このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定された皆様は
このスレッドで情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2007-05-10 23:51:00
ヴァークス マリナアベニュー
190:
匿名さん
[2008-09-25 08:43:00]
北側は何階以上だったら、海側の景色が見れるものなんでしょうか?
|
191:
入居予定さん
[2008-09-25 15:02:00]
パークスクエアと比較して決めました。
決め手はNO.189さんとほぼ同じです。 私は中層階と言えば下のほう、低層階と言えば上のほうで リベーラガーデンの向こう側の海は見えませんが、福岡タワーと リベーラガーデンの間の海が見えます。 内覧会の時はバタバタしていて景色を楽しむ時間がなかったので じっくり見ていませんが海の中道辺りまで見えていたと思います。 南は一軒屋が見えますが視線まで気になることはなく 閑静な住宅街なのか、とても静かです。 北は窓を開ければ横断歩道の音楽が聞こえるぐらいで、それもあまり気になりません。 日当たりも風通りも良く、新生活が楽しみです。 |
192:
匿名さん
[2008-09-25 16:35:00]
皆さんリビングよりも寝室重視なんですか?
現地で、南側の近さにちょっと引きました。 設備が貧相なのと幕が取れて外観が見えてう〜んって感じです。 パンフレットの外観の方がよかった。当たり前なんでしょうが。 エレベーター6基の割には管理費が安すぎるのが気になります。 購入された方にはネガティブ意見ですみません。 |
193:
匿名さん
[2008-09-25 20:43:00]
191 さんは、低 中 あいまいな表現ですが、何階なのでしょうか?
みなさん、北側重視とは思っていないと思いますよ。 それぞれよい景色にこしたことはないかと! |
194:
契約済みさん
[2008-09-26 10:20:00]
南側、近いですか?
私は想像していたより近くないと感じています。 外観はちょっと白すぎですね。 皆さんがはっきりと何階と書かないのは誰が書いたと特定されたくないからだと 思いますよ。完売しているわけではないので。 設備は物足りないですが、1階ロビーのホテルのような雰囲気は高級感がありましたね。 |
195:
契約済みさん
[2008-09-26 10:22:00]
194
1階ロビーの→1階ロビーは です。 |
196:
契約済みさん
[2008-09-27 00:25:00]
195
194 1階ロビーのホテルのような雰囲気は高級感がありましたね。 →そのまま or →1階ロビーはホテルのような雰囲気で高級感がありましたね。 です。 |
197:
契約済みさん
[2008-09-28 22:10:00]
>>190
海面が見えるという意味合いで言うと割と低層階からでも見えなくはありませんが、「ぎりぎり見える」のと「見える」は違うと言われるなら営業の方に聞いた方が具体的に満足のいく答えが得られると思います。(もう既に建ちあがって内覧会もあってますので実際の景色をご存知です) 因みに、北側は寝室やお風呂から夜景を眺めるためのものと言われる方にとっては海面はさほど意味が無いとも思われ、福岡タワーや愛宕浜のマンション群、マリノアシティの観覧車を借景となさりたいとのご希望はほぼ全室が叶えてくれると思われます。但し、こちらも営業の方にご確認頂いた方が間違いないでしょう。 |
198:
契約済みさん
[2008-09-28 23:13:00]
190さん
内覧会に行ってきました、上層階からは南側の遠くには油山や背振が見えます。 午後から夕方は順光になるのできれいです。 目の前の戸建はバルコニーに立つと少し気になりますが、リビングに座っていると 見えないと思います。 北側はシーホークからマリノア観覧車まできれいに見えて良い景色でした。 モデルルームのパソコンにある各方向の景観(階別)はほぼ間違いないと思いますので それを参考にしたら良いと思いますよ。 |
199:
契約済みさん
[2008-09-29 15:56:00]
いいですね〜、上層階。
うちとは全然景色が違うんだろうなぁ・・・ 以前、話題に出たフロアコーティングですが ここで紹介されていたサイトで申し込みました。 同じ業者さんに申し込まれた方がヴァークスに何人か いらっしゃるみたいで安心しました。 |
|
200:
後は部屋を決めるだけさん
[2008-09-29 22:16:00]
モデルルームのパソコンにある各方向の景観(階別)をHPにUPしてくれたらいいのにね♪
もっと言えば、実際に建ちあがっているんだからもう一度現地から階層別に撮りなおして欲しいです☀ 今日まで迷ってて良かった。イニシアは梨です。 |
201:
匿名さん
[2008-09-30 00:05:00]
何か決め手があったのでしょうか
|
202:
物件比較中さん
[2008-09-30 01:15:00]
問い合わせればいいことなんですが、あと何戸ぐらい残っているんでしょうか?
御存じの方よろしくお願いします。 |
203:
匿名さん
[2008-09-30 11:00:00]
あと70戸くらいじゃないですか?
|
204:
匿名さん
[2008-09-30 19:52:00]
最初の頃は、反対運動なんかあってたけど、なんだかんだで半分くらいは売れているんですかね。
イニシア愛宕浜どっちが売れているのかな! サンリヤン愛宕南は、なかなか発売されないし、気になるところです! |
205:
匿名さん
[2008-09-30 22:47:00]
ヴァークス残りは66戸でした、先週で。
イニシアは何戸売れているかは言わないみたいですよ。 すごく売れてますと言ってましたけど、分かりません。 |
206:
匿名さん
[2008-09-30 22:53:00]
↑
大変興味深い! 他の皆さんも残り戸数の情報が入り次第カウントダウンに参加してください!! |
207:
契約済みさん
[2008-10-01 09:22:00]
残り66戸って売れてるんですか?
売れてないんですか? 入居者としては完売してほしいですね。 |
208:
購入検討中さん
[2008-10-08 23:06:00]
第4期分譲っていつからですか?
|
209:
入居予定さん
[2008-10-11 00:39:00]
第4期とかはあまり関係ないようです。
残っているところはどこでも買えるみたいですよ。 先着順みたいな感じです。 営業の方に訊ねてみたらわかります。 |
210:
入居予定さん
[2008-10-11 23:53:00]
前回の内覧会で不具合があって再度確認に行かれた方いらっしゃいますか?
対応はどうでしたか? 第1回目の内覧会は、なかなか無制限というわけにもいかないのは理解できなくもありませんが、個人的には2時間で確認しろというのは実際不満が残りました。最後の方は担当者の無言のマキマキ圧力に抗いきれませんでしたが... 今度の内覧会で前回見つけきれていなかった不具合を発見した場合、ちゃんと聞いてもらえるのかなぁ? |
211:
入居予定さん
[2008-10-12 00:28:00]
次の内覧会とは確認会のことですかね?
内覧会で指摘したところの補修のみと聞いていますが あまりにひどいキズとかは内覧会後の補修工事中という こともあるでしょうから、私は補修するように頼むつもりです。 いづれにしろ引渡し時には完璧な状態でないと納得がいきませんよね。 |
212:
入居予定さん
[2008-10-14 16:50:00]
確認会行きました。
そこで見つけた傷やもうちょっとキレイになおしてほしい所など指摘して もう1回、入居前に確認会に行く予定です。 何度も行くのは面倒ですが、高い買い物なので気になる所はきっちりなおしてもらうつもりです。 私も最初の内覧会では2時間あっという間で全て見きれなかった感が残りましたが 確認会は時間の制限もなく新たな指摘にも対応してくれたので、今はすっきりとした気持ちでいます。 内覧会、確認会を通して思ったことは・・・2週間たつと忘れます。 何で付箋を貼ったのか、自分でもメモしておく必要がありそうです。 |
213:
入居予定さん
[2008-10-14 22:25:00]
情報有難うございます。
今度の確認会はしっかり見てこようと思います。 知り合いで最近マンションを購入した人に聞くと、住んでみて 気になるところが出てきたりする事が多く、1年目2年目のメンテナンス の時に補修をしてもらったと聞きました。 この辺も確認しようと思っています。 |
214:
匿名さん
[2008-10-18 23:04:00]
|
215:
匿名さん
[2008-10-25 12:55:00]
販売会社がライフステージから、急に三井不動産販売に変わったようですが、なぜなんでしょうかね〜。
|
216:
匿名さん
[2008-10-25 17:03:00]
電話で聞いたけど、教えてくれなかったです。
|
217:
入居済み住民さん
[2008-11-08 21:50:00]
住民板立てました。
|
218:
匿名さん
[2008-11-09 19:24:00]
どこに立てたんですか?
|
219:
匿名さん
[2008-11-09 21:39:00]
|
220:
匿名さん
[2009-01-09 22:16:00]
どのくらい売れたのでしょうか?
上の方は結構売れてたようですが。 |
221:
匿名さん
[2009-02-09 08:39:00]
最近買った人いますか?
|
222:
匿名さん
[2009-02-09 15:33:00]
いません(涙
|
223:
匿名さん
[2009-02-09 23:28:00]
もうすでに中古物件が出ていますがどうしてでしょうか?
|
224:
匿名さん
[2009-02-09 23:40:00]
このご時世、買ってすぐに事情が変わる人も沢山いるでしょう。
|
225:
購入検討中さん
[2009-02-16 11:23:00]
家具つきの販売が始まったみたいですが、どうなんでしょうか?
|
226:
匿名さん
[2009-02-24 22:08:00]
南側は実際に見てびっくりしました。かなりひきますよ!!!営業のかたは7階以上であれば問題ないと言っていましたが、10階以上でないと気になると思います。とても低層階は・・・。
|
227:
匿名さん
[2009-02-24 22:58:00]
どういうことですか?
|
228:
匿名さん
[2009-02-24 23:38:00]
行ったらわかるよ!
|
229:
匿名さん
[2009-02-25 23:58:00]
マンションが建ち並んでいるところでは、当たり前というか
あまり気にしないでしょうが、一戸建てだから違和感があるのでしょう でも北側はなかなかでしたよ! |
230:
匿名さん
[2009-02-26 09:27:00]
7階以下に住んでますが、南側が気になったことはありません。
住宅地だと一戸建ては当たり前のように目の前に一戸建てがあるでしょうし マンションが立ち並んでいるところでは目の前がマンションでしょうし。 ここは南側の一戸建てが傾斜になって建っているのでかなり距離があります。 日当たりもいいですよ。 |
231:
匿名さん
[2009-02-26 09:40:00]
今どのぐらい売れてます?
|
232:
匿名さん
[2009-02-26 20:48:00]
半分以上でした。
|
233:
匿名さん
[2009-03-01 17:14:00]
日当たりは抜群ですよ!
天気がいい日の冬場の洗濯物の乾きは驚くほど早いです。 それに両面バルコニーで多分、夏でもエアコンは要らないと思います。 すごく風がぬけて気持ちいいと思いますよ。 |
234:
購入検討中さん
[2009-03-03 10:53:00]
マンションに住んでる方、この冬は寒かったですか?
ペアガラス等は防寒に違うんでしょうか? |
235:
匿名さん
[2009-03-03 21:14:00]
前に住んでいたマンションは1階であまり日当りが良くなく、ペアガラスでは
無かったので冬はすごく寒かったのですが、ここは北側が少し寒いくらい 南側は真冬でも日が差せば、汗ばむほど暖かいです。 床暖房はもしあったとしても使わないと思います。 |
236:
購入検討中さん
[2009-03-04 08:30:00]
235さん
防音はいかがですか? 上下や横の音は聞こえますか? |
237:
入居済み住民さん
[2009-03-04 08:44:00]
うちはまったく聞こえないですね。
隣は小さいお子さんが2人いらっしゃるはずですけど まったく、いるのかいないのか分からないぐらい 他所の生活音は聞こえないです。 南側はものすごく静かだし、北側も窓を閉めてると あれだけの交通量ですが静かです。 |
238:
購入検討中さん
[2009-03-04 12:11:00]
真剣に購入を検討しているのですが、住んでみて良かったと思うところと悪かったと思うところを教えていただけないですか?
|
239:
匿名さん
[2009-03-05 01:50:00]
バス路線という意識が強かったのですが、実際住んでみて時々
地下鉄も利用しますが思ったより近いです。 歩いても苦にならない程度です。 また、西新経由のバスが目の前から20分間隔で出ていて、 西新は10分で行ける行動圏内ですよ! 部屋に関しては収納スペースが多いのがいいですね、それに 住人の方は皆会うとあいさつをされて感じ良い方が多いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報