21 18:34:00]
うちの場合も似たような感じです。
でも、校区は結構いいらしいので安心してます。 百道校区とかになると何かと難しそうなので、、、。 |
111:
匿名さん
[2007-10-22 16:38:00]
そうですね。百道はちょっとセレブすぎて親も子供も無理かな(笑)
ちょっと離れてここならいいかなっていう感じです。(ここでも無理なのかも)我が家の予算から少しオーバーしますが・・・そこは気合いで頑張ろうかと思ってます。 皆さんは頭金とかどれくらい入れるんだろう? あとオプションがきになりますねぇ〜! |
112:
110
[2007-10-22 17:57:00]
>>111
うちも頑張ってみようと思ってます。 全体的なグレード感は申しぶんないですねー。 標準装備品かオプションかも必要、不必要考えて設定してある 感じですよね。初めて妻が気に入った物件なので、 ここで一気に畳み掛ける作戦です(笑 |
113:
匿名さん
[2007-10-23 09:26:00]
敵は内にあり!ですか?・・・・ローンも大変ですけど何処も奥様がこれまた大変なようですね。
まっごり押しして後でチクチク言われるのも考え物ですし・・・ 皆さんはマンションを決める時家庭内はどうなんでしょう?会議とかするのでしょうか?我が家は娘2人なので多数決に持っていかれると100%負けるので、理論武装しています。(笑) |
114:
購入検討中さん
[2007-10-24 23:15:00]
百道はきれいな街だけど夜中はうるさかったですよ。暴走族とナンパ車は百道目指すし、マンションの下はナンパ車のロータリーになるし。ローソン前にパト停めているけど、あまり減らないんですよ。
うちはそれもあって愛宕浜に来たけど、静かでいいです。駅が徒歩圏内にあればいいんですが、この物件は室見まで歩ける範囲なので、魅力的な物件ですね。 |
115:
購入検討中さん
[2007-10-24 23:36:00]
現地を見ましたけど、正直言って、あの反対の垂れ幕には気が引けました。いくら合法でも、一生住むマンションなので、地域住民から反対を受けている物件はどうなんでしょうか?愛宕浜よりかなり安ければ考えますけど、私は愛宕浜のマンション(中古)に気持ちが傾いています。
|
116:
愛宕浜住民
[2007-10-25 09:26:00]
愛宕浜のマンションがそんなにいい?
住民ですが、地下鉄の駅は遠いし、近くのスーパーはマルキョウだし、近くに旨い飯屋もなく・・・おまけに海の近くで風強くて、塩害あるし・・・。 あまりいいことないですよ愛宕浜って。 |
117:
110
[2007-10-25 09:30:00]
反対運動については気になることは気になるけど、
福岡市内で最近結構見かけますよね。 姪浜のマルキョウの裏でもやってますけどそんな無茶な、と思います。 最終的には問題の中身を把握して、自分がどう思うかだと思います。 おっと、この辺でスルーしておきますね。 |
118:
ご近所さん
[2007-10-25 10:38:00]
愛宕浜って言っても広いですから、マリナ通り沿いなら
けっこう立地いいですよね! 駅歩あるわりに高いのが難点ですけど・・・ (ダイエーの無料シャトルバスを使えってことですかね) ワタシは姪の浜在住ですが、愛宕浜小・姪浜中(校舎がキレイ☆ミ) になるし、転居候補地です!ココの物件は小学校に隣接してるから 安心なんだけど、愛宕小ってどうなんですかね? 愛宕浜小の近くはマンション建たないだろうし、静かな住宅街 だから通学はちょっと心配・・・ 板違いカモですが、ついでに姪浜小って最近キレイになりました?? |
119:
愛宕浜住民
[2007-10-25 13:30:00]
姪北じゃね?
|
120:
ご近所さん
[2007-10-25 16:42:00]
姪北小は中学校の校舎だったから、全面的に改築されてるん
ですかね?(新築?) 階段とか小学生仕様じゃなきゃ低学年はキツイですよねー 見た感じ体育館はそのまま使われてるのかな? なんか202沿いを通ったときに初めて姪浜小の場所に気づいて、 校門あたりをチラっと見た感じキレイだったような・・・ 各学校の校舎の過去の改築とかの情報って閲覧できたりします?? |
121:
匿名さん
[2007-10-26 14:09:00]
↑よそで聞けって・・・
役所に電話したら? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
業者というならわかりますが、、、。