MJRザ千早
451:
匿名さん
[2009-07-11 06:02:00]
小学校遠いの承知で購入してるのに、遠いから校区変更してくれなど論外。常識がない。
|
452:
匿名さん
[2009-07-11 11:37:00]
小学校の校区変更はできません。
校区変更審議会において、市会議員・学識経験者で審議される わずか数十人でこういう事は、お行われない。 個人の事情は、個別で相談に行かなければいけない 営業さんやJRさんに頼むことはできません。 でも、ここでの 遠いから、のみの理由では、考慮されません。 |
453:
ご近所さん
[2009-07-11 11:59:00]
千早駅→舞小
小学校低学年 男子30分 女子40分(お話ししながら) 小学校高学年 男子20分 女子25分 大人 男性17分 女性21分(少し早足でね) 以上 |
454:
匿名さん
[2009-07-11 12:16:00]
小学校ではなく、男性大人の早足で駅まで徒歩17分かかる
マンションだとすると、かなりの人が敬遠するのでは? なんだかんだ言っても遠いです。 親は駅まで徒歩1分、子どもは最大6年間徒歩30分かかるところへ 通学させる必要がありますから、元々小学生がいるところは ターゲットに入っていないと思います。 天気が良ければいいですけど、雨の日や荷物が多い日は大変ですからね。 |
455:
匿名さん
[2009-07-11 16:34:00]
|
456:
匿名さん
[2009-07-11 16:49:00]
ここのネガティブな点が書かれた書き込みに対してすごい批判ですね。
どの物件も完璧ではないし、それを承知の上で購入したのであれば 気にしなくてもいいはず。 計画通りに販売できていないのかな? |
457:
匿名さん
[2009-07-11 19:46:00]
>>456さん
はいはい よくわかりました。 |
458:
匿名さん
[2009-07-11 19:55:00]
|
459:
匿名さん
[2009-07-11 21:31:00]
ここは駅横という唯一のメリットがあります。
これはお隣さん以外はかなわないはず。 |
460:
匿名さん
[2009-07-11 22:47:00]
私は40分かけて小学校に通ってましたが、はっきり言ってまったく辛く無かったですねー。
むしろ楽しかった記憶しかありませんが、、、。 |
|
461:
匿名さん
[2009-07-12 00:28:00]
>>452
教育関係者ですか?詳しく教えていただきありがとうございます。 小学校に行くのは数年だし、ここからは通塾やら西の方の中高に通学するのは便利だし 舞小は東区では比較的いい学校のようですから、このままで充分です。 |
462:
近所のマンション購入者
[2009-07-12 00:47:00]
千早のマンションはどこも書き込みが多いですね!
その分荒らしにも狙われやすいようですが…(^o^; それだけ注目されてるてことでもありますよね(^^)v 住んでみて、千早はすごくいい所だと感じてます。これから楽しみなことも多いですしね♪ マンションも完売して、お互い千早の活性化に貢献していきたいですね!ツインタワーも何らかのいい方向に進むといいなぁ♪ MJRさん、わたしも良いマンションだと思います! 荒らし対策は大変ですが、お互い頑張って行きましょう(^O^) |
463:
匿名さん
[2009-07-12 17:31:00]
今日は千早駅に行ってみました。
MJR側は駅裏な感じですね。空き地が多い。 3号線側の通りの方が活気があるように見えました。 それと3号線沿いで何か工事やってました。 大きなクレーンや掘削機が入ってました。 なにが建つのかな? |
464:
匿名さん
[2009-07-12 17:49:00]
ここは駅裏ですよ。西鉄側が表です。
駅裏徒歩1分です。 |
465:
匿名さん
[2009-07-12 18:40:00]
3号線沿いの角地でしょう。
たぶんマツダがあったところだから、建て替えをしてるんだと思います。 大和がショッピングセンターを作るっていうのはどうなったんでしょうね。 |
466:
近所をよく知る人
[2009-07-12 22:02:00]
どうでもいいことですみません。
私は、3号線側でなく水谷側(MJR側)が表と聞いてます。 |
467:
ご近所さん
[2009-07-12 22:31:00]
千早駅でなく、水谷駅にしてほしかったなあ!
|
468:
匿名さん
[2009-07-12 23:58:00]
ほんとう、どっちが表なんでしょうね??
昔はどうだったかわかりませんが今はバスも停まるロータリーがある海側の方が、やっぱり表かしらね。 |
469:
匿名さん
[2009-07-13 10:16:00]
前は市役所・県庁がある側を表と言われることが多かったようです。
所によっては、東口・南口を表と言い 西口・北口を裏と言うようです。 あまりこだわらず、ここの駅では 西鉄側→西口 JR側→東口 (方位で) これでよろしいのでは。 |
470:
購入検討中さん
[2009-07-13 19:58:00]
耐震構造についての記載が少なかった気がします・・大丈夫かな?
|
471:
匿名さん
[2009-07-13 20:41:00]
地盤が固いから問題ないみたい。
|
472:
匿名さん
[2009-07-14 09:55:00]
HP・チラシなどでは、設備、構造、セキュリティーなどがくわしく
わからない部分もあるようですので、(どこのマンションも) 購入を検討されている方々は、MRに問い合わせて下さい。(まず行かないと) また、購入者の皆様方は わからない事があれば、MRに問い合わせて下さい。 親切かつ丁寧に教えて下さいますよ。 (私も結構いろいろ聞いています) 販売代理店さんよろしく 近辺の情報(お店、病院、その他)は、今後千早での生活に役立つことなので 発信していきましょう。 |
473:
匿名さん
[2009-07-14 10:15:00]
真向かいにある結婚式場 なかにレストランサルヴェがあります
お昼に、ビュッフェスタイルで 月、水、木、金のみですが おいしいですよ。 |
474:
匿名さん
[2009-07-14 11:56:00]
千早駅にはカフェがありませんよね~???
MJRマンションの1階に是非入って欲しいテナントです。 販売代行の方の話だと、カフェを・・・と提案しているとのことでしたが・・・ |
475:
千早すき
[2009-07-14 14:33:00]
カフェは体力があるとこにやってほしい。ロイヤル新業態とか。長く続くことが大事。
|
476:
匿名さん
[2009-07-14 16:15:00]
ここの営業上から目線過ぎ。
久々ムカついた |
477:
匿名さん
[2009-07-14 17:00:00]
営業の方、とてもいい人でしたよ。
それが良くて、個々に決めたといっても過言ではないかも・・・。 たしかに、カフェの誘致をしたいって言ってましたね。 |
478:
匿名さん
[2009-07-14 21:34:00]
No.476さんも!
わたしもむかついた一人です。 ほんとえらそーに。 感じワルいったら。 |
479:
匿名さん
[2009-07-14 22:41:00]
私の場合は、東区で6件程検討している事を言ったら、
お客様が購入されるのですから、他のマンションも含め じっくり検討されて下さい。と言われ、何かわからない事 があれば、いつでもお電話ください。と すごく丁寧で 受ける感じは、よかったですよ。 |
480:
匿名さん
[2009-07-14 22:58:00]
私の場合、東区で数件検討している事を言ったら
お客様が購入されるのですから、他のマンションも含め じっくり検討されて下さい。と言われ、他にわからない事 があったら、いつでもお電話ください。とすごく丁寧で 受ける感じは、よかったですよ。 |
481:
匿名さん
[2009-07-14 23:01:00]
479・480
何度も重なってすみませんでした。 |
482:
匿名さん
[2009-07-14 23:21:00]
駅周辺には呑むところがないから、居酒屋がいいなぁ。ラーメンとか焼き肉もいいなぁ。カフェはお洒落だけど、利用者は少ないと思います。暇な主婦が長居するだけ。
|
483:
匿名さん
[2009-07-14 23:42:00]
近くに居酒屋は欲しいですけどね、
マンションの1階に赤提灯はちょっとねぇ 花屋なんかきれいじゃないですか、 火の気もないし、 |
484:
匿名さん
[2009-07-15 05:31:00]
居酒屋は店先で酔っ払いが騒いだり、汚されたり、焼き物の煙や臭いも強烈で住民には迷惑なだけです。 基本的に飲食店は衛生的にどうかと思いますが。
個人的には雑貨店や歯科などがいいです。 |
485:
匿名さん
[2009-07-15 08:03:00]
駅前ってことを考えると・・
ある程度レガネットにあるし、やっぱり無いのはカフェでしょうかね。近くにケーキ屋はありましたが。 雑貨屋も良いですね・・・。スペース広いですから、2つくらい入るかしら。 薄利多売型でなく、高付加価値型でないと、立地上難しいですかね・・・ |
486:
匿名さん
[2009-07-15 08:13:00]
反対側はやたらに不動産屋が多い。
駅中も病院ばかりでつまらん。 はっきり言ってさえないです。 ドトールとかスタバなんかがあると良い。 近所に短大、専門学校があって若いおねえちゃんがけっこう いるから利用者は多いと思う。 |
487:
匿名さん
[2009-07-15 12:31:00]
飲食店は、先々店舗の入れ替わりがありそうだから、学習塾などでもいいけど。
|
488:
匿名さん
[2009-07-15 15:28:00]
貸しテナントの家賃は管理組合に入ってくるの?
もしそうなら借り手がないと困るね? |
489:
匿名さん
[2009-07-15 19:58:00]
貸しテナントに関しては管理組合には入らないみたいです。
若いねーちゃんとか女子高生とか集まるかなぁ。 来年にはシルクドソレイユが千早に来るし、いけるかもしれませんで!! |
490:
匿名さん
[2009-07-15 21:43:00]
居酒屋に一票!
歯医者はたくさんあります。 花屋はレガネットにあります。 |
491:
匿名
[2009-07-15 21:45:00]
みんな願望だね・・((笑))
|
492:
匿名さん
[2009-07-15 21:53:00]
マンションの1階に居酒屋って本気でかんがえてます??うれしいです??
毎晩毎晩酔っ払いがたむろするのよ。 朝、ゲロを踏みながら出勤したいの? 帰宅時には酔っ払いに絡まれたいの? ごめんなさい、理解できなくて・・・ |
493:
匿名さん
[2009-07-15 22:08:00]
居酒屋を望んでるのは、恐らくマンション住民以外の方でしょう。
千早で居酒屋付きマンションに住んでどうすんの? |
494:
匿名さん
[2009-07-15 22:45:00]
|
495:
匿名さん
[2009-07-15 22:58:00]
コンビニがいいなー。
でも駐車スペースあるのかな? |
496:
匿名さん
[2009-07-15 23:13:00]
コンビニは駅構内にampmがあるから要らない。
|
497:
匿名さん
[2009-07-16 06:50:00]
24時間のコンビニ必要だと思います。
|
498:
匿名さん
[2009-07-16 06:58:00]
JR九州のマンションにampm以外のコンビニの出店はありえません。すでに駅にあるからコンビニはないでしょう。
|
499:
匿名さん
[2009-07-16 07:55:00]
1Fのテナントは分譲なの?
|
500:
匿名さん
[2009-07-16 08:06:00]
どっちでもいけるんやないでしょうか??
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報