ネクサス藤崎スクエアを検討しています
182:
入居済み住民さん
[2009-10-08 23:23:40]
|
183:
周辺住民さん
[2009-10-10 09:41:16]
ここはどれくらい売れているのですか?
|
184:
周辺住民さん
[2009-10-10 10:03:04]
夜になっても電気のついていない部屋が結構ありますね。
|
185:
契約済みさん
[2009-10-11 07:57:39]
今ならまだ部屋を選べる。
|
186:
匿名さん
[2009-10-11 08:05:39]
戸数が多いとなかなか完売しない。
|
187:
入居済み住民さん
[2009-10-11 18:01:15]
結構モデルルーム見に来られているようですね。
残り33戸と書いてありますが... 割高って言われていますが若い子育て世代の方が多い気がします。 |
188:
入居済み住民さん
[2009-10-12 18:38:54]
モデルルームがあるのは仕方がないですが、若い販売員数人がエントランス前でたむろして、ダラダラしているのが気になります。まるで天神や中洲で見かける客引きやキャッチのようで見苦しいです。不快です。用事がないならモデルルームにいてほしいです。
|
189:
入居済み住民さん
[2009-10-12 19:01:12]
188さんに同意です。
販売努力をして下さい。 |
190:
匿名さん
[2009-10-13 06:50:36]
身だしなみもきっちりとお願いします。このマンションがすたれます。
|
191:
入居済み住民さん
[2009-10-13 13:19:53]
トータテさんの件、私も気になっていましたので会社の方へ電話しました。
モデルルーム見学の方のお出迎えなんでしょうけど、もっときちんとして欲しかったので。 今後よくなればいいですね。 |
|
192:
匿名さん
[2009-10-13 17:13:44]
中はシンプルで使いやすいと思うけど、標準設備が少ないのは残念。
平置き駐車場と全戸南向きのベランダは魅力。 寝室側の小さなベランダは北向きだが、夫婦でおしゃれにお酒を飲むのに良さそう。 戸数が多く、外観が平坦で公団のようなイメージだがその割に値段は高く感じる。 小さな子供がいる若い夫婦が多そう。 |
193:
物件比較中さん
[2009-10-13 18:11:10]
お値段の割に建物がシンプル過ぎて、もの足りなさがありましたが、
やはり、高取校区は転勤族にはかなりの魅力です。 我が家も購入予定です。 中央区や、城南区なども物件も検討しましたが (大人にはかなり魅力のある物件が多いです) しかし、子どものことや、今後手放す可能性も考えると やはりこの地区になるようです・・・ 我が家はこども一人ですが、 小さいお子さんがいて、この金額のマンションを買えるご夫婦は 尊敬します。というか、ふつうに4000万くらいはするのかな・・ |
194:
購入検討中さん
[2009-10-14 18:04:35]
室内はシンプルでスッキリですね。
私が見た部屋は、梁がなくて天井まわりもスッキリして 開放感がありました。 中部屋でも日差しが長い間部屋の中に入ってくるのが良いです。 年月がたっても、古くさくはならないのでは・・ 広さも余裕があり、竹中の施工のため安心感もあります。 ネックは価格・・・ですね。やはり。 「このくらいだろうな」と思う価格とギャップがありすぎ。 マンションは上の階が販売と同時に既に売れているものですが、 結構空いているのも気にかかるところです。 でも、シンプルで好きですけどね。 |
195:
匿名さん
[2009-10-14 18:25:19]
よく言えばシンプルですが、ただただ普通の印象でした。
なのに価格は立派ですよね。 |
196:
匿名さん
[2009-10-14 20:16:08]
こちらの物件には住宅性能効果書がないようなのですが、なぜなのでしょうか?
他の物件にはほとんどついているので、心配で購入する決心がつきません・・・ |
197:
匿名さん
[2009-10-14 23:17:26]
竹中工務店だからとのこと。他の機関に評価してもらう必要がないそうだ。
|
198:
匿名さん
[2009-10-15 11:20:10]
売却する際に、住宅性能効果書がないことが不利になることはないのでしょうか?
|
199:
入居済み住民さん
[2009-10-15 11:46:57]
ネクサスブランド
竹中施工 高取校区 だから割高なんでしょう。 |
200:
匿名さん
[2009-10-15 12:18:56]
住宅性能評価なんて、仕様をわかりやすくまとめただけ。別の業者が評価しただけ。元々がよければ問題ない。制度ができたの最近だし。
|
201:
匿名さん
[2009-10-15 12:51:11]
今やネクサスはブランド価値なんてありませんよ。
竹中も以前問題あったしね。 |
202:
匿名さん
[2009-10-15 22:22:06]
値段をもうちょい下げてくれたら買う!?
|
203:
物件比較中さん
[2009-10-16 06:59:40]
建物の構造など問題は無いのでしょうが、
なんとーなく・・・マンションを買った満足感がないというか・・ きれいな賃貸マンションと言う感じで、特徴が無いんですよね。 子どもが大きくなってくると (まだ、小学高学年ですが) 大人目線から見ての魅力がほしいですかねー 贅沢か。 |
204:
匿名さん
[2009-10-16 09:20:43]
わかります!
玄関前の感じとかちょっと質素すぎる気がするんですよね~ |
205:
匿名さん
[2009-10-18 10:57:46]
シンプルがいいのだよ。ケバいのかよいなら、ライオンズかグランドメゾンを買え。維持費がかかるぞ。
|
206:
匿名さん
[2009-10-18 18:08:23]
玄関前が質素とか言う人は、車はベンツやBMW、時計はロレックスとかしてるんでしょうね。まさか大衆車に乗って、ユニクロの服とか着てないでしょうね。
|
207:
匿名さん
[2009-10-18 19:10:34]
車はベンツやBMW、時計はロレックス
まさに貧乏人がイメージしそうな貧困かつ短絡的な金持ち像! 今時の金持ちはモノには執着しませんから大衆車もUNIQLOもありでしょう。 この物件だって高取校区を買ったのですから、エントランスなんてどーでも良い。どうせ用がなくなれば売れば良い訳で。 さっぱりしたもんすよ。 |
208:
匿名
[2009-10-18 20:53:55]
マンションコミュニティで言い争う事柄ではないですが… 金持ち=高級車に高級腕時計ってのもホンッと残念な考えですね。私たち夫婦は庶民(一会社員)ですが、ロレックスを独身時代に購入し、10年ほどひとつを大事に使ってます。車は国産車を7、8年ほど乗ってます。着る物はユニクロでも買うし、必要があれば高価な物も購入します。あくまでも人それぞれ価値観の問題です。
こちらのマンションも検討しましたが、校区だけで購入するものでもないと思い、駅が微妙に遠い事など子どもだけでなく家族が長く住む事を考え、候補からはずしました。今は他物件を購入し、入居してますがつくづく良かったなと実感してます。人気校区に左右されるような住人ばかりだと思うとゾッとします。自分の価値観でさえ陰口たたかれそうですしね。人気校区に住んでも、所詮本人次第→親次第って事じゃあないんですかね。 |
209:
匿名さん
[2009-10-19 07:35:32]
教育は環境から。
高取をとやかく言うならば、山奥の戸建てを購入して下さい。それもその人の価値観でしょうから、私はとやかく言いません。 玄関の豪華さ…長く住む家を選ぶのに、優先順位高いのでしょうか?普通であればいいと思いますが。 |
210:
匿名
[2009-10-19 08:45:28]
↑
とやかく言ってるじゃん(笑)、山奥だと。 このコミュニティ、怖そうだ。 |
211:
匿名さん
[2009-10-19 08:55:54]
教育は環境から、と言っても本人にやる気や才能がなければ効果は限定的。またその逆もある訳で…。
そのためだけに割高なマンション買って教育費とローンで首を絞めても本末転倒でしょう。先行投資にしてはリスク高いね。 夏休みの旅行先や所有車、果ては身につけるモノまで気にしながら虚栄心に塗れた競争の毎日を生き抜く覚悟があれば頑張ってください。 山奥の一軒家なんてそもそも買いませんから。市内か近郊で検討しますので悪しからず。 |
212:
匿名
[2009-10-19 09:34:55]
211さんに同感!
教育環境って、その前に家庭環境でしょうって思います。 |
213:
マンコミュファンさん
[2009-10-19 10:12:59]
山奥だって...
子供の喧嘩だね!ネクサスの掲示板は! 面白過ぎだね。センスはあると思います(><) |
214:
匿名
[2009-10-19 21:38:13]
教育環境を金で買うのは残念ながら現代日本社会の常識ですよ。今後の教育格差について考えが及ばずないなら、相当危機管理がなってないですね。高取とかネクサスがどうこうと言うより、グローバル経済社会で成功する子供を育てたいなら、ある程度の環境を用意するのは親の役目。あとは親自身が社会的身分を上げて子供にルートを作っていくだけ。階層の固定化は避けられないし、未来を見据えては?
|
215:
匿名さん
[2009-10-19 21:40:46]
話がそれてます。この物件が駄目と思うなら、その理由を。割高と思う理由を教えて下さい。
|
216:
匿名さん
[2009-10-19 21:49:41]
掲示板での発言は、ネクサス藤崎スクエアを検討している人のみにしてほしいですね。
家族の将来を考えてマンションを購入するわけで、価値観は各々でしょう。高取を選ぶのもそれでいいし。環境さえよければ…とはまったく思いません。が、ライフプラン構成で住処は非常に重要です。いろいろ考えがあるでしょうが、このマンションを選んだ方の動機が気になります。 |
217:
匿名さん
[2009-10-19 22:02:48]
>>211
あなたはどこを狙っているのかな?高尚な蘊蓄をぜひとも聞かせていただきたい。 |
218:
入居済み住民さん
[2009-10-19 22:28:18]
このマンションを買った動機。。。一番はタイミングでしょう。
早良区で育ったので、早良区で地下鉄沿線、スーパーや公園が近くにあること、学区も悪くないし、学校まで近いなど総合的にいいかな?と。 北欧のインテリアが好きなので、そんな感じのマンションだったし。 買わないといけないタイミングでまあいっかぁ...という物件だったので決まりました。 傷つきにくいフローリングでいいですよ!キズが目立たないと思います。でも遊びにきたお友達が鋭利な物で床をガンガンたたいたらしく、見事にたくさんのキズがついてしまいました。 まあ仕方ないですが、悲しいです。。。。 |
219:
匿名さん
[2009-10-19 23:45:21]
208さん、何処の物件を購入されたのですか。ネクサスより良いと思った物件は何処ですか。単純に知りたいです。良かったと思う理由も教えて下さい。
|
220:
入居済み住民さん
[2009-10-20 09:25:21]
我が家もタイミングです。
空港線沿いの新築を探していて、この物件が目に入った。 このくらいなら歩いてもいいかなと。スーパー、公園も近くにあるし、駐車場が全戸平置きというのも決め手でした。 入居してみると駐車場が広くてさえぎるものがないからか、風通しがよくて快適です。 何を重視するかは人それぞれだし、不動産は結婚と同じく「縁」だなと思います。 |
221:
匿名さん
[2009-10-20 22:14:21]
駅まで徒歩10分だろ。それくらい歩けよ~どれだけセレブなのか。
|
222:
匿名さん
[2009-10-20 22:22:27]
↑何???
|
223:
匿名さん
[2009-10-25 11:10:28]
ぎょうざ一番がおいしいよ~
|
224:
匿名さん
[2009-10-25 12:59:13]
だいすけうどん ゴボウ天がうまい
|
225:
匿名さん
[2009-10-25 13:01:43]
独身時代にお世話になったレストランむらた、まだあるのでしょうか?
|
226:
入居済み住民さん
[2009-10-25 21:45:25]
むらたありますよ。行ったことはありませんが。
近くのどぉーもという店はいかがでしょうか? |
227:
匿名さん
[2009-10-28 20:56:40]
どなたか友池で食事をされた方いませんか?
|
228:
匿名さん
[2009-10-28 21:46:58]
友池はまだないな~
晴ときどき鶏なら行ったよ~ |
229:
匿名さん
[2009-10-29 05:49:45]
友池は居酒屋ですか?中が見えないので入る勇気がありません。
|
230:
近所をよく知る人
[2009-10-29 14:19:49]
友池は外観は?って感じだけど、中はとっても素敵ですよ~。
よく高取小や高取中の懇親会に利用されてます。この地区は学期ごとに懇親会があるんですよ。 お昼はたしか1800円の彩り豊かな会席料理。夜もおいしい。お昼は確か予約しなきゃダメだったような。。。 ここのご主人が高取小の父兄さんですよ。夜なんかいつまーでもいてOKなんで、 ママさんたちに人気がありますよ♪ |
231:
↑
[2009-10-29 19:39:32]
気持ち悪
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私はオール電化は嫌だったし、大規模マンションの方が敷地が広くて好きだし..
まあ、マナーの悪いことを書く人が入居されなくて良かったと思いましょ。