九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ千早」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRザ千早
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-04 18:09:50
 削除依頼 投稿する

JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始予定。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-10-02 23:30:00

現在の物件
MJRザ千早
MJRザ千早  [最終期(第4期)]
MJRザ千早
 
所在地:福岡県福岡市東区水谷2丁目2741-196及び2749-15(従前地)福岡県福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内50街区1及び2(仮換地)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩1分
総戸数: 171戸

MJRザ千早

501: 匿名さん 
[2009-07-16 21:16:00]
100円ショップかな。
502: 匿名さん 
[2009-07-16 21:22:00]
表にドコモショップが出来るだろうから、裏のココはauかソフトバンクのショップかな。
ファーストフードでもいいなあ。
503: 匿名さん 
[2009-07-16 22:22:00]
あー携帯屋さんの可能性ありますねー。
ファーストフード良いじゃないですか!!カフェ代わりにも使えるかも!
そう考えるとピザ屋とかもいいな。
とかいってて、結局仏具屋とかなったら泣くでしかし。
504: 匿名はん 
[2009-07-17 00:23:00]
質問です。
ここの近くにイオン?かなんかのショッピングセンターができる予定があって
なくなりましたよね。
それで、トライアルになるとかなんとか。
そこって、どこのことですか?空き地がまだまだいっぱいあるからどこのことかわからなくて。
サーカスは、ツインタワーの横の土地かな??
505: 匿名はん 
[2009-07-17 00:24:00]
追伸。
バイパスはいつから通るのでしょうか??
506: 匿名さん 
[2009-07-17 06:49:00]
トライアルはここの横でしょ。
507: 匿名さん 
[2009-07-17 08:14:00]
まったくわかりません。
どこで調べればいいのやら・・
508: 匿名さん 
[2009-07-17 08:25:00]
ファーストフードなら吉野家がいいですね。
509: 匿名さん 
[2009-07-17 09:39:00]
空き地のどこかにアカチャンホンポできないかな。
博多にあったのが潰れてしまって
飯塚か鳥栖にしかない。
マリノアにもあるんだけど、ゴミゴミしてるから行く気にならないし・・・
510: 匿名さん 
[2009-07-17 10:52:00]
吉野家もアカちゃん本舗もいらんわ。
511: 匿名さん 
[2009-07-17 12:53:00]
千早駅は香椎駅より乗降客もかなり少ないし、店先に駐車場も確保できないのなら、飲食関係の店出しても先が見えてます。
512: 匿名さん 
[2009-07-17 12:56:00]
なによ!いい案だと思うけどな。
じゃあ、なにがあったらいい?
513: 匿名さん 
[2009-07-17 13:14:00]
空き地の利用について。
千早の発展のためを考えると、近所の人が使うものというより
遠方からわざわざ出てくる店っていうほうがいいよね?
だからアカチャンホンポとかもいいんじゃない?

1階について。
そうやって千早が発展してくると、ゆくゆくは飲食店になるかもね。
最初は美容室とかかもしれないけど。
514: 匿名さん 
[2009-07-17 13:17:00]
保育所はどうだい?
515: 匿名さん 
[2009-07-17 13:47:00]
>>514
駅の反対側に西鉄がやってる保育所がありますから、難しい
のでは?
516: 匿名さん 
[2009-07-17 14:23:00]
皆さん、希望はたくさんあるようですが(購入者以外の方々)
残念ながら、トライアルも吉野家も深夜営業のコンビニも・・無理でしょう。

お隣にトライアルは・・・純然な新店舗を出店するには、狭すぎる事(新店舗の
            場合3300㎡~6000㎡規模とする)、千早の
            地価が高い事、居抜きの物件以上のメリットがない限り
            検討されておりません。

店舗部分については・・・営業時間が決められており、さらに静穏を保ち居住者の
            迷惑にならない・・・などいろいろ制限があります。

アカチャン本舗ではないですが,西松屋でしたら土井町の方にあります。
そちらを利用されてはいかがでしょう。
駅中にある店舗と重なる店は、無理かと思われます。

バイパスの件は、国土交通省福岡国道事務所に問い合わせてみて下さい。

それでは何が・・・・・と言われますと う~ん  楽しみにしていて下さい。
517: 匿名さん 
[2009-07-17 14:24:00]
保育園はあるのかー。
んじゃー銀行か郵便局はどうだ。
518: 匿名はん 
[2009-07-17 15:33:00]
ここいいですね!

車でも電車でもマリンワールド行けるし、香椎花園もすぐですね!
週末には、ジャスコで買い物 衣類から食品、生活用品まであるからいいですね!

来年は西口方面でシルクドゥソレイュの公演が決まっているみたいですね!

                      すごいなぁ~~~いいなぁ~~
519: 匿名さん 
[2009-07-17 15:56:00]
保育園は、たしかみゆき保育園があった。

銀行は駅中にCDコーナーがある。

郵便局は千早郵便局とみゆき通りにある。

えっ!てことは ここはいろんなものが、揃っているていうことかな?

便利だな~!

その上、西鉄電車、バス、JR 交通の便もいい!
520: 匿名さん 
[2009-07-17 16:12:00]
空き地って、ここの隣の空き地のことを言ってるんじゃないんですよ。
千早に点在する空き地のどれでもいいんですよ。
だって、まだまだ空き地がいっぱいじゃん。
全部マンションになるの?そんなの嫌です。
521: 匿名くん 
[2009-07-17 16:13:00]
でも小学校は超遠いよ! 子供が可愛想だな~危ないなあ~大変だな~!
522: 匿名さん 
[2009-07-17 16:13:00]
そうですね!
こんな便利でいい所に早くから住まれている
真向かいのDグラフォート千早の方がうらやましい。
私も来年から、MJR住まいです。
購入者の皆さん、真向かいのDグラの皆さんよろしく!
523: 匿名さん 
[2009-07-17 16:16:00]
ここがいいのはよくわかるけど、
いちいち自作自演するところが鼻につくんだよ~。
こっちが恥ずかしくなるよ~。
もっとナチュラルにアピールすればいいのになぁ。
524: ご近所さん 
[2009-07-17 16:22:00]
小学校はちょっと遠いかもしれませんが、超と言うほどではない。

ちなみに、私の子供も元気に通っています。
525: 匿名さん 
[2009-07-17 16:28:00]
>>523さん
鼻につかず あなたもナチュラルにね。
526: 匿名さん 
[2009-07-17 16:32:00]
>ここがいいのはわかるけど

ありがと☆
527: 匿名さん 
[2009-07-17 16:42:00]
いえいえ☆
わたしは千早の発展を願う者。
これからはナチュラルなアピールでがんばってください。
528: 入居予定さん 
[2009-07-17 17:11:00]
イムズにあるクッキング教室みたいなのが出来たらいいかも。
でも実際はカフェかなー。
529: 匿名さん 
[2009-07-17 17:54:00]
カフェ出しても利用者は限られるやろ。      ほか弁の方がよかばい。
530: 匿名さん 
[2009-07-17 18:30:00]
高い家賃払って、カフェで商売成り立つのかな?
博多駅や天神のようにいつも人通りが多いわけでもないし。
学生といっても近くには高校が1校あるだけ。
あの辺り、土日も閑散としているような。
531: 匿名さん 
[2009-07-17 20:58:00]
すぐ近所に「福岡医科歯科技術専門学校」ってのがあるし、青葉には看護学校
があります。
532: ご近所さん 
[2009-07-17 21:33:00]
カフェは繁盛するんじゃないですかね?
駅中にあるうどん屋は12時にはいっぱいらしいですよ!
ドコモビルで働いている人は3号線まででてスポガで昼食をとるかレガネットの惣菜が多く不便で飽きるので宅配弁当など利用しているらしい。
近所に住む私はカフェがいいけど住人の方は飲食店だとゴキブリなどでる可能性があるから嫌だと思ってましたがそうでもないみたいですね!
向かいのダイワマンションは飲食店は禁止だったと思います。
ロイヤルアークに24時間コンビニができるかもって聞いたことがあるのですがあそにこそカフェができるのではないかと期待しています。
あとほか弁は近くに(松崎店)あるよー!
533: 周辺住民 
[2009-07-17 21:36:00]
カフェは道楽でできるひと探さないと無理でしょうね。
数年は空き家でしょう。
居酒屋はなら客単価が高いから、現実的ですが。
住民も集会所がわりに利用すればいいんじゃない。
534: 匿名さん 
[2009-07-17 22:25:00]
専門学校じゃ学生の数なんて知れてますよ。
うどん屋はよほど不味くない限り、12時になれば何処でも一杯になりますし、カフェとは基本的に客層が違います。
いずれにしても千早駅前でカフェは無理があるでしょうね。
やはり不動産屋、保険代理店、企業・士業のオフィス、クリニックあたりが無難なところでしょうか。
535: 匿名さん 
[2009-07-17 22:43:00]
確かにロイヤルアークなら高級感あるし、お洒落なカフェも似合いますね。
ここは無難に不動産屋とかどうですかね。
これからも賃貸物件が増えるでしょうから。
路上駐車しなくてよい店にしてほしいです。
そういう意味では居酒屋なら車で来ないからよいですね。
536: 匿名さん 
[2009-07-17 22:49:00]
じゃあファーストフードは!
みんな食べるとこないからうどん屋にいってるんじゃないの?女性は一人ではいりづらいしドコモビルには派遣の女性がたくさんいますよ。
今は閑散としてるので無理かもしれませんがいずれできるといいですね。
ってこのマンション飲食店OKなの?
537: 匿名さん 
[2009-07-17 22:54:00]
スポガにある居酒屋はいつもいくといっぱいで予約できない時もあります。
おいしい居酒屋は若宮のほうに行くとあるらしいですが入りやすいチェーン店などの居酒屋がいいな~
せっかく車を使わずに飲める場所だから!
538: 匿名さん 
[2009-07-17 22:55:00]
安い定食屋があれば助かります。
ホモ弁も歓迎です。
539: 匿名さん 
[2009-07-17 22:57:00]
住民以外も居酒屋を希望する声が多いから、当たるだろうなあ。
540: MJR住人さん 
[2009-07-17 23:04:00]
MJRシリーズの集大成と言われる物件が居酒屋付きマンションですか?    何かMJRも落ちたもんだよな~・・・。
541: 匿名さん 
[2009-07-17 23:07:00]
JRって居酒屋やってなかったかな。
542: 匿名さん 
[2009-07-18 07:29:00]
お宅がいつも行ってる赤提灯ばかりが、「居酒屋」ではないのですよ。
お金をためて、もう少しまともな「居酒屋」に行って見ましょう!!!
543: 匿名さん 
[2009-07-18 09:26:00]
居酒屋は千早駅高架下にも数軒ありませんか。   ところでまともな居酒屋って、どんな居酒屋ですか?千早駅前に値段の高い居酒屋なんて流行りません。
544: 匿名さん 
[2009-07-18 10:04:00]
残念ながら、居酒屋は無理みたいですよ。
皆さんの夢、こわしちゃって・・・ごめんね。
545: 匿名さん 
[2009-07-18 11:09:00]
オシャレな居酒屋をみんなで誘致しよう!
546: 匿名さん 
[2009-07-18 17:13:00]
↑どうやって?  おしえてよ。
547: 匿名さん 
[2009-07-18 17:21:00]
↑あなた居酒屋嫌なの?
548: 匿名さん 
[2009-07-18 18:51:00]
↑香椎で飲めば。たくさんあるよ。
549: 匿名さん 
[2009-07-18 21:23:00]
ここの1件で毎度同じ顔付き合わせて飲むの?
いやでしょ?
香椎に選びたいほうだい あるじゃない。
楽しそうだよ!行ってみてよ!  ここから近いし。
550: 匿名さん 
[2009-07-18 22:38:00]
千早から歩いていく?
香椎からここに移転してくればいいんじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ千早

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる