九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ千早」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRザ千早
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-04 18:09:50
 削除依頼 投稿する

JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始予定。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-10-02 23:30:00

現在の物件
MJRザ千早
MJRザ千早  [最終期(第4期)]
MJRザ千早
 
所在地:福岡県福岡市東区水谷2丁目2741-196及び2749-15(従前地)福岡県福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内50街区1及び2(仮換地)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩1分
総戸数: 171戸

MJRザ千早

324: 購入検討者の中の一人 
[2009-06-19 08:27:00]
≫310さん
310さんの考えは、正しいと思います。
そのとおりです、守るべき事はきちんと守り、不明確なものや、変えるべきものは
住民で協議して法律なども調査した上で変えればいいのです。
325: 匿名さん 
[2009-06-19 08:35:00]
290 です

私の戸境壁の質問から、このような内容に発展してしまって・・・

どうも 皆様すみませんでした。

もうここの レスには投稿しません。

ご迷惑かけました。
326: 匿名さん 
[2009-06-19 13:09:00]
あなたには責任ありましぇーん。
むしろ、活発な議論が沸きあがって、良かったと思いますよ!!!
327: 契約済みさん 
[2009-06-19 21:02:00]
確かに書き込みが増えたし、いろいろ勉強になりますね

>>320 さん以降の方は、皆同感できます。
いろいろ情報交換や意見を話していきましょうよ
328: 匿名さん 
[2009-06-19 21:44:00]
ところで、皆さん、入居前のリフォーム(何とかスタイル)とかって利用します?なんか馬鹿に高くないです??
ちっこいキッチンボードが20万???大塚家具でも10万以下ですが・・・しかもたいして高級感もないし。
完全に癒着して暴利をむさぼってるのがバレバレです。
はらたつー!!
329: 契約済みさん 
[2009-06-19 22:16:00]
高いですよね
ダウンライトとかつけたかったし、キッチン関係も
検討しましたけど、予想以上に高くて断念しました。

別でそろえていくことにしてます。
330: 匿名さん 
[2009-06-19 22:37:00]
リビングに添え付けの飾り棚つけたら、100万!!馬鹿みたいですね。
331: 匿名さん 
[2009-06-20 00:18:00]
もう少し安ければ注文したいと思うけど、さすがにあの値段はない。
332: 匿名さん 
[2009-06-20 01:25:00]
確かに・・・
高いと思います!!
MJRは他のゼネコンさんより割高ですとリフォーム会社の方がおっしゃっていました。
何故???

キッチンの高さ変更4万7千円?最初は変更できないと言っていたのに・・・
333: 匿名さん 
[2009-06-20 07:49:00]
キッチンの高さ変更ですか??カウンターの高さを変更できるのでしょうか???そんなこと知りませんでしたー。リフォームのカタログにも載ってませんでしたよね・・たしか・・・。
見積もりすら1ヶ月たっても送ってきません・・・。設計変更が必要なもの以外は他のリフォーム会社に頼んだほうがいいでしょうね。自己責任であればOKと書いてましたよねー。
334: 匿名さん 
[2009-06-20 14:04:00]
<333さん

カウンターの高さ変更は1㎝単位で出来ると聞きましたよ。
リフォーム会社の方に確認されたら良いと思います。

見積もりも遅いですよね~・・・
335: 匿名さん 
[2009-06-20 14:43:00]
うちは下層なので、内装の打ち合わせは3月ごろに終わりました。
その頃は,見積もりは数日でできてましたよ。
あれから、なんか異変でもあったのでしょうか。
確か内装は北九州の会社でした。
モデルルームに倣って、カップボードつけましたが、
カタログの値段より安かったです。確か??
336: 匿名さん 
[2009-06-20 22:39:00]
売れ行きが良すぎて,内装の設計見積もりがまにあわなくなってるのか?
337: 匿名さん 
[2009-06-20 23:41:00]
確かに!先日催促のお電話をしたところ、下層の方で埋まっており、上層階は全て後回しですと言われました。。。
ぐすん。
338: 匿名はん 
[2009-06-21 20:09:00]
駅を使う人はサブエントランスから、車の人はスロープってとこから駐車場に行くから
メインエントランスから出入りする人って少なそうですね。
メインエントランス側にいろんな店ができたらいいな。
339: 匿名さん 
[2009-06-21 21:21:00]
本当そうですよねー。入居してしばらくはメインエントランスを逢えて使うかも。香椎方面にお散歩に行くときはメインを使うかなー
340: 匿名さん 
[2009-06-21 22:46:00]
子供たちの通学はメインEからですね。
PTAでは、交代で朝の交通指導がありますが、
通学路はどうなるのでしょうね?
341: 契約済みさん 
[2009-06-22 13:56:00]
香椎のMJRはカップボードが標準になってますよねー!?
ちょっとショックでした。
342: 匿名さん 
[2009-06-22 17:53:00]
そうそう、どんどん後から出来るマンションは、オプションが標準になっていくから、悲しいところですよね・・・。でも香椎のMJRは千早のよりも、つくりがちゃちいのはなぜだろうか。
343: 匿名さん 
[2009-06-22 21:30:00]
間取りは香椎の方が広くていい。小学校も近くて安心です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ千早

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる