MJRザ千早
384:
匿名さん
[2009-07-01 01:59:00]
駅が前か?
|
385:
匿名さん
[2009-07-01 07:47:00]
ベビーカー使用なら、トップバリューが広々して便利です!
ちょっと離れてるけど。 |
386:
匿名さん
[2009-07-01 08:06:00]
周囲マンションに関して、安全なのは南東以外でしょうね。
それ以外の方向は駅のロータリー、線路、駐車場で、最低でも50メートルの距離を確保できてますから。南東方向のみ、道路はさんですぐにマンションが今後立つ可能性あり。 |
387:
匿名さん
[2009-07-01 08:16:00]
トップバリュじゃなくて、マックスバリュー。
名島駅近くにありますね。 |
388:
匿名さん
[2009-07-01 11:22:00]
南東方向には、確か国土省の建物、平屋の結婚式場ですよね。
その間の敷地に建つ、と言うことですか? |
389:
匿名さん
[2009-07-01 13:02:00]
低層ですが、いずれ建つ可能性は十分にあるでしょうね。マンションギャラリーも消えるでしょうし。したがって、高層階に入居すればどの方角でも問題無いってことでしょうね。
|
390:
匿名さん
[2009-07-01 13:44:00]
な~~~んだ! 個人の可能性で言ってんだ。
|
391:
匿名さん
[2009-07-01 18:37:00]
当たり前でしょ。
|
392:
匿名さん
[2009-07-01 22:15:00]
既に隣より低いしね。
|
393:
匿名さん
[2009-07-01 23:34:00]
意味わからん。何言ってんの??
|
|
394:
匿名さん
[2009-07-02 19:35:00]
大和のマンションより低いのですか?
|
395:
ご近所さん
[2009-07-02 22:53:00]
大和と全く一緒の19階ですよ
あの辺の法令で建てられる最高が19階みたいですよ 今日久しぶりに千早駅から帰るときみたら14階くらいまでできてました |
396:
契約済みさん
[2009-07-03 00:49:00]
60m(概ね19階)が建築基準法や国土交通省の認可、航空法、消防法などの制限をうけない上限らしいです。
だからここも駅の反対側も19階なんでしょうね。 もう14階まで出来てるんだ。 今、どのくらいまで出来てるのか気になってました。 ありがとうございます。また教えてくださいね。 |
397:
匿名さん
[2009-07-04 11:01:00]
駐車場をマンションと線路の間に作ればよかったのに。
3面採光の部屋が作れるし、最低2面採光だからね。 北向きは向かいに隣のマンションがあるからお互いのリビングからこんにちわっ!て感じになるし・・・・・ 次の計画があるからこの配置になったのだろうけど。 |
398:
匿名さん
[2009-07-04 12:01:00]
ん??駐車場を囲むようにマンションをコの字にするってことですか?それもおもしろかったかもですねー。
でも大和との距離は50メートル以上あるので、別に気にならないと思いますが・・・ |
399:
匿名さん
[2009-07-04 15:42:00]
立地・間取り すごく気に入りました。
購入することになりました。 購入された皆様 これからよろしく! |
400:
匿名さん
[2009-07-04 21:01:00]
ザ購入者さんはどこへ?
|
401:
匿名さん
[2009-07-05 00:11:00]
|
402:
匿名さん
[2009-07-05 16:35:00]
千早周辺にMJRハイグレードマンションのプレシャスが建たないかなぁ。
|
403:
ご近所さん
[2009-07-06 11:14:00]
ここは利便性抜群ですよー!私もほしいがきっともう銀行が貸してくれないだろう。。
レガネットは多少品薄感はありますが特に不便に感じてはいません。17時~18時はお惣菜2割引だけど私は飽きてしまった。 クレジットが使えないのが難点でベビーカーでの買い物の大丈夫ですよ!まぁ駅前なので抱っこして連れてきてスーパーのベビーカートをつかったほうがいいと思うけど。 あと内廊下!うちもそうですが寝室をそっちにすると静かで光がないから雷の日や台風の日でも怖くない! 近くに公園もあるし散歩がてらヤマダ電機にいくのも楽しいし電車の音は駅に防音の屋根があるから線路沿いの物件より音は響かないし、あ~お金があったらほしいな~! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報