MJRザ千早
243:
匿名さん
[2009-06-07 20:49:00]
|
244:
匿名さん
[2009-06-07 22:59:00]
えっ、廊下側に窓ないんですか?
24時間換気システムじゃ弱いなぁ・・・ わたしにとって、換気が悪いっていうのは致命的欠点です・・ |
245:
匿名さん
[2009-06-07 23:20:00]
図面集見ると、E,G,J,I室には廊下側に窓ありますよ。
|
247:
匿名さん
[2009-06-08 20:47:00]
廊下側に窓あるのですね。でも内廊下ということは、廊下も室内だから窓があっても意味ないですね。
|
248:
匿名さん
[2009-06-08 20:53:00]
西区のヴァークスみたいな作りが、死に部屋がなくていいですよね。高くて買えませんが^^
|
249:
匿名さん
[2009-06-09 07:43:00]
ここは間取りより、立地です。
|
250:
匿名さん
[2009-06-09 11:11:00]
西区のヴァークス 知ってます。
近隣住民の反対運動があって、抗議文の垂れ幕まで・・・ たいへんでしたね。 でも 間取りはよかったですね。 ここは間取りより、立地です。 そうです! |
251:
匿名さん
[2009-06-09 13:25:00]
ここは間取りも立地もいいです。
気にいらなければ、他をどうぞ! |
252:
契約済みさん
[2009-06-09 23:50:00]
水谷会とやら町内会にははいらないといけないのでしょうか?
|
253:
匿名さん
[2009-06-10 00:36:00]
入りたい人は入ればいい。強制ではないはずです。
町内会のいるメリットのある人は入ればいいのでは。 例えば、子供をソフトボールなどの子供会の催しに参加させたいとか。 |
|
254:
匿名さん
[2009-06-10 07:58:00]
入りたくないなー
|
255:
匿名さん
[2009-06-10 08:06:00]
戸数の多いマンションだから、ここだけで町内会を作るのではないですかな。
MJRザ千早町内会♪ |
256:
匿名さん
[2009-06-10 17:38:00]
そもそも水谷地区ってどんな雰囲気なんでしょうかね??若宮はなんか、言ってはいけないですが、小商店が多くて、なんとなく下品な感じがするのですが、、、水谷は古くからの住宅地になるのかな?
|
257:
匿名さん
[2009-06-10 18:41:00]
|
258:
匿名さん
[2009-06-10 23:47:00]
若宮商店街は衰退してるかな。どこも同じで、郊外の大型店舗に押され気味のよう。
古くからある飲食店、スーパーマーケットはかなりの集客あり。 下品と言われたらしょうがないけど、安くておいしい店は多いと思うよ。 千早駅のほうに、新しい店は集まってくるのではないでしょうか。 |
259:
匿名さん
[2009-06-11 00:27:00]
そうなんですねー。なんか立ち寄り辛い雰囲気なのでいつも通り過ぎてますが・・・今度寄ってみようかなー
|
260:
匿名さん
[2009-06-11 09:55:00]
散歩がてら、香椎宮へ行く、香椎参道には、イタリアンの店・ケーキ屋(アン)
他にもいろいろ・・・・Nanの木のコーヒーは、すごくおいしいです。 それに、石村萬盛堂もありますよ。 |
261:
匿名さん
[2009-06-11 23:30:00]
参道いいですねー!!休日の昼にはもってこいですねー
|
262:
匿名さん
[2009-06-12 10:02:00]
香椎宮の裏手に不老庵(そば屋)があります。
十割そば・・・だったかな? おいしかったですよ!! |
263:
匿名さん
[2009-06-13 14:32:00]
もう20年住んでるのに知らなかったです、
行ってみますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
廊下側に窓はないみたいですね
効率のよい吸気口が設置され24時間換気システムをうたってますが
どの程度のものかはわかりません。