MJRザ千早
807:
マンコミュファンさん
[2009-09-13 16:40:16]
17階まで出来ていますね。
|
808:
匿名さん
[2009-09-14 00:11:08]
近くに、コンビニ出来つつありません??交差点のところ。
|
809:
匿名さん
[2009-09-14 02:02:02]
やっぱり、あれはコンビニですか?
どう観てもコンビニですよね。 もうコンビニはいらんけどね。 もったいないね。あれだけの土地にね。 |
810:
匿名さん
[2009-09-14 06:36:47]
24時間のコンビニの1軒くらい近くにあった方がいいよ。便利だもん。
|
811:
匿名さん
[2009-09-14 15:11:36]
駅前物件だと共働き世帯も多いでしょうね。
自発的に活動するならば良いでしょうけど、参加しない(できない)家庭に対してはどのように対応してくれているのでしょうか? |
812:
匿名さん
[2009-09-14 18:10:53]
↑働いてるとかいないとかそんなの理由になりません。年に1、2度ですからみな強制的に参加です。
|
813:
サラリーマンさん
[2009-09-14 23:27:41]
地元は久留米(嫁は長崎)なんで鳥栖・久留米あたりいいですね。
|
814:
匿名
[2009-09-15 00:04:35]
久留米にいいマンションありますよ。
|
815:
周辺住民さん
[2009-09-15 02:44:02]
香椎小では、通学パトロール(という名称でした)は月・金の月6回程度です。強制的に振り分けているようですが、少数ながらぶっちぎる人もいるらしいです。多分、地区委員さんがフォローするのではないでしょうか。
僕も仕事の都合を無理矢理つけてなるべく参加するようにしています(といっても年に1回くらい)。楽しいです。 |
816:
匿名さん
[2009-09-15 09:24:54]
>>812
義務じゃないんだから。 サラリーマンなら都合も付くかもしれないけど、自営業とかだと例え一日でもその時間帯はどうしても都合が付かない家庭だってあるでしょうに・・・。 釣りだと信じたいですが。 |
|
817:
期待はずれにならないで
[2009-09-15 22:50:38]
舞松原校区には、仕事をリタイヤした方で、毎日登校指導をボランティアでされてる方がおられます。
半分、学童保育的なこともされておられます。そんなあたたかい校区なんですよ。 |
818:
契約済みさん
[2009-09-16 13:56:35]
1階のお店の情報ありませんか?
|
819:
匿名
[2009-09-16 20:55:36]
コンビニが適当だと思います。
|
820:
匿名さん
[2009-09-16 21:20:29]
近くにコンビニできたのにまたコンビ二できるわけねーやろが。
1階店舗のみガス施設があるから、それ系を誘致するのでは?? |
821:
匿名
[2009-09-16 21:26:23]
クリーニングか歯医者かな?ガスひいたならほも弁かな?
|
822:
匿名
[2009-09-16 21:30:38]
美容院が無難でしょう
|
823:
匿名さん
[2009-09-17 00:33:07]
このスレッド、同じ話題の繰り返し。
店舗>学校区>(吹き抜け) 特に店舗ネタは、情報ありませんか、の問いに対し自分の意見を言う。 |
824:
匿名さん
[2009-09-17 02:16:04]
それでいいんじゃないですか?
|
825:
契約済みさん
[2009-09-17 07:49:26]
吹き抜けが再度出てくるとまたか、って思いますね。
学区や店舗は興味ある内容なので情報があれば是非教えてほしいです。 19日12時からMJR千早がTNC「今が買い時!秋の厳選マイホーム特集」で紹介されるみたいです。 減税、家具つき住宅、値下げマンションなど、何かと動きの大きい現在の住宅事情。そこで、番組では、福岡市を中心に秋一番厳選5物件を紹介する。 との事です。 |
826:
匿名さん
[2009-09-17 09:01:15]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報