ネクサス藤崎スクエアを検討しています
307:
購入検討中さん
[2010-02-12 15:47:11]
最新のチラシで残り19戸になっていましたね。完売近いのか? 来訪者もコンスタントに続いていますね。
|
308:
匿名さん
[2010-02-12 19:08:28]
景観は良いにこしたことはないけど、優先順位は低い。直射日光もある程度で十分。採光に優れてれば良し。たかが背振の山並みや福岡タワーに何百万も出す気にはならん。そんな金があるなら、年に何回か海外旅行にでも行くね。それよか駅ホームまで20分もかかるのは何事か!
|
309:
匿名さん
[2010-02-12 20:13:32]
そうやね!
限りなく原に近い藤崎・・・川の向こうは原。 やはり微妙 |
310:
匿名さん
[2010-02-12 21:38:14]
藤崎とは名ばかり。
昭代だしね。 |
311:
匿名さん
[2010-02-12 23:01:55]
好きな人は買ってください。
|
312:
ご近所さん
[2010-02-12 23:31:00]
疲れてる時は藤崎から弥生2丁目までバスに乗ってしまうような根性無しなもんで。
それよりも遠いなんて! |
313:
匿名さん
[2010-02-13 06:55:01]
歩くのが嫌な人は、駅近のもっと高いところを買って下さい。
|
314:
匿名
[2010-02-13 13:42:07]
駅から遠いのに高い物件を買うよりは、かなりマシかもしれないね。
|
315:
ご近所さん
[2010-02-13 23:30:54]
308さん
藤崎駅まで20分ですか??? トーホー、グランドメゾン高取参の前の道を通って、商店街に出る行き方ではそんなにかからないですけど。 ホームに降りるのにエレベーターを使っているとか?? |
316:
匿名
[2010-02-14 05:07:00]
ネクサスからグランドメゾンまで、4~5分。
|
|
317:
匿名さん
[2010-02-14 22:24:14]
グランドメゾンから駅まで5分。
|
318:
入居済み住民さん
[2010-02-14 23:08:26]
自宅玄関から出て、エレベーターを降りて、ぼちぼち歩いて駅まで。
改札を抜けてホームまで。15分~20分は余裕でかかりますよ(笑)。 |
319:
高取校区住人
[2010-02-20 10:33:31]
子供の住育環境の為、高取校区を選んだ者です。高取中校区はめったな事では値下げはしないと聞いた事があります。
実際、次から次と新築マンションが建っていても何年も空室という部屋はないようです。 校区の環境は良いです。しかし子供が学区環境を卒業した今、駅までの距離・時間と駅についてもホームまで遠いという環境に不満を持つようになっています。 姪浜、西新に現在興味がありますね。 よく検討されてください。 |
320:
匿名はん
[2010-02-20 15:01:15]
そうなんですよね。子供が学校に言ってる時は多少遠いの我慢出来ても、関係なくなるとあの距離は不満ですよね。
マンションだとやはり出かけて駅からパッと帰れる距離がいいですよね。 |
321:
購入検討中さん
[2010-03-06 22:16:50]
入居済みの方にお尋ねです。住んでみて、内装、設備等のキズ、不具合、仕上がり具合で気になる点はありませんでしたか?他のマンションと比較すると、作りが質素な感じがするのですが。
|
322:
入居済み住民さん
[2010-03-07 09:01:53]
傷、不具合等特にありませんでした。
内装のシンプルさをどのように感じるかはそれぞれでしょうが、私は気に入っています。 |
323:
購入検討中さん
[2010-03-08 23:20:13]
お返事ありがとうございます。もし、ご縁がありましたらよろしくお願いします。
|
324:
入居済み住民さん
[2010-03-12 10:30:47]
我が家も今のところ全然不都合も不便も感じてません。
床を一番薄い色にしたので他の部屋よりさらに明るく感じます。 インテリアや家具もすっきりシンプルにしたかったのでむしろ何もない感じが気に入ってます。 設備も食洗機を自分で付けた以外はそのままで充分に思っています。 あと、エレベーターがめちゃめちゃ早いです。 他のマンションに行くとすごく鈍く感じるぐらいです。 |
325:
匿名
[2010-03-12 15:05:38]
シンプル ものは言いようだね
|
326:
入居済み住民さん
[2010-03-12 22:43:58]
同時期に、知人が他の新築マンションに引越したのですが、あちらはすでに床が傷だらけでした。
うちは傷は少なく、あっても目立ちません。ちょっとしたものを落としたくらいでは傷つかないです。 ここの床材が高いのかどうかは知りませんが、割高な物件だからか、安物は使っていない気もします。 |
327:
匿名
[2010-03-12 23:05:28]
価格は高いけど、品は良いものではなさそうです。
普通、ちょっとくらいで傷はつきにくいものです。 知人のマンションは稀なんでしょう。 |
328:
匿名
[2010-03-13 00:15:46]
326へ
自分とこの事だけ書けばいいのに… さらにまたイメージダウンですよ |
329:
購入検討中さん
[2010-03-13 14:51:32]
このスレッドで入居者の話が書き込まれると、すぐに否定的な反応が載りますね。よほど信用することができないんでしょうね。理由はよくわかりませんが。しょせん匿名の書き込みなんだから、掲示板を見る人にとってはリテラシーの力を問われるんですか?入居者がたくさんいるマンションで、棟内モデルルームもあるんだから、買いたい人が自分で見て判断するだけでいいのでは。
|
330:
購入検討中さん
[2010-03-16 12:23:18]
ホームページで残り16件になっていましたね。ちょっとずつ売れているみたい。
|
331:
匿名
[2010-03-16 13:20:11]
早くしないと中古になってしまいますもんね。
|
332:
購入検討中さん
[2010-03-16 15:58:16]
331の方
早くしないと中古になるってどういう意味ですか? 何年か経つと未入居の部屋でも中古扱いになるんですか? |
333:
入居済みさん
[2010-03-16 16:05:34]
1~2年売れ残ると、業者側に税金がかかるようになるからそういわれてるだけです。
百道浜やアイランドシティだと、進出業者優遇措置で確か3年くらいは税金がかからない。 |
334:
購入検討中さん
[2010-03-19 11:12:17]
333様
なるほど、わかりました。 ありがとうございました。 そういうことは一般人にはわからないことなので、 ここで色々意見してる方は関係業者の方なんですか? ここは他の掲示板より否定的な意見が多いのはそのせいかな? それはそれで本職の方の意見ですから参考にさせていただきます。 |
335:
匿名さん
[2010-03-19 13:38:09]
高取、藤崎近辺のマンションを検討し、このマンションを購入しました。
内装、設備は他のマンションの方がよかったですが、立地と平置き駐車場を優先し購入しました。 内装はある程度妥協していましたが、いざ内覧会でチェックすると、仕上げの雑さが目立ちました。 気になった点を指摘すると、竹中の担当者は次第にふてぶてしい態度を取り、非常に不愉快な思いをしました。 あと販売代理の担当者も横柄な態度が目立ち、ミスや連絡不足も多く、不愉快かつ不安でした。 高い買い物だけに、その点は残念でした。 これから検討される方は、間取りだけではなく、質感などもよく検討されたがいいと思います。 営業担当者は社風なのか、個人の性格なのか、それはどうにもならないとは思いますが・・・。 |
337:
匿名さん
[2010-03-19 15:44:38]
>335さん
我が家も平置き駐車場が決め手でした。それと、収納の多い間取りと南向きというのも。 内装や設備はある程度後からでも替えられるし、不満は外観とエントランスがちょっと貧弱な感じ。 こればかりは、個人ではどうしようもないですからね。 でも100%満足できる物件はなかなか出てこない。何を重視するかですよね。 竹中の担当者、私達は感じのいい担当者で、うるさいくらいいろいろ聞いても丁寧に説明してくれました。 販売代理の担当者も、ちょっと調子がよすぎる感じでしたが、他の物件でもっと感じ悪いのを見ていたせいか それほど不愉快ではなかったです。担当者の当たり外れもあるかもしれませんね。 会社にはしっかり教育しておいて欲しいものですが・・・。 |
338:
匿名さん
[2010-03-19 17:05:15]
この規模の建物で竹中の社員が担当するわけ無いやん?
地元の下請けのひとでしょ。 |
339:
匿名
[2010-03-19 21:16:10]
いいえ竹中工務店の人でしたよ。
|
340:
匿名
[2010-03-19 23:38:27]
>>335
あなた匿名としていますが、購入者ならその旨なのるでしょ? |
341:
匿名さん
[2010-03-19 23:43:48]
細かっ!!
|
342:
匿名さん
[2010-03-20 00:15:28]
個人向けマンションなんかで
ゼネコンの社員がくるの? 普通下請けだろ? |
343:
入居済み住民さん
[2010-03-20 07:23:48]
↑
そもそも、マンション自体に関係ない問題でスレしているのがバカバカしい。 自分もその一人になってしまうのだが・・・ 数人が担当者のようについて回ったが、中の1人は「竹中工務店の者」と名乗りました。 |
344:
購入経験者さん
[2010-03-20 23:08:09]
どこのマンションでも元請の社員が必ず1人はいて、
下請け業者に指示してるよ! 338さんはあまり言い過ぎると恥じかくバイ。 |
345:
匿名さん
[2010-03-20 23:55:11]
マンションのような小さな現場じゃ専属ではないし、
全戸に挨拶に行くような時間が取れるのはサブコンの人たちだね。 |
346:
匿名さん
[2010-03-21 00:22:22]
|
347:
ビギナーさん
[2010-05-18 23:52:05]
まだ、販売されているのでしょう?
|
348:
入居済み住民さん
[2010-05-28 16:51:23]
まだ販売されていますよ。
ただ、75㎡か価格の高い部屋しか残っていないのではないでしょうか? 75㎡の部屋は少し狭く感じましたが、価格が合えばいいと思いますよ。 |
349:
匿名
[2010-05-28 18:15:59]
価格の高い部屋イコール高層階
|
350:
物件比較中さん
[2010-06-14 00:36:22]
先月モデルルームをみてきました。
現状上層階しかあいてなかったけど見晴らしは良かったですよ。 内装は特に驚くような事はなかったですけど、全戸平置駐車場と南面の眺望は魅力です。 完成して1年くらいかな? 通常は値引きとかするんでしょうか? 少し下がれば手が届くという所なんですが・・・ |
351:
まあ
[2010-06-20 23:32:43]
見学に行きましたが最高でした(*^_^*)
|
352:
匿名
[2010-06-21 07:37:08]
最高?
どこが? |
353:
匿名
[2010-06-21 10:38:25]
何が最高??
|
354:
匿名さん
[2010-06-28 11:36:39]
350さん
9月で築1年ですよ。 ネクサス藤崎カーサの販売も始まりますし.. はやく完売してしまいたいでしょうね。 公では値引きはないと思いますが、 関係者の紹介で購入すると、多少の値引きがあると知人が言ってました。 |
355:
物件比較中さん
[2010-06-28 14:46:25]
こちらは眺望は良かったのですが、それ以外はあまり好きになれず…。
眺望だけって感じで、しかも価格が高い。 隣に建つカーサ? 東向きになるのでしょうか? 日当たりは悪そうですね。 |
356:
ご近所さん
[2010-06-30 13:17:21]
カーサは1つの階で南向きが2つ、東向きが1つ建つのでは?と思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報