MJRザ千早
544:
匿名さん
[2009-07-18 10:04:00]
|
545:
匿名さん
[2009-07-18 11:09:00]
オシャレな居酒屋をみんなで誘致しよう!
|
546:
匿名さん
[2009-07-18 17:13:00]
↑どうやって? おしえてよ。
|
547:
匿名さん
[2009-07-18 17:21:00]
↑あなた居酒屋嫌なの?
|
548:
匿名さん
[2009-07-18 18:51:00]
↑香椎で飲めば。たくさんあるよ。
|
549:
匿名さん
[2009-07-18 21:23:00]
ここの1件で毎度同じ顔付き合わせて飲むの?
いやでしょ? 香椎に選びたいほうだい あるじゃない。 楽しそうだよ!行ってみてよ! ここから近いし。 |
550:
匿名さん
[2009-07-18 22:38:00]
千早から歩いていく?
香椎からここに移転してくればいいんじゃない。 |
551:
匿名さん
[2009-07-19 00:16:00]
1件だけ?それとも全部? それはたいへんだ!
|
552:
匿名さん
[2009-07-19 06:03:00]
香椎の方が賑やかだし。 こんな寂しい場所に移転するわけないし。 駅東口方面は何となく暗いし。
|
553:
匿名さん
[2009-07-19 08:15:00]
営業はカフェを考えてると言うとったが、
カフェなら、あたりさわりがないからだろうね。 居酒屋なんかあったら、購入しない人が多いやろ |
|
554:
匿名さん
[2009-07-19 10:53:00]
>駅東口方面は何となく暗いし
じゃなく >駅東口方面は閑静で、住むには最高だね! で お願いします。 駅西口方面は、これからの発展楽しみです。 |
555:
匿名さん
[2009-07-19 12:00:00]
1階に入る店舗によってマンションの雰囲気が大きく変わりますよね。どんな店舗が入るかきになるところです。私は利便性でマンションを購入しましたが、千早には核となるものが今のところないですね。百道の時はダイエーがドームや、シーホークなどたて引っ張ってくれましたが‥
|
556:
MJR住人さん
[2009-07-19 12:56:00]
店舗面積がどの位か知らんけど、ユニクロあたりが入ればあの辺も活気付くんだけど。
ただ駐車場がねえ・・・。 |
557:
匿名さん
[2009-07-19 14:52:00]
私はユニクロを否定しませんが、ユニクロで千早を活気づけてほしいとは思わないですし、ユニクロの上に住んでいると思いたくないです。
|
558:
匿名さん
[2009-07-19 17:05:00]
おもいっきり否定してるし!
|
559:
MJR住人
[2009-07-19 17:07:00]
コンビニや居酒屋の上に住むよりいいんとちがう?集客力はあるから土日なども千早駅の利用者は増えると思うけど。カフェ誘致しても基本的にはビジネスやショッピングの合間の一服だからオフィス街やSCが付近になければ無理でしょう。
|
560:
匿名さん
[2009-07-19 17:11:00]
TSUTAYAなんてどう?
|
561:
匿名さん
[2009-07-19 17:54:00]
店舗は専有部分となっているから、分譲ですね、
宣伝しないのは、MJR側から選定するつもりか? |
562:
匿名さん
[2009-07-19 18:20:00]
TUTAYAもユニクロも好きです。
でも、キハチカフェが一番好き |
563:
匿名さん
[2009-07-19 20:57:00]
TSUYAYAいいねえ。ゲオと競争して欲しい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さんの夢、こわしちゃって・・・ごめんね。